• 締切済み

EOP応答なしとなり

12ken3の回答

  • 12ken3
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

EOP(End of Procedure)を受信しない? 送り手のFAXが画像信号を送出後に、もう次の原稿は ありませんという信号みたいですね。 受信画像は半分でも印字されているんでしょうか? よって送信側のFAXが正常に動作していないようです。 送信側のFAXで別の所に送信できるか? 受信側のFAXは別の所からは受信できるか? 確認してみてたらいいと思います。 場合によっては回線状態が悪い場合もあると思います。 IP回線で遅延やノイズ 一般回線のノイズ等…

関連するQ&A

  • 応答なしのメッセージが出ます

    インターネットにつなぐと、よく応答なしのメッセージが出ます。 最初、このページのスクリプトが、 インターネットエクスプローラーの実行速度を遅くしています。 とのメッセージが出ていました。 全然動かないので、何度も閉じてはやり直ししてます。 パソコンは、windows xpです。何か処理方法があるのでしょうか?

  • インターネットが応答なしになってしまう

    インターネットにアクセスすると、そのサイトのトップ画面が表示されてリンク先をクリックすると固まってしまったり、もしくはトップ画面が表示される途中で固まってしまいます。ctr+art+delをかけると「応答なし」の状態です。メールは問題ありません。ウィルスにも感染していませんでした。スキャンディスクをかけり、テンポラリファイルを削除しても直りませんでした。プロバイダに問い合わせたところ通信状態に問題はないということでした。 思い当たる原因を考えると、デジカメの写真をPCに転送するためにドライバをインストールしたつもりが、マニュアルのほうをドライバと勘違いしてインストールしてしまって、USBでPCとデジカメを繋いでしまったのです(このとき画面になにか出てきたと思うのですがかまわずenterを押したような気がします)そしてこの直後からそれまではサクサクにアクセスできていたインターネットが前記の状態になってしまいました。このことが原因ではないかもしれませんが・・・なにぶん素人なのでなにもわかりません。対処方法などがありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 『応答なし』になる原因が分からない

    最近インターネットをやっていると すぐ応答なしになって動かなくなります。 ページを閉じるときや、今開いているページの中から 違うものを最大化したときなど、 画面を変えようとするととにかく応答なしになります。 PCはNECのXPで、ネット環境はモペアというパソコンに差し込んでダイアルアップで接続するものです。 過去の質問を検索して以下のことは試してみました。 ◆ディスク クリーンアップと最適化 ◆ネット環境(回線速度)を変える  (知識がないので名前がわかりませんが、   ダイアルアップじゃなくて、PCを立ち上げれば、   すぐに接続になる、速度も速いやつです。) ◆スパイウェアが原因のときもあるとあったので  2種類のスパイウェアスキャンのソフトでスキャン ◆ウイルス??と思い、最新のソフトでスキャンした がウイルスは検出されず・・・ などを行いましたが、やはり反応なしは変わりません。 一番は回線速度が遅いせいじゃないかと言われていたのですが 回線速度を変えても直りません・・・ コレと同じネット環境の親は『反応なし』とは 出たことがないと言っています。 本当に原因がわからなくて困っています・・・ どなたか、こうすれば良くなるかも!という方法を ご存知でしたら教えてください・・・ PCに関しては、ど素人なので、できたらわかりやすく教えていただけたら ありがたいです。 お願いします

  • 「応答なし」のメッセージがたびたび

     最近、インターネットの反応速度の遅さ感じ、度々、反応なしのメッセージが出ます。原因と対処法を宜しくお願いします。

  • 『応答なし』になってしまいます

    こんにちは。 ネットで分からない事があり相談させていただきます。 今までは普通に見れていたサイトが、最近になって そのサイトに行くとフリーズして最上部のタイトルの横に 『応答なし』という状態になってしまう事が目立ち始めました。 そのたびに強制終了してます。 毎回というわけでは無いのですが、最近頻繁になってきて 困っています。 ただ他のサイトは普通に見れるので何が原因なのか分かりません。 もしかしてウイルスなのか・・?と思いパソコンに入れてる セキュリティソフト(Norton)で確認しても何も検出されませんでした。 何が原因になる可能性があるでしょうか? 私のパソコンが何かに感染しているのでしょうか? 私はとてもデジタルに疎いのでなるべく基本でも省かず 教えていただけると助かります。 補足 富士通(FMV LX50R) Windows XP 無線LAN使用 Nortonインターネットセキュリティ2009使用 よろしくお願いします。

  • BBR-4MG ネットに繋がらなくなり困っています。プロパイダ応答なし

    ルータはバッファローのBBR-4MGを使用しているのですが、先日突然ネットの速度が遅くなり、ルータの設定画面で自動設定をしなおしてみたのですが、今まではADSLでアッカネットワークスの12Mを普通に使用していたのに「プロパイダ応答なし」と表示されてネットに接続できなくなってしまいました。 マニュアルを見ても「DHCHサーバの反応がありません、PPPoEサーバの反応がありません、ルータの電源を切り5分~30分時間を置いてから再度設定しなおしてみてください。」 のように表示されますが、30分以上ルータの電源を切ってもまったく同じ症状が出てしまいます。 今はPPPoE接続でネットにつなげているのですが、速度が遅く、ヤフーの画面すらまともに表示されません。 今まで自動設定で正常につなげれたはずなのにどうしてつながらなくなってしまったんでしょうか? ちなみにOSはXP、マシンは自作です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット使用時の応答ナシについて

    ここ2.3日の事なんですが、インターネット使用時に再々応答ナシとなってしますます。 リンク先をクリックして新しい画面が表示する最後になって固まってしまいます。 リンク先を×で消すと最初の画面まですべて消えてしまいます。 その間、他の(たとえばアウスルック等)ソフトは普通に使えています。何が原因なんでしょうか? Norton Internet Security 2008は 1ヶ月ほど前にインストールしています。 Windows XP Home Edition SP2 Intel Pentium(R)4 CPU1.80GHz 480 MB RAMです。 PCにあまり詳しくなく困っています。よろしくお願いします

  • 突然すべてのプログラムが応答なしになる

    このPCを購入して、半年ほど経つのですが 最近PCの処理速度が落ちてきたなと思い始めてきました。 そして、1~2週間ほど前なのですが、ちょっと大きな負荷をかけすぎてブルースクリーンになってしまったことが1度ありまして、再起動したら正常に起動したのですが、それ以降 突然すべてのプログラムが応答なしになり、プログラムを終了して、再度プログラムを立ち上げようとしても、立ち上がらず何も起こらないという状態になるようになりました。 再起動 とはいっても 再起動すらできず、電源を切る ということも出来ずに、手段としてはPC電源ボタン長押しの強制終了をしています。 原因がブルースクリーンなのか、はたまたウイルス ハードウェア等の問題なのか、素人の自分ではまったくわからず、質問させて頂きました。 なにかこの状態の対処法などわかる方がいましたら、どうかアドバイスお願いします。

  • 通信速度を固定にする?

    同カテゴリに投稿した「WiFiが不安定で困っています」の質問にて通信速度を固定にすると通信が切れなくなり安定するという回答を頂きました。 早速マニュアルをひと通り見渡したのですが、それらしき項目を見つけることができず先に進められなくて困っています。 ルータの通信速度を固定にする操作手順を教えてください。

  • 電話回線なしでのネット接続

    現在、エアエッジを使用してます。 ですが、通信速度が遅いし料金も高いような気がします。 電話回線はひいてないので、回線なしで通信速度が速くできるだけ、料金(つなぎ放題)が安いのを探してます。 知っておられる方、教えてください