• ベストアンサー

二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)

二浪で大学に入学された方へ質問なのですが、キャンパスライフとかサークル活動を普通に楽しんでいますか?(いましたか?) 「こんなはずじゃなかったのにな・・・」とか「俺(私)浮いてるよ・・・」とか思った事ありますか? 私自身二浪で入学したのですが、キャンパスライフもサークル活動も普通に楽しんでします。 私の場合、「こんなはずじゃ・・・」っていうのは特にないのですが、現役生をみると「やっぱ若いね~」と思う事が多々あります。 この質問をするきっかけは、私の先輩や友人で初めはサークルもやってたけどどうも浮いている(馴染めない)、キャンパスライフも楽しくないという二浪の話を聞いてから、実際はどう思う人が多いのかなと思ったからでした。 ご協力よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.3

私・1浪、姉・2浪の浪人姉妹です(笑)。 姉も最初は、特に女性で2浪ということで おそらく2浪仲間は少ないし、話題が合わなかったりするのでは と心配しての入学でしたが、 すぐに趣味に合ったサークルを見つけ、 4年生共学だったし、8年生とかも普通にいたりして(笑) 全く浮くことなく楽しく学生生活を送っていました。 そんな姉を見ていたので、私も浪人しての学生生活に 不安はありませんでした。 4月生なので、推薦入学の3月生の子とは2才近く違いますが あまり差は感じませんでした。 若いなーと感じるのは、年齢的なものよりも、 浪人生活で経験した苦労やつらさを持っているかどうか、 によるような気がしました。 サークル活動よりも、試験や授業の受け方・臨み方が 現役の子は、甘いなぁと思うことが結構ありましたね。

Mizrock
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私も入学当初は「話題があわなかったり、馬鹿にされたりすることもあるのだろうか」という不安が少しあったのですが、実際はそんなことは全くなく、サークルでも「へぇ~二浪かぁ~もうおっさんじゃんw」という感じでした。 現役生は確かに授業に受け方や臨み方は甘いところがあるような気がしますね。 ご協力感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は2浪2留の秋卒業というなんともな学生でした^_^; でも、入学当初から「周りは年下なのに同じ学年か・・・」とか全く思った事も 無かったですね。何故でしょう、今考えても不思議ですw 更に大学時代には近くの専門学校にも友達が出来て向こうは18歳・・ こっちは25歳とか・・・・。 3年時に研究室に入った時には、既に入学時に一緒だった同級生は4年でしたがw それでも今までと変わらず接していましたし。 結局、いつも一緒に大学生活していれば、同じ事を経験し同じ授業を受け、 サークルや遊びで喜びを、テストや研究室配属、就職活動で悩みを 共有する事の方が共感することが大きいんじゃないかな。 結局もう一回留年してw、同級生の院生卒業と共に就職活動をして、私だけ先に 秋に卒業しました。 旧帝大でしたのでそんな学歴でも一応、一流と言われている企業で働いています。 その同期も年下ばかりです。 確かに結婚は同期よりも先にしましたw 合コンは私がセッティングしていました。年上の女性陣(かみさん繋がり)には若い男は 好評でしたwww

Mizrock
質問者

お礼

ご協力どうもありがとうございます。 やはり大学は基本的に年齢を気にするということはないようですね。 すばらしい体験談を載せていただき感謝いたします。 どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a080010
  • ベストアンサー率14% (60/423)
回答No.6

私は大学に入るまで会社員で働いていて 24歳の時に社会人入試で入学しました。 周りは現役が多いなかで<24歳>でした。 2浪なんてレベルじゃなかったですよ(笑) 上には上がいて、当時40代50代の世代の方も いらっしゃいましたから勉強したいという 気持ちに年齢は関係なく入学できた大学に 感謝しています。 ちなみに友達も沢山できたので年齢って全然 気にならなかったですね。 だって大学は勉強するところですから。

Mizrock
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 私の大学にもいわゆる「おじさま・おばさま」方がいます。 私は講義で一緒になる50代のおじさまと友達になりました(向こうはそうは思ってないと思いますが・・・) 話が新鮮ですし、私より長く生きている分物知りで話をしていてとてもおもしろいです。 私も年齢は関係ないと思います。 >だって大学は勉強するところですから。 この一言は名言ですね。私は一時期大学は遊ぶ(楽しむ)ところだ、と思っていました・・・最悪ですよねコレは。 おかげで単位落としそうになりました。これからは気をつけなくては・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20467
noname#20467
回答No.5

二浪であることを卑屈に思わない限り、全然関係ありませんね。 友達が二浪でしたが、何かあると二浪を出すので、こういうのはいやでした。こちらが気にしてないと言っているのに・・・。実際、そういうことって、18や19では気にしないと思うんですね。大学受験くらいの子供をもつおばさんとかの方が気にしそうですね。 あと、18歳と20歳だと、ものの見方や感じ方が、幼く感じるかもしれません。 でも、それも周りと比較してしまうことで、実際以上に周りが幼く見えてしまうのだと思います。 多いのかどうかはちょっと分かりませんね。仮に二浪していても、表面的にはそういうことを言う人はいませんし。

Mizrock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり浪人のことを卑屈に思わなければ平気なんですね。 友人や先輩も事あるごとに「俺は二浪だから・・・」といっているような気がします。 私も二浪なので大して気にはならなかったんですが、二浪じゃない方には気になる事だったんですね。知りませんでした。 ご協力どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153996
noname#153996
回答No.4

今年2浪で大学に入学した者です。 ちなみに、所属学科100名中、2浪以上(再受験を含む) の人数は10名弱です。 あくまで個人的な体験に基づいた意見ですが (話に普遍性が乏しいことを御容赦下さい) 2浪までなら、周りはそれほど気にしないようです。 (大学生活を送る上で支障や不利益を被るような影響は ないと思います) 私自身、2浪であることを理由に不快な思いをさせられた、 ということはありません。 ですが、一方で2浪して入学した本人の感じ方、考え方は 千差万別だと思います。 年齢の違いから生じる認識・考え方の違い、現役や1浪で 入学した学生に対する劣等感や現役生との実力の違い、 世間の目など・・・。 そうしたことを本人が認識・自覚するか否か、また認識の程度により、本人の気持ち・行動が変化していくと思います。 もしかしたら、先輩や友人の方は2浪で入学したことで 引け目を感じているのかもしれません。 (私がそうであることからの推察です。違うようでしたら ごめんなさい) 最後に、誤解を覚悟して言えば、浪人や2浪を 経験してない人間に、経験者の苦悩を想像することすら 不可能だと考えています。 (逆もまた然りです) 浪人生の中には、苦悩を抱える人間が少なからず 存在することを理解して頂きたいです。 (エゴであることは承知の上です) まとまりが無い文章で申し訳ありません。

Mizrock
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 友人や先輩は確かに二浪を引け目に思っているところはあると思います。 先輩の通っている大学は付属の高校を持つ大学で、下から上がってきた生徒で当初グループが出来上がっていたらしいのですが、そのグループに二浪のことを馬鹿にされたこともあるらしいです。 現役生でもちゃんと受験勉強して入ってきている方は、多少は理解してくれるとおもいますが、さすがに下からすんなり上がってきた方に理解しろというのは難しいみたいですね。 ご協力どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

浪人ではありませんが、間違い無いと思ったので質問させて下さい。 まず、二浪して浮いたといっている人は現役で合格しようが浮いていたと思います。現役で楽しくできる人は二浪しても楽しめると思います、もちろん年下にタメ口利かれるのは嫌だよなあ、とか思ってたら態度にでてしまって浮くかもしれませんが。

Mizrock
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり友人や先輩達は少しプライドが高いところがあったんでしょうか、1個下に敬語を使うのは抵抗があるとぼやいていたことがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

回答させてください。 私は2浪ではなく、1浪ですがよろしいでしょうか? 私はプライドが高く、一個下の同じ学科の子達と仲良くすることが出来ずに、キャンパスライフを満喫することが出来ませんでした。。。 そのため、大学ではいつも一人でした。非常に辛い学生時代でした。

