• ベストアンサー

成田新高速鉄道と成田エクスプレス

成田新高速鉄道が平成22年に開業するようですが、これができると東京ー成田空港間が30分台になるようです。 とても成田エクスプレスが太刀打ちできるような相手ではない気がします。 成田エクスプレスは今後どうなってしまうのでしょう? JRは大幅な改良をするつもりはあるのでしょうか? http://www.nra36.co.jp/index.cgi

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204885
noname#204885
回答No.3

京成上野発着で留まれば、利便性で成田エクスプレスにもまだ勝機があると思います。 しかし、北総開発鉄道に乗り入れている都営浅草線が、宝町駅の前後からT字状に延伸して東京駅に乗り入れる構想が既に出ています。これはJR東日本にとっては恐るべき計画で、実現すれば、都営浅草線東京新駅~成田新高速鉄道成田空港間が直結されるだけでなく、JRグループの東京モノレールと激しく競っている京浜急行羽田空港線も東京駅と直結されてしまいます。羽田空港~東京~成田空港が私鉄のみで結ばれることとなり(しかも距離は最短)、JR東日本には相当な脅威だと思います。 美濃部都知事が「狭い日本、そんなに急いでどこへ行く。」と言う名言(?)を残して握りつぶした成田新幹線、今となってはJR東日本は恨めしいでしょうね。

kenken0
質問者

お礼

その計画、すごいですね。 もしそうなったらと都営浅草線東京新駅から成田空港直結・・便利になりますね。 それに、羽田もとは・・・ ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

確かに時間的には、かなり不利になりますが、現状でも運賃、時間的に、日暮里からの京成が優位であるのにもかかわらず、JRの利用者が多いのは、都心部まで、あるいは都心部でJRを利用する乗客が多いことから、合算した運賃での優位性、また成田エクスプレスが東京だけでなく、品川、新宿、横浜、大宮ほかの主要駅で発着しているという利便性があるからですね。 まあ、新スカイライナーが営業開始して、どの程度乗客が奪われるか次第でしょう。 おそらく、運賃や料金でお得な設定(割引等)を行ったり、今の車両がいいかげん陳腐化するので新型車両に更新されて、機能アップするでしょうが、抜本的な増強はないのではないかと思います。(新型車両の登場というだけで、結構アピールするでしょうが、当然あと5年も今の車両だったら、不満が出るでしょうからね。笑)

kenken0
質問者

お礼

現状は時間に大差がありませんが、20分以上変わるとなると、また別じゃないかなと思います。 ありがとうございました

回答No.1

公式ページにもありますが、成田空港高速鉄道線のJR線路の横に併設するカタチで線路を引き、分界点から印旛日本医大駅まで新路線を作るプロジェクトです。 確かに時間では、JRは不利ですね。 今、成田エクスプレスは最高速度130キロ運転を行っており、これ以上の高速化は同じ線路を使っている列車との関係を考えると、望めません。 ただJRも、 成田エクスプレスを以前のような速達性重視から、首都圏各拠点駅から成田空港への列車と言う位置づけにシフトしてきています。 開業当時と比べると、 小田原まで臨時延長してみたり、高尾や、大宮からの出発、 渋谷、品川、千葉などに停車し、利用客をこまめに拾うように性格を変えてきています。 房総各特急も利用率が悪化しており、それらと再構築されると思われます。 さすがに時間では京成にはかないません。 対抗するには、JRでしか出来ない、「拠点駅の多さ」を生かす方向になるかと思われます。 将来的には、今までの「空港アクセス専用特急」というより、 「成田線特急空港行き」という位置づけになるかと思われます。

kenken0
質問者

お礼

なるほど、いろいろなターミナルを持っている点で強いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 京成成田新高速鉄道線完成後について

    京成成田新高速鉄道線が完成すれば 成田空港に乗り入れるのは (1)JR(単線) (2)京成(単線) (3)京成成田新高速鉄道線(複線) となるのでしょうか・ その場合(2)はJRに譲渡されないのでしょうか?

  • 成田高速鉄道

    来年、成田高速鉄道線が開業しますが開業に合わせて京成本線・都営浅草線・京急本線・京急久里浜線・京急空港線の5路線のダイヤ改正があるかと思いますが今よりダイヤが大幅に変更されたり停車駅や種別の変更もあり得るのでしょうか?

  • 成田新高速鉄道の真実

    早ければ、2010年に成田新高速鉄道の運行(成田空港第2ビル⇔日暮里:36分)が開始されるという計画があります。成田NT北駅の側に家を建てようと思っているのですが、下記のとおり質問させてください。 (1)ネットの情報ではありますが、特急で、成田NT北駅から日暮里まで50分程度となっておりましたが、モーニング・イブニングライナーであれば、40分程度になると考えるべきでしょうか。30分程度まで短縮するのは無理と考えるべきでしょうか。 (2)地元のパワービルダーが言っていたのですが、開業は2015年ぐらいに結局ずれ込みそうとのことです。つくばエクスプレスと違い、土地買収は順調なようなのですが、やはりそれくらいにずれ込むと考えた方が無難でしょうか。

  • 成田エクスプレスって外人さんにしかメリットