• ベストアンサー

障害年金を受けたいんですが、ちょっと質問です

私は今、社会保険加入のバイトを先月の1日から始めたばかりです。それで、今保険証を使って、心療内科で初診を済ませて、その直後に会社を辞めた場合でも、ちゃんと厚生年金加入中の初診という条件に当てはまりますよね?その場合、1年6ヵ月後に年金がもらえるとして、さらにその間なにもせずにすごしたとして、平均給与からの障害年金計算額は日割り計算ってことになりますよね?(1ヶ月働きつとめた月すらないから) そういうことでOKですか?

  • moosa
  • お礼率34% (451/1290)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ご質問の件ですが、障害厚生年金の受給については、「国民年金の保険料納付要件を満たしていること」という前提もあります。 厚生年金であっても国民年金保険料(注:会社のお給料で天引きされる厚生年金保険料のことではありません。混同しないようにしましょう。)を納めたかどうかが絡んでくる、というわけです。 平成28年3月31日までは、「初診日の前日が属している月の前々月」から遡った1年間の間に、国民年金保険料(免除期間も含みます)の未納がないことが要件になります。 たとえば9月1日が初診日だとすると、その前日は8月31日で、その前々月は6月になりますから、昨年7月から今年6月までの間に国民年金保険料の未納がない、ということが条件になってくるわけです。 なお、この期間に厚生年金保険に加入していた場合は、国民年金保険料を支払っていた、と見なします。 この前提の下に、初診日から起算して1年6か月を経過した日(障害認定日)に年金法で定める1~3級の障害の状態にあれば、その障害の程度に応じて、請求によって障害厚生年金が支給されます。 平均標準報酬月額(いわゆる「平均給与」ですね)に厚生年金保険被保険者期間の月数(1か月単位)で掛け、それに一定の割合をさらに掛けた額が、障害厚生年金の額になります。 要は、最低でも1か月は厚生年金保険料を天引きされないとダメなわけです。 また、1~2級の障害ならば、障害基礎年金(定額)も加算されます(1級が年間約99万円、2級が同79万円)。

moosa
質問者

お礼

ありがとうございます 国民年金保険料というのは、どういうものですか? 厚生年金に加入するというのは、国民年金との二階建てを意味するのではないですか?だとするとやはり厚生年金さえ天引きされてれば問題ないんじゃないかと思うんですが。 あと、直前の1年間の間に未納がない、というのは絶対条件ではないですよね?たしか、全納付期間の何割以上が第一条件で、それを満たしていない人の救済的な条件として、直前の1年間収めてればOKですよ、ということですよね? 私の勘違いだったんでしょうかね

moosa
質問者

補足

ああ、わかりました。国民年金は必須ということですよね。それは大丈夫です。私は3分の2以上納めていますから

その他の回答 (1)

回答No.2

補足をありがとうございます。 くれぐれも注意していただきたいのですが、厚生年金保険料の天引きが始まる以前の問題、ということになりますよ。 確かに、おっしゃるとおり「2階建て」ではありますが、質問者さんのようなケースでは、厚生年金保険料をいくらこれから払おうが、それは見ないのです。 #1では説明不足でしたが、国民年金保険料の納付済期間(免除期間も含みます)が、初診日の前日の時点で「国民年金保険料を必ず納めなければならない期間(要するに、国民年金の被保険者期間)」の3分の2以上あることが必要です。 但し、これを満たさない場合は、特例として、平成28年3月31日までについては、「初診日の前々月までの1年間に国民年金保険料の未納がない」という条件を満たせばOKです。 したがって、「初診日の前々月までの1年間に国民年金保険料の未納がない」という条件を優先的に見ます。 なお、上述した「3分の2」については、上記の説明のとおり、今後の厚生年金保険の被保険者期間(いわゆる「2階建て」ですから、同時に国民年金の被保険者期間でもあるわけですが‥‥)は含まれません。 初診日の前々月までの1年間に国民年金保険料の未納がない、ということが受給の条件になりますから、「3分の2」という要件を満たしていない場合、もしもその期間内に厚生年金保険に加入しておらず、かつ国民年金保険料の未納期間があれば、そこでアウト。受給できないことになります。 国民年金には、20歳以降の成人はみな加入する義務があります。 年金手帳を持っていらっしゃるか、あるいは、基礎年金番号を知らされませんでしたか? 加入していれば、そのどちらかを持っているはずです。 すると、いわば「助け合い」とでも言ったらいいでしょうか。月々の保険料を負担して、市町村に納付するわけですね。 その保険料が国民年金保険料です。 給与から厚生年金保険料が天引きされることになると、市町村に国民年金保険料を納付する必要がなくなります。厚生年金保険料から充当している、と見なすからです。 こんなところでよろしいでしょうか? たいへんよく勉強されていらっしゃいますね。「3分の2」要件を満たしているかぎり、裁定請求(障害年金の受給の請求)が通りさえすれば、受給はOKだと思いますよ。

moosa
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました

関連するQ&A

  • うつ病での障害年金の申請について、いろいろ質問です

    分かるものだけでも良いのでお答えください (1)たしか、3分の2以上の年金の納付がないと駄目だと聞きましたが、それは心療内科での初診時の時点ですか?それとも保険庁に申請する時点でですか?もしくは両方の時点でですか? (2)厚生障害年金は、初診時に加入していればもらえるそうですが、本当ですか?また、その場合の計算方法として、平均所得がカギになってくるようですが、それは保険庁に申請する前後での平均給与ですか? そうだとしたら、予後不良、就労困難というのを受給の要件とする障害年金の理念と矛盾しませんか? つまり、平均給与というのはいつの時点からいつの時点の間の平均給与なのか、を知りたいです。 (3)受給するためには、予後不良、就労困難という診断書が必要らしいですが、もしも保険庁に申請時に、アルバイトなどをしていた場合は、受給が難しくなりますか?保険庁に申請する何ヶ月前ぐらいにアルバイトを辞めればいいと思いますか? (4)保険庁に申請する時点で、過去1年間の間に年金の滞納月があると受給できないと聞いたんですが、本当ですか?

  • 厚生年金加入2ヶ月目ですが 障害年金についてお尋ねします

    私は8月1日から派遣で、社会保険加入の派遣バイトをしています。それで、今9月7日ですが、 今日精神科で今の派遣から付与された保険証を使って初診をすませてきました。これで、18ヵ月後に障害年金を申請する権利は発生しましたよね?(ちなみに国民年金も過去に未納はありませんので大丈夫です) で、質問は次の点です。 障害年金の計算対象は、平均月額月報というのが適用されるようですが、私はまだ9月は3日しかバイトをしていません。これで、仮の話ですが、私が明日バイトを辞めた場合、なおかつ その状態で18ヶ月間その後何もせずに、18ヵ月後に障害年金を申請し、受理された場合、 私はどういう計算で額が決められるんでしょう? つまり、初診を済ませた今月の9月の途中でやめてしまった場合は、初診~18ヵ月後 のサイクルの中で、まともに1ヶ月も働いてないことになります。 しかしながら厚生年金加入中の初診、という条件は満たしますよね? こういう場合の扱いを教えてください。

  • 障害厚生年金について

    障害厚生年金の支給についてお伺いします。 障害厚生年金の申請が通った場合、2ヶ月に1回の障害年金の支給のほかに、過去に遡って支給されるさ分があると聞きました。 知人曰く、初診日に遡って、厚生年金に加入していない期間のみ、一時金として支給されるとのことでした。 つまり、ちょうど3年前が初診日だとして、その間に、厚生年金に加入していた時期が15ヶ月あった場合、 36ヶ月(3年)-15ヶ月=21ヶ月 という計算で、21ヶ月分が一時金として一括で支給されると聞きました。 しかし、知人もあいまいなところがあり、遡る期間は1年半だけだったかもしれないとのこと。 そこで質問なんですが、過去に遡る期間なんですが、1年半なんでしょうか?それとも、期間に関係なく、初診日(例え10年前でも)なんでしょうか? あと、初診日に遡る場合、厚生年金に加入していた時期は対象外になあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 障害年金をもらうための、初診の扱いについて教えてください

    もらうためには、初診時に厚生年金に加入してることが条件らしいんですが、 この場合、例えば初診を受けた病院が、潰れてしまって、カルテがなくなったりした場合はどうなるんでしょうか? 多分保険庁には、初診を受けたという記録が残っているんでしょうが、その病院はもうなくなってしまっているという状況です。この場合は、初診時に厚生年金に加入してたということはどうやって証明できるんでしょう>? 私は、わけあって、とにかく障害年金がほしいので、厚生年金加入のバイトをやって、手っ取り早く初診を済ませたいんですが、初診を済ませたらバイトはすぐやめるつもりです。だから、不安なんです。病院がつぶれたりした場合はどうなるのかとか。だから、おしえてください、

  • 障害年金をもらうためには、精神科にどれぐらいのペースで通いますか?

    いろいろ質問があるんですが、まず本題です。 (1)障害年金をもらうには、初診から1年半経過している条件が必要らしいですが、その間、どれぐらいのペースで精神科に通ってればいいんでしょうか? お金がもったいないから、といって、初診後は半年に1回のペースとかだと、さすがに障害年金が下りにくいですかね?やっぱり2ヶ月に1回ぐらいは行くべきですか?客観的に、妥当なラインを教えてください (2)厚生年金に初診時に加入していることが条件らしいんですけど、いまだとアルバイトでも社会保険に加入するバイトがありますよね?そういうものでもいいんですか?その場合、雇用保険被保険者証をもらってから病院にいけば確実ですかね?加入届けを出した翌日とかだとニアミスってこともありますよね? また、私は今国民健康保険は払ってるんですが、こういう状況で社会保険にアルバイトで加入すると、ちゃんと厚生年金だけの追加として向こうで処理してくれますか?健康保険だけ二重にとられると嫌なので。 (3)例えば、精神科への初診時にたまたま厚生年金に加入していなくて、初診後になって会社に勤め始めて、 何十年も働いていたとして、その後、障害年金を申請しようとしたら、初診時に厚生年金に加入していなかったから無理、というのは酷い話だと思うんですが、 そういう場合はなんとか対応できないんですか? そもそも初診の証拠っていうのは残るんでしょうか? 病院を変えればいいような気もしますけど。 何を持って初診とするのか、このへんがわかりません

  • どちらの障害年金になるのでしょうか?

    精神科に通院している者です。 障害年金の受給を考えているのですが、障害年金って、「障害基礎年金」と「障害厚生年金」がありますよね?自分がどちらに当てはまるかわかりません。 というのも、初診日には会社勤めをしていたので、厚生年金に加入していたのですが、その後、すぐに退職したため、加入期間はたったの1ヶ月のみ。その後は、ずっと国民年金加入中です。 そこで質問なんですが、給付条件で、初診日が厚生年金か国民年金かで、「障害基礎年金」か「障害厚生年金」か、もらえる障害年金が変わってくるとのことですが、たまたま初診日に厚生年金に加入していたので、たった1ヵ月しか厚生年金に加入していないにもかかわらず、もらえる種類は「障害厚生年金」になるのでしょうか?

  • 障害年金について教えてください。

    長年パニック障害とうつ病を患っております。休職しています。 初診日は国民年金にはいっていたのですが、会社づとめもしていたのでずっと厚生年金保険料も支払っていました。 3級と診断された場合基礎年金部分はもらえないと思うのですが、 厚生年金部分だけでももらえるものでしょうか?(初診時は国民年金加入ですが)よろしければ教えてください。

  • 障害年金について質問です。

    初めまして、私は25歳です。質問があります。 障害年金(精神病のもの)を申し込むには、3分の2以上の年金納付がないと駄目なのは分かっていますが、いつの時点での3分の2なのかが分かりません。 つまり、初診時点で3分の2なのか、それとも1年半経って、申請時に3分の2なのか、ということです。 もしも前者ならば、初診時に3分の2になるように納付して、あとは年金を払わずに1年半放置しても受給資格があることになりますが。 どうなんでしょうか。 また、もうひとつ質問です。 平成18年度4月1日から、何か障害年金の受給資格の法体系が変わったようですが?具体的にどう変わったんでしょう? また、アルバイトでも厚生年金に加入できるらしいですが、それは社会保険に加入するバイトならば、自動的に厚生年金にも加入ってことですか? とにかく、障害厚生年金を請求したいので、請求資格があればいいんですけど、社会保険加入のアルバイトならば大丈夫なんでしょうかね?

  • 精神障害と障害年金

    自覚があるのが、うつ・不眠・対人恐怖です 他人から言われるのが 自閉症?根暗?障害者? 定期的に睡眠・抗不安薬を処方されていますが通常の内科です 直らないので心療内科を紹介されました そちらで診て頂いて、精神障害手帳の交付の為の診断書をもらいたいのですが 病院が変わったら精神障害の年金を支給されるのは初診から計算されてしまうのでしょうか? 3級の場合でも厚生年金(社会保険?)を収めていれば障害年金を受けれると ネットにあったのですが いま現在は無職で収めれてません ただ初めて診てもらった時期には収めていた事があります しかし収めていた時の病院が別の病院で地方出稼ぎの時だったので名前すら 覚えていません (記憶障害の傾向もある可能性があります) 精神障害3級の場合は厚生年金を収めたことがある(3か月程度)だけでは 障害年金の受給は不可能なのでしょうか? 質問がヘタですみませんが アドバイス頂けるとたすかります よろしくお願いします

  • 障害厚生年金の支給要件について質問させてください。

    障害厚生年金の支給要件について質問させてください。 障害年金の特例措置で2016年4月1日前に初診日のある傷病で初診日前の1年間に保険料滞納期間がない場合に支給されるとあります。 そこで2つ質問があるのですが (1)初診日前の1年間に厚生年金に加入しており滞納期間がなく、障害認定日(1年6ヶ月後、もしくはその間に治った日)において1級~3級の状態に該当したとします。そこで質問なのですが、初診日以降および障害認定日(障害認定日以降も)に厚生年金に加入していなくても、障害厚生年金はもらえるのでしょうか?どこかで現在も加入していないと受け取れないといったことを聞いた覚えがあるので…。 (2)2016年4月1日前に初診日のある傷病で初診日前の1年間に厚生年金保険料滞納期間がない場合で、例えば2030年に障害が認定されたとすると障害厚生年金は受け取れますでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。