Mizrock
質問者

お礼

ご協力ありがとうございます。 プライドですか・・・私はプライドなんかほぼゼロだったのが幸いしたみたいです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学のサークルの先輩を好きになってしまいました

    私(女)は今年から大学1年生になり、スポーツ系のサークルに入ったのですが、そこで知り合った2つ上の先輩の事を好きになってしまいました。初めはただの憧れだと思っていたのですが、今ではその人の事ばかりを考えるようになってしまいました。 しかしその人は、一見優しくて面白い人なのですが、同学年の先輩が「同い年とは思えない」と発言するほど考え方などが大人びている人で(実際成人しているのですが)、2歳という年の差がとても大きなものに感じてしまい、なかなか一歩が踏み出せずにいます。 最近では、先輩が立派な人すぎて自分がすごく嫌になることがあります。どうして自分みたいな人が、先輩の事を好きになっちゃったんだろう?と考えるととても辛くなります。 それでも、先輩のそういう大人びているところが好きなんです。サークルのある日が毎日毎日待ち遠しくて、会えたときは飛び上がりそうなほど嬉しくなります。バレないように懸命に嬉しさを押し殺してますが。片思いってこんなに辛いものなんですね(T_T) 長々とすみません。ここで質問なんですが、先輩に少しでも意識してもらうためには、私はどうしたら良いのでしょうか…?今まで彼氏なんていたことなかったので、どうしたら良いのか分かりません。どんなことでも構いませんので、何かアドバイスを下さいm(._.)m もう、今の自分のままでいるのは辛いです。 〈補足〉 一応、先輩のことや今の状況を補足しておきます。 ・彼女なし ・キャンパスが違うので、基本サークルの日にしか会えない ・サークルの後は帰りが一緒で、二人きりのときもある ・一応普通に話せる仲ではある

  • 早稲田大学の「魅力」について教えて!

    他の質問にも同じようなものがあったんですけど、自分が知りたい情報とちょっと違うと思ったので質問させてもらいます。 早稲田大学(早稲田キャンパス・戸山キャンパス)を受験しようと考えている者です。 早稲田大学の「魅力」について教えてほしいと思います。 「魅力」はなんでも構いません。身になった講義、楽しかったキャンパスライフ、就職のアプローチ、設備やキャンパスの雰囲気、サークルの感想、ご当地グルメ 、早稲田に入ったらこれをやっておくといいよ!などなど。些細なことでも構わないです! 尚、今回、回答をお尋ねしたい方は― (1)現役早稲田大学生 (2)早稲田大学OB・OG (3)早稲田大学の関係者 ―です。 実際に早稲田大学の空気を吸った方にリアルな意見をいただきたいと思っています。 是非いろいろな方に意見をお聞きしたいので、気軽に答えてくれそうな友達や先輩後輩に回答を頼んでいただけると本当に嬉しいです。回答待ってます!! 補足:もちろん今年のオープンキャンパスに行こうと思っています。だから「人にきかないで自分でまず行って来い!」なんて突き放すのはやめて下さいね。お願いします。

  • 大学のキャンパスライフ(サークルなど)について

    こんにちは、私は今年から大学一年になる理系男子です。自分の通う大学にはもう通い始め毎度のようにサークル勧誘を受けています。自分は理系で、また大学院はもう少し頭のいい国立の大学に行きたいと思っていることもあり、やはりキャンパスライフはサークルよりも勉強に力を入れたいと思っています。ただ、先輩や友人にサークルには入った方がいいと言われているし、自分自身も自分の居場所みたいのが欲しいし、友人は勿論、他校の人とも交流の輪を広げたいと思っています。特に私は中高男子校、理系という全く女の子と縁がない学生なので女の子の友達が欲しいです。だから、あまり気を遣わなくてもいいお遊び的なサークルに入ろうかなと自分の大学のサークルをいくつか見たのですがどれもいまいちでした。 勉強中心だと自分は思ってたのでサークルに入らなくてもいいかなとも思ってきました。でも、そうするとやっぱりキャンパスライフはつまらくなりますか。サークルに入らなくても交流が持てたり、自分の居場所は手に入るもんなんですかね。なんか、いつも図書館で勉強して友達が全くいないネクラな学生に自分がなりそうで怖いです。 うまく要領が得ていない質問ということは重々承知なのですが、どんな意見でも構いません。みなさんの意見、アドバイスをお聞かせください。

  • 獨協大学って…

    私は、今年度受験予定の高3生です。志望校の一つに獨協大学の受験を考えております。そこで獨協大学現役生・卒業生の方にお聞きしたいのですが、単刀直入に獨協大学とはどのような大学でしょうか?学校全体の雰囲気や学生間の人間関係、キャンパスライフ等は充実していると感じられるでしょうか?宜しければ、獨協へ入学されてよかった事、悪かった事等もお聞かせいただけると嬉しいのですが。また男女比は何:何でしょうか?ちなみに経済学部志望です。 P.S 質問の連続で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 大学のサークルを続けるかどうか

    大学2年の女子です。 高校のときから楽器を弾くことに憧れ、大学では初心者で楽器を始め、音楽系のサークルに入りました。サークルAとします。 1年生の時は、練習に励み、人間関係に悩みながらも、頑張って続けてきました。 しかし、私の学部は2年生でキャンパス移行で、元のキャンパスとは、自転車、電車、徒歩で、1時間半はかかるところに引っ越しました。 そして、こちらでは、サークルAと深く繋がりのあるサークルBに、半自動的に入りました。今は2つのサークルを掛け持ちしています。Bも活動は元のキャンパスで、毎週土日はそっちに通っている状況です。 それでも続けている先輩も同級生もいるのですが、お金も時間もかかり、正直辛いです。 サークルBの方は、活動が月に1回で、そっちだけならなんとかなるのですが、、、 演奏は楽しくやっていますが、サークルAは初心者をあまり好かない雰囲気があり、少し辛いです。 サークルBは初心者が多く、みんなでがんばろう、という雰囲気があり、好きです。 サークルAをやめて、サークルBだけを続けるかどうか悩んでいます。 しかし、サークルBにはサークルAの人たちがエキストラという形でいて、気まずくならないか不安です。そして、こっちの団体に乗ってもらっている、ということになるので、私がサークルAをやめて、サークルBだけを続けるというのは、あまりよくないことなのではないかと感じています。 サークルBは男子が多く、同級生では、私が女子1人です。向こうのキャンパスにいかないと、女子との交流が少なくなってしまいます。サークルAの人で、サークルBのほうにも乗ってくれている友達もいて、その人たちと、まあり会えなくなって、微妙な関係になってしまわないかが、不安です。 ずっと憧れだった楽器をさわれていることは嬉しいのですが、正直、演奏の下手さと知識のなさに、自分に自信をなくすときもあり、そのくらいなら、両方ともやめようかと考えるときもあります。しかし、サークルBでは役職についていて、辞めるのは迷惑になりそうです。 そして、キャンパスが変わってからサークルAの彼氏に振られまして、、、 できれば顔も会わせたくないのですが、サークルの活動で、毎週会うという、変な気持ちです。 長い質問ですいません。 言いたいことは、楽器の演奏は楽しくやっていてキャンパスが変わっても続けている人もいるので自分が辞めるのは意志が弱いなと思われると思うのですが、サークルの雰囲気や交通の不便さから、続けるかどうか悩んでいる、ということです。 自分でいうのはどうかと思いますが、生真面目なところがあるようで、辛いことから逃げられずに、結局最後まで続けてしまい、最終的には自分のためになっていない、ということが多いので、辞めた方がいいことなら、背中を押していただきたくて、ここに質問させていただきました。 自分ならどうするか、という正直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 大学のサークルを続けるかどうか

    大学2年の女子です。 高校のときから楽器を弾くことに憧れ、大学では初心者で楽器を始め、音楽系のサークルに入りました。サークルAとします。 1年生の時は、練習に励み、人間関係に悩みながらも、頑張って続けてきました。 しかし、私の学部は2年生でキャンパス移行で、元のキャンパスとは、自転車、電車、徒歩で、1時間半はかかるところに引っ越しました。 そして、こちらでは、サークルAと深く繋がりのあるサークルBに、半自動的に入りました。今は2つのサークルを掛け持ちしています。Bも活動は元のキャンパスで、毎週土日はそっちに通っている状況です。 それでも続けている先輩も同級生もいるのですが、お金も時間もかかり、正直辛いです。 サークルBの方は、活動が月に1回で、そっちだけならなんとかなるのですが、、、 演奏は楽しくやっていますが、サークルAは初心者をあまり好かない雰囲気があり、少し辛いです。 サークルBは初心者が多く、みんなでがんばろう、という雰囲気があり、好きです。 サークルAをやめて、サークルBだけを続けるかどうか悩んでいます。 しかし、サークルBにはサークルAの人たちがエキストラという形でいて、気まずくならないか不安です。そして、こっちの団体に乗ってもらっている、ということになるので、私がサークルAをやめて、サークルBだけを続けるというのは、あまりよくないことなのではないかと感じています。 サークルBは男子が多く、同級生では、私が女子1人です。向こうのキャンパスにいかないと、女子との交流が少なくなってしまいます。サークルAの人で、サークルBのほうにも乗ってくれている友達もいて、その人たちと、まあり会えなくなって、微妙な関係になってしまわないかが、不安です。 ずっと憧れだった楽器をさわれていることは嬉しいのですが、正直、演奏の下手さと知識のなさに、自分に自信をなくすときもあり、そのくらいなら、両方ともやめようかと考えるときもあります。しかし、サークルBでは役職についていて、辞めるのは迷惑になりそうです。 そして、キャンパスが変わってからサークルAの彼氏に振られまして、、、 できれば顔も会わせたくないのですが、サークルの活動で、毎週会うという、変な気持ちです。 長い質問ですいません。 言いたいことは、楽器の演奏は楽しくやっていて辞めるのは意志が弱いなと思われると分かっているのですが、サークルの雰囲気や交通の不便さから、続けるかどうか悩んでいる、ということです。 自分でいうのはどうかと思いますが、生真面目なところがあるようで、辛いことから逃げられずに、結局最後まで続けてしまい、最終的には自分のためになっていない、ということが多いので、辞めた方がいいことなら、背中を押していただきたくて、ここに質問させていただきました。 自分ならどうするか、という正直な意見を聞きたいです。よろしくお願いします

  • 龍谷大学の瀬田キャンパス・・・

    今まさに大学受験を控えている者です。 龍谷大学に行くために頑張っています。 そこで質問なんですが、 私は社会学部が第一志望なんですが、 瀬田でのキャンパスライフは充実しているのでしょうか?? 実際1度しか行ったことないのですが、 確かに不便に思いました。 でも慣れたらなんとも無いと思うのですが笑!!! 気になるのは、サークルや学園祭です。 サークルにも入りたいし、学園祭も楽しみなんですが、 深草と瀬田キャンパスでは、本当に別々に活動するのですか?? それなら深草の方が学部も人数も多い?ので、 楽しい気がするのですが、実際どうでしょうか???? もし深草に行くのであれば、経営学部が 一番社会学部に似ていると思うのですが・・・・ 返答お願いします!!!!

  • SFCの日々

    今SFCに行くかどうかで迷ってるんですけど、 湘南台には何もなく田舎で遊べないと聞きました。 実際SFCの人は日頃はどの辺で何をして遊んでいますか? 全くSFCのキャンパスライフが掴めません(^^; サークルなどの活動や行って後悔する事、楽しい事など色々教えてください(>_<)

  • 大学に入学すればサークルに入る方がいいか?

