• ベストアンサー

スペースキーが、何のモードでも常に半角スペースで

redeyes310の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

使用しているソフトはワードでしょうか? 明朝体などの日本語のフォントでも半角スペースになってますか? 確認してみてください。

関連するQ&A

  • 半角/全角キーが利かない

     パソコンを立ち上げて日本語入力をしようと半角/全角キーを押しても、直接入力モードのままでローマ字入力モードに切り替わってくれず、一度IMEのプロパティで「標準に戻す」を押してからでないと半角/全角キーが反応してくれません。どうすれば直るでしょうか?  また、知らないうちにIMEの種類が3つ((1)Microsoft IME(2)Microsoft office IME 2007(3)Baidu IME)になっています。知らないうちにインストールしてしまったのでしょうか?  回答のほどよろしくお願いします。

  • Word2007で半角スペースが打てない

    今まではWord2003を使っていて、 最近になってWord2007に切り替えたのですが、 今までのように半角スペースが打てずに困っています。 入力モードを切り替えても、shift+spaceキーでも半角じゃなく、 全角スペースになってしまいます。 キー操作はMicrosoft IMEになっているのですが、 細かい設定とかは今までしたことがありません。 どうしたら半角スペースを打てるのか、ご存知の方教えて下さい。

  • スペースキーが効きません。

    ソニーのノートPCで型番がPCG-U1、windowsXPホームエディションを使ってます。最近、友人から譲り受けたばかりなので設定状況が定かではないのですが直接入力にしても空白を空ける事が出来ないですしマウスで右に移動させてヒトマスあける事も出来ません。友人にスペースキーを外すだけでも直るかもと言われ外してみましたが効果なしです。むしろキーがグラツク様になり、これも直したいぐらいで自分で治せる方法が、あれば合わせて教えて下さい。英語入力が多いのでスペースキーが効かないと単語同士がくっ付いてしまい非常に困っています!英語の入力モードでスペースキーを使わずに空白を空ける方法って、ありますか?長くなって、すいません。どなたか助け下さい。

  • キーの全角半角がおかしいです

    すみません、いきなりなのですがキーボードの「全角半角」キーがおかしくなりました。 症状としては、全角半角キーをたたくと「’」これではないのですが、変なマークが出ます。他は@キーで「がでます。 ほかはあまり試していませんが、原因不明なのです。 コンパネのキーボードの設定は「日本語MS-IME2000」で IMEの全般の設定も間違っていないと思います。 入力ロケータでしたっけ? 全角半角キーはちゃんとIME切り替えになっています。 リカバリー以外でなにか修復方法ないでしょうか? よろしくお願いしたします。

  • スペースキーで変換ができません

    Windows XPです。IME2002で文字入力時に変換キーでは変換できるのですが、スペースキーでの変換ができなくなりました。対処法ご存じの方教えてください。

  • IMEで半角キーが使えない

    XPです。IMEスタンダード2002.入力はローマ字です。半角/全角キーが機能しません。(ひらがなからは直接入力にはなる。その逆はだめです)ネットの検索などでひらがなにするときいちいち入力モードでひらがなを選択しなければなりません。メモ帳で試すと入力モードでやらないと半角キーではかわりません。設定だと思うのですが・・・とても面倒です。すいません。

  • 半角キー、スペースキーで変換してしまい文章打てない

    もうどうにもなりません。 Windows10 Word2016を使っています。 数日前から高校生の息子がWordを使いだしたのですが 急に半角キーやスペースキーを押すと A般とあ般を交互に繰り返し文章にスペースがどんどん出来てしまいます。 また「石」(isi)と入力しようとすると枠が出てきて リンク→ハイパーリンクの挿入 となってしまい、もはや文章が打てません。 そうなると検索サイトの入力も入力できなく困っています。 息子に聞いても普通に使っているだけ、急にこうなる と言って原因が分かりません。 またシステムの復元で1カ月ぐらいに戻すと直りますが またWordを使うとキーが変になってしまい大変困っています。 分かる方がいたら助けてください。 いろいろ調べて考えられることはすべてしましたが直りません。 zoomとかをインストールしたせいでしょうか・・・?

  • スペースキーが効かない

    PCの調子が悪くなったためリカバリをしました。リカバリ後、辞書がおかしくなりました。スペースキーが効かなくなり、変換は変換キーを使わないとできません。変換は何とかなるのでまだいいのですが、文章に空白スペースを入れることができなくなって困っています。どうしたら元に戻るのでしょうか?(IME2003使用)

  • 半角/全角キーのみで入力モードの切り替えを

    かなり調べたのですがどうしても直らないので質問させてください。 先日、かな/英数入力のモード切替がおかしくなり、PCメーカーのサポートに問い合わせてキーボードのドライバの入れなおしとMS-IMEの再インストール?をしたら直りました。 ところが、それ以降、時々かな→英数にモード切替する際Altを押しながら半角/全角キーを押さないとモードが切り替わらなくなってしまいました(逆は半角/全角キーのみでできます)。 今は半角/全角キーで切り替えできますが、さっきはできませんでした。 もちろんAlt+半角/全角でモード切替すれば問題はないのですが、今までずっと半角/全角キーのみでモード切替してきたので、いきなり入力方法を変えるのは不便です。 規定の言語は「日本語-Microsoft IME Standard 2002」、キー設定で半角/全角は「IME-オン/オフ」になっています。 あと、先日オンラインゲームをしている最中に突然キーボードの配列が英語になってしまいました。 何かのキーを押すことで英語になってしまうなんてことあるんでしょうか? そのゲームはウインドウモードに対応していないので一度クライアントを閉じて設定しなおさなければならず、かなり不便です(その時はどうやったら日本語配列に戻ったのか忘れてしまいましたが…)。 ちなみにインストールされているキーボードドライバは「日本語 PS/2キーボード(106/109 キー Ctrl+英数)」です。 ここでの検索結果を参考にレジストリなどを見ましたが、106やJPNになっていまいた。 あと、セーフモードでキーボードを選択するというのも試そうとしたのですが、キーボードを選択する項目が出てきませんでした…。 ご回答、アドバイス、よろしくお願いします!

  • ATOKで半角スペースを表示するには?

    ATOKでスペースキーで半角スペースを表示するには? プロパティ>入力変換>半角全角変換>記号>スペース を選び 「半角」にチェックを入れました。 しかしスペースキーを打っても、半角スペースになりません。全角スペースになってしまいます。 どうすればいいのでしょうか? ATOK17、WindowsXPです。