• ベストアンサー

山頂から見える山々の名前を知る方法

登山が趣味です、山に登っても周囲に見える山の名前がわかりません。山の形がわかる3D地図とか山の写真等で名前のわかるサイトなどありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63990
noname#63990
回答No.4

周囲の山を確定するのは、登山の楽しみの中でも大きいですね・・。 地図も分かると、途中の行程でもだいぶ楽しいように思います。 山座同定に負けないくらい面白いです。 今はリアルなソフトなどがあって、鳥瞰図のようなものがすぐに分かってそれもいいのですが、やっぱり山で自分の目で見るのが1番かなぁと思います。 実際に頂上に着くと、どれだろうということにもなりかねませんし・・ 対象がほんとに周囲の山であれば、2万5千分の1、もっと遠い距離であれば、5万分の1、それ以上・・・となるでしょう。 ただ、山座同定はコンパスの技術が高ければ確定しやすいですけど、そうでない場合、近いものならなんとかなりますが、遠いものになるとなんとなくになってしまうかと思います。 やり方としては、磁石の北と地図の北をあわせ、補正をし、対象の山を確認するというのが簡単なようです。 が、これはあまり正確ではないようで、本来の使い方はまた別にあります。 その点については、私も難しいので、次のURLに載ってます「マップ・ブック」などを書店で参照してみてください。 (BE-PAL アウトドア・ブックレット11 マップ・ブック 小学館 580円) http://www.mujioutdoor.net/data/library/library_list.asp?title=tech_other&page=11 地図がだんだん分かってくると、歩いていてちょっとした登山道の勾配や、気がつかないような沢などでも現在地が確定できて、楽しいように思います。 私も勉強中です。 回答からずれてしまいごめんなさい。

yamaoyanzu
質問者

お礼

初心者なので山座同定の言葉も知らず、さきほど調べて少し理解できた程度です。これから勉強させていただきます。詳しい説明をありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.5

すでに出ている展望ソフトがカシミールですが、著明な山頂からのものはすでに作成済みの展望図がソフトのサイトにありますのでそれも参考になさってください。 http://www.kashmir3d.com/panomaga/tenbo.html

参考URL:
http://www.kashmir3d.com/index.html
yamaoyanzu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

山座同定のできるガイドブックか山岳地図を見たことがあります。 私はあまり興味がない(難所好きなものでバイブルは太陽の日本の秘境)ので名前を覚えていないのですが、山の本が多い書店(書泉グランデの二階など)にいけばあると思います。 あとは、カシミールなどで予習するくらいですかね。

yamaoyanzu
質問者

お礼

初心者なので山座同定の言葉も知らず、さきほど調べて少し理解できた程度です。これから勉強させていただきます。

  • keer
  • ベストアンサー率28% (231/808)
回答No.2

山座同定ですね。 地形図とコンパスは当然持ち歩いているはずですので、その他に地勢図(20万分の1)や地方図(50万分の1)を持って行けば簡単にできますよ。 展望写真を見て山の名前を覚えても現地へ行けばどれがどれやら判らなくなりますからあまり意味がないです。 カシミール3Dを使えば好きな場所からの山岳展望をレタリングできますが・・・使いこなせるかどうかは知りませんけど。

yamaoyanzu
質問者

お礼

初心者なので山座同定の言葉も知らず、さきほど調べて少し理解できた程度です。地形図とコンパスの使い方等もこれから勉強させていただきます。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

登山が趣味と言うことは地形図(1/25,000又は1/50,000)が読めますよね。 地形図と方位磁石があればほとんどの山は判ると思いますが。

yamaoyanzu
質問者

お礼

地形図と磁石の使い方等、これから勉強させていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう