- ベストアンサー
ジュエリー撮影でのカメラの写りこみ
シルバージュエリー撮影でマクロで撮るとカメラが黒く写ってしまいます。カメラをおおってもどうしても黒いのがシルバーに入る状態です。また影もできます。 これらを防止してシルバージュエリーのアップ写真を撮るにはどうしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お使いのカメラや撮影状況などがわかりませんが、望遠側で撮影してみてはいかがでしょうか? 「テレマクロ」といいます。 http://nekoant.at.webry.info/200512/article_36.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/txt/txt3.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tec/uturikomi/p2.html http://www.rakuten.ne.jp/gold/sd/tec/syokki/syokki5.html
その他の回答 (6)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
追伸 映り込みを避けるの解り易い参考URL http://www.komamura.co.jp/lecture/lecture07.html
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
他の方も書いているように光物は何を写り込ませるかがポイントのようです。 まず、平面をカメラの方向からずらしカメラやカメラマンが写りこまないようにしましょう。 最大望遠で極力離れての撮影も試してください。 自転車の金属パーツを撮影しているところを見たことがあります。 針金で組んだフレームの内側にわざとシワクチャにした薄い白い紙(トレーシングペーパー)を貼り、周りからライトを当てていました。 フレームの形は伏せたメガフォンのようで、底に金属パーツを置き、レンズ分あいた口の部分から撮影していました。 画像処理 多少斜めから撮影して、歪みを補正(アオリの逆です。)も出来ます。 カメラの角度を変えたり、ライティングの位置を変えて撮影した画像の良いところを合成。 多くのコマーシャルフォトのスタジオでは「フォト・ショップ」を使っています。安価な入門用「フォト・ショップ エレメンツ」でも結構使えるようです。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
- ogwd
- ベストアンサー率46% (36/77)
http://www.mervaille.co.jp/r/r4005.htm ↑については times3 さんが返事して頂けましたので・・・ はっきり言って、これなら簡単(笑)どこかにカメラが写っているけど気にならないだけです。 http://www.lampeye.com/index.htm ここの「目からウロコの商品撮影」、他も参考になるかと思います。 http://www.rakuten.co.jp/sd/427082/ ここの「web版・カメラマンになるな演出家になれ」「デジカメの基本操作」「商品撮影応用編」 「お客様の作品紹介」「サンプル画像」など http://aska-sg.net/index.html ここはフォトショップの使い方、デジカメ撮影、レタッチなど宝庫です(笑) ま、デジカメを使用して下さい。一眼でなくてもOKです。 http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=34&id3=341 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/08/17/4368.html こんなのは使っていますか?楽ですよ。
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
画像処理のわかりやすいのはAdobe社のPhotoshopCS2かPhotoshopElements4.0ですね。 写真の撮り方の基本は、専門学校などに行くか http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=425 http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=258 http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=256 http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=497 このような本を読んで勉強しましょう。 http://www.mervaille.co.jp/r/r4005.htm の撮影方法ですが、特に変わったことはしてません(^^; 撮影Boxなどに黒い光沢の有る板などを置いてデジカメで撮る、それだけです。 写真の商品ならデザインの凸凹がありますからその暗くなった部分にカメラを位置すればいいのですが、そうすると商品が歪むので補正が必要になり、と手間が増えますが そこまでやっていないでしょう(^^; アオリの出来るカメラも必要ありませんし、アオリの出来るレンズも必要ありません、特に宝石やジュエリーの撮影の基本という技術を使っていませんので、アレで良ければ簡単に撮れますよ(^^; 携帯電話でも同じよーに撮れます(^^; 望遠マクロで撮れば、その分カメラが離れますので丸いカメラの写りこみが小さな点の写りこみになります。 これを逆手に取るならば、カメラを白い物で覆うからレンズ部分が黒●で残るのですから、カメラの部分だけを★型の物で覆えば写りこみが星型になります、細長くしたり楕円にしたり異形にすれば写りこみなのかどーかも判らないという方法はあります(^_^)v 小さな商品はマクロで接近して撮らなければいけないの考えがちですが、近づくとそれだけ写りこみを考えなければいけませんので、離れて撮って、画像処理で拡大すれば同じ事ですので、これなら手持ちのカメラで撮影できると思いますよ、どのようなカメラをお使いなのかがわかりませんが。 ほんと楽になりましたねぇ#3さん (^_^)v
お礼
なるほど奥が深いですね。ちなみに画像処理で拡大するのと、マクロでとった画像は、画質は両方同じにできますか。ちなみにキャノンのパワーショット620です。
- ogwd
- ベストアンサー率46% (36/77)
#2さんの答えに「アオリってなに??」と目を白黒されているのか、やはりそれしかない のかと苦笑されているのか(笑)わかりませんが・・・ #2さん言われるとおりで、それ以外にありません。 しかし、アオリを使ってもジュエリーが球体などだと、どこかに入ってしまいます。 被写体に明暗を作って暗部に目立たないように逃げるしかありません。シルバージュエリーや ガラス製品など光り物は、その物体を撮すというより、#2さんが言われているようにむしろ 「写り込みを撮す」という考え方です。カメラのレンズ部分の写り込みが逃げられないかですね^^ 写真の用途が分かりませんが、印刷の場合、印刷する大きさ考えて撮します。マクロで大きく拡 大して撮すよりは、撮影はそこそこの大きさに撮した方がアラが出にくいと言うこともあります(例 えばキズがあればキズまで拡大して撮してしまうわけですから(笑)) なお、PCレンズはキャノン以外に、ニコンにもあります。 ま、「デジカメで撮影、そしてレタッチ」が簡単ですね。いい時代になったなと思います。 ですよね^^#2さん
お礼
ありがとうございます。なるほどとうなってしまいます。用途はホムペに商品写真としてアップです。http://www.mervaille.co.jp/r/r4005.htm こんな風に撮ってあげたいのですが、これってどういう風にとってるのでしょうかね。また撮る方法は分りますか?
- times3
- ベストアンサー率23% (858/3649)
アオリの出来ないカメラやレンズを使う場合は必ずカメラが黒く写ります。 アオリの出きるカメラかレンズを用意してください http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ts_e90_28.html このようなレンズを使います。 レンズが用意できない場合はあきらめて画像処理するしかありません。 商品撮影の時はふつーのマクロレンズでは無く望遠レンズか望遠のマクロレンズを使用して黒く写りこむ部分を小さくします。 ただ、全てを白く覆ってしまうとジュエリーの立体感が無くなりますので、白と黒のグラデーションができるように覆います、そして黒い部分にカメラを位置するようにして撮ります。 Webショップなら真っ白けの写真が良くありますが、立体感も質感も何も無いでしょ?(^^; メーカーのカタログやパンフレット、雑誌広告などではきちんろ白と黒を使い分けて(写しこまして)撮影しているのがわかるはずです。 奥が深いですよー、この世界は(^^;
お礼
どうもありがとうございます。アオリ・・・初めて知りました。ちなみに望遠では25センチからとなっておりました。。画像処理のやり方とかでお薦めの分りやすいソフトなどありますか?
お礼
ありがとうございます! なるほど、望遠で撮るという事ですね。テレマクロのように近くには寄れない、つまり私のカメラではピントが合わないというのも分りました。うむむ。。となると画像処理しかないのでしょうか。しかしやり方が分らない・・