• ベストアンサー

映画のタイトルを教えて下さい。

1ヶ月間、マクドを食べ続けて、身体の変化(血圧・血糖値・血中コレステロールとかかな?)を記録していく映画(ドキュメンタリー)のタイトル&制作者(監督)は何で誰でしたか?? それと、おすすめのドキュメンタリーを教えて下さい。好みは、上のようなものや、「コロンバイン」とかです。 どちらか一方のご回答でも構いませんので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
noname#20877
質問者

お礼

お早いご回答ありがとうございました。 借りて見てみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • JackB
  • ベストアンサー率33% (107/320)
回答No.4

>aomondeoさん 「ホテル・ルワンダ」はドキュメンタリー映画ではありません。 事実に基づいていますが、脚本があり、俳優が演技をしているいわゆる"劇映画"です。

noname#20877
質問者

お礼

劇映画なのですか。でも、事実に基づいているので、見てみます。 ご回答ありがとうございました<(__)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aomondeo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

「スーパーサイズ・ミー」かな。 おすすめドキュメンタリーは「ホテルルワンダ」です。 好みではないかも知れませんが、今度見る予定の1つです。

noname#20877
質問者

お礼

ホテルルワンダは聞いたことがあります。見てみますね。ご回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

モーガン・スパーロック監督、「スーパーサイズミー」

noname#20877
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました<(__)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画DVDの購入場所教えて!

    下記映画のレンタルか購入できるところ教えて下さい。 ・LEFT ALONE 監督:井上紀州 2004制作 ドキュメンタリー映画 よろしくお願いします。

  • 70年代の映画ファンの方に聞きます。

    70年代の映画ファンの方に聞きます。 今月26日に "サム・ペキンパー 情熱と美学" っていう10年ぐらい前に制作されたサム・ペキンパー監督の人生に迫るドキュメンタリーが、 ようやく日本で公開され話題を集めそうですが、 サム・ペキンパー監督って、 プロデューサーと揉めたり、大酒飲みだったり 問題を抱えたりした監督だったみたいですが、 独特のスローモーションをトレードマークとした バイオレンスの巨匠と言われたりしますが 皆さんは偉大なる映画監督だったと思いますか?

  • 南方での戦闘を描いた日本映画はありますか?

    一、二年前からNHKで『証言記録 兵士たちの戦争』というドキュメンタリーが放送されていますが、それを見て、フィリピンやニューギニアなど、南方での戦線の過酷さをはじめて知りました。 そこで、南方での戦闘を描いた日本映画があれば、と調べてみましたが、あまり見当たりません。唯一観たのが、大岡昇平原作・市川崑監督の『野火』だけです。それ以外の映画で、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 今やってる映画で、デートにいいもの

    タイトルのとおりなのですが、今度デートで映画に行くのですが どれをみようかちょっと迷っています。 個人的な好みならブラッドダイアモンドなのですが噂でなかなか グロイ?シーンがあると聞いて微妙かなと思っています。 一方でホリデイなんかもいいのかなー、でもその監督の映画見たことないしわからん、、、という感じです。 相手は任せるよーと言ってくれています。 お勧めのものがあれば教えてください。個人的には洋画が好きなので 洋画でお願いいたします。m( __ __ )m

  • 何の病気でしょうか?

    宜しくお願いいたします。 夫(60)のことですが、私に内緒で病院に通ってるようです。 何処が悪いのか聞いても、詮索されるのをいやがります。 先日、(結婚以来初めて)夫のバックを開けてみました。 病院からでてる、記録帳みたいなのが出てきました。 一番最近の数値として 体重 71.2(身長は165cm) 血圧 140/80 血糖値 213 ヘモグロビン 7.2 HDLコレステロール 33 総コレステロール  93 GOT/GPT     26/21 といった感じです。 それ以前の数値も似たり寄ったりです。 何の病気かわかりますでしょうか? また、妻としてどのように気を配ったらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 文化祭で映画をつくることになったものです。

    文化祭で映画をつくることになったものです。 とはいっても、まったくの素人ですので、専門の知識を持っている方にご協力いただきたく質問しました。 この夏休みに、皆で集まる機会をもっていこうと思っています。 ですが、集まったところで何を話せばいいのかもわかっていない状態です。それくらい素人だということを踏まえて、ご回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 1.制作の流れについてです。 制作の流れが、まったくわかりません。 今の自分の予想では、すごく大まかに言いますと、 脚本を考える。(または選ぶ)→キャスティング→※撮影→編集※ ※の間を繰り返す。 だと思っています。制作の流れに関してアドバイスいただければ、また、映画はどのようにできるのか教えていただけると嬉しいです。 2.音声の録音についてです。 よく映画の撮影風景がテレビなどで紹介されますが、でかいフワフワした棒を持っていて、 腰にバッグをしょっている人がいますよね。 あれが音声さんだということはなんとなくわかるのですが、実際のところどういう構造なのかはわかっていません。入力と出力の場所が…。音質がいいため、カメラについているマイクというのだけはわかります。 あのバッグのなかにレコーダーが入っていて、あとでパソコンなんかで映像とくっつけるという感じでしょうか? また、素人の私たちがそれに近いものができますか? カメラのマイクではさすがに嫌なので、どのように音声を録音すればいいのか教えてください。 3.カメラについてです。 映画館で上映される映画は、とても画質が良いですよね。 あれはものすごく高品質なカメラを使っているからで、予算があまりない私たちには実現が難しいと考えました。 でも、せめてテクニックだけでもマネしてみたいです。 一眼レフで撮った写真のように、被写体だけクッキリしていて、背景はぼやけている。というシーンが映画にはよくありますが、あれはなんというテクニックですか? また、それに近いものを実現できますかね? 4.照明についてです。 撮影現場で、白い板をよく見かけますが、あれは何なのでしょうか?使い道を教えてください。 あと、照明の必要性を教えてください。 5.撮影についてです。 実際に撮影するときには、一体どのような機材が必要でしょうか?カメラ、録音機材、照明、監督、記録(テイクいくつを使用するのか記録) くらいかなと思っています。

  • 青山真也監督から質問:オリンピックの公式記録映画

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ ドキュメンタリー映画『東京オリンピック2017 都営霞ケ丘アパート』(公開中)青山真也監督から質問です。 「オリンピックは公式記録映画が作られます。今回もしあなたが監督だったら、どの場面を映画に入れたいですか? 五輪大会で選手が活躍するシーンも良いですし、コロナ感染者の対応をする病院のシーンがあっても、このコロナ禍でオリンピックが開かれたことが理解できて良いと思います。 あなたが構成する五輪記録映画の構想をお聞かせください。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 青山真也監督へのドキュメンタリー映画『東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1024/

  • 映画スタッフ役職名の英語訳

    海外のコンテストに出品する為、自主制作映画のエンドロール(エンドクレジット)をすべて英語で書きたいと思っていますが、ネットで調べたけど、それぞれ微妙に違う呼称があり、確証がありません。 映画スタッフ役職の英訳を教えて下さい。 お願いします。 スタッフ→ Staff 役者→ Cast 脚本・監督・編集→ Script wrìter(?) or Screenwriter(?)/Director/Editor 撮影監督→ DOP 撮影(カメラオペレーター)→ Cinematographer(?) 撮影制作スタッフ→ Best boy(?) 音声→ (?) 照明→ electrician(?) or Gaffer(?) メイク→ Make(?) 雑用スタッフ→ (?) かちんこ&記録係→ (?) 音楽→ Music 協力→ Special Thanks 制作→ Produced by ○○○○ ※制作スタッフの中心人物は何でもこなしてる撮影スタッフのリーダー的な役職ですが何でも屋なので、 「Best Boy」でしょうかね?

  • 雇用時健康診断の注意事項(アルコールOK???)

    雇用時健康診断をあさって受けるのですが 事前の注意事項などありますでしょうか? 検査費用が高額になるため失敗したくありません。 検査日の朝の食事は控えるようとは言われましたが、 前日アルコールなどは飲んでも大丈夫なのでしょうか? その他注意する点など教えて下さい。 ▼検査項目 既往歴および業務歴の調査 自覚症状および他覚症状の有無の調査 身体計測(身長、体重、視力、聴力) 胸部エックス線検査 血圧測定 尿検査(糖半定量、蛋白半定量) 貧血検査(赤血球数、血色素量) 肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP) 血中脂質検査(総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール) 糖代謝検査(空腹時血糖) 心電図検査

  • 雇入時健康診断の内容

    今度転職のために健康診断を受けなければなりません。 注射が大嫌いで針を刺されると拒絶反応が出るくらいです。 今まで健康診断は大学などでの経験しかなく採血なども今回が初となります。 そこで今回下記の内容を受けるのですが痛いものや怖い思いのするものはどれなのか教えて下さい。 受ける内容を全て記載します。 1、既往歴・業務歴 2、慎重・体重・視力・聴力 3、自覚症状・他覚症状の有無 4、肝機能(GOT,GPT,r-GTP) 5、血圧 6、血糖 7、胸部エックス線 8、心電図 9、血中脂質(血精総コレステロール・HDLコレステロール・血清トリグリセライト) 10、赤血球数・血色素量 11、尿中の糖及び蛋白の有無 宜しくお願いします。