    大学に入学すればサークルに入る方がいいのでしょうか? サークルに入らないと、友達はできないのでしょうか? また授業や勉強の事の情報はどうやって入手できるのでしょう? 知人がこの春より大学に入学し、あわせて一人暮らしも始めることとなっています。知人は人見知りをするタイプでサークルに入らないと友達ができないと聞いたらしくて心配しています。で、どんなサークルに入りたいのかと聞くと、文系で10人くらいの規模で、週1回くらいの活動で、将来のそのサークルでの自分の位置づけは一般メンバーで一般メンバー程度の貢献ができ、まったりとしていきそのサークルでコミュニケーションを身につけたいとの事です。 私は大学にはいっていませんのでよくはわかりませんが、友達なんて作ろうとがんばって作るものではなく、きっかけでできるものだと思います。また授業や勉強の事は、その学科での友達から聞くのが一番だと思います。就活の情報もしょぼいサークル程度で入手できるような情報は、他のルートでも容易に入手できるのでは? 過去問の入手がしやすいとかよくいわれますが、本人は学業を1番に置き真面目にやっていくと言っているので、過去問の有無なんてそれほど問題ではないかと思います。 また先輩から就活等のアドバイスを受けられるともいわれますが、バイトをすれば就活を勝ち抜いたそこの正社員も居るでしょうし、就活のノウハウなんてどうにでもなるような気がします。 小規模サークルで週1回程度、貢献も最低限を希望 このような事で本当にコミ力や友達が出来るのでしょうか? またサークル内での活躍がなかっとすると就活でのサークルのアピールはできず、逆に会社に入っても活躍は期待できないものと判断されるのでは? 企業から見るサークルとは一部を除き、学生の遊びとみているのでは? 遊びでさえ消極的且つ活躍がなかったとするとどうなんでしょうね。 また初めての一人暮らしと親の負担を少なくする為にアルバイトもする予定らしいです。一人暮らしで自炊、学業、アルバイト、サークル全てをやりこなすなんて不可能で、どれもこれも中途半端に終わってしまい、4年間に何も残らなかったということになってしまうのではと心配しています。どれもやり通せず、就活時にアピールできるものがなければやはり不利ですよね? ちなみに知人は真面目なタイプで勉強はそこそこできますが、本人は理系で、また体があまり丈夫ではなく、低体温、低血圧等でそれに伴う症状もよく出ており、睡眠時間もきちんととらないと活動できないようです。 そんな状態でも全てをこなせるものでしょうか? 体調がイマイチなので心配してしまいます。 みなさまのご意見、ご教授のほどよろしくお願い致します。

  • 大学のサークルについて

    春から大学生になる者です 「スーパーフリー事件」 の様な サークルがあったり 宗教系のサークルがあったり 大学のサークルには 怪しいものもあると知り ネットや学校の先輩方に聞いたりして かなり下調べをしました 今のところ公認、非公認1つずつに 気になっているサークルがあります 今回は非公認のサークルの事について 質問があります ここのサークルは 「人と人との出会いの場」 と言う名目で 入学前に新歓、5月に宿泊交流会があります この2つがメインイベントです 最初、出会いや交流と言う言葉を 紹介文でかなり使っていたので 失礼ですが 怪しいサークルなのかなと思い 上記の方法で調べまくりましたが 公式サイトもちゃんとあったり ネットで創立者の方が インタビューを受けていたり 同じ大学の先輩方が 「あのサークルは危なくないですよ」と おっしゃっていたのを聞き しっかりした サークルだなと思い 私は そこのサークルの新歓に行きたいと 思いました しかし、両親は 入学前に新歓をやるところなんて ロクなサークルじゃない どうしても気になるなら 入学後に新歓に行け 入学前の新歓に行っている人間は 遊ぶ事しか考えてないんだよ と言われました 両親の言いたいことは分かりますが その入学前の新歓を逃すと もうやらない訳ではありませんが 規模は小さくなるらしいです なので、入学後 新歓に行こうと思うのですが その様な物に参加しなかったら 既にグループが出来てて 入りづらいのでしょうか また 新歓で色んな所に回ってから サークルを決めた方が 良いと言われますが 両親はできるだけ 絞ってから回れと言われます どっちの方が良いと思いますか? 色々質問あってすみません(ToT) 追記 1つ目の質問のサークルを 簡単に説明すると 元は某有名大学のサークルで 名前にもちゃんと 校名が書かれています 私が通う事になる大学と その大学は姉妹校だから 特別に入れますが 他の大学の生徒は入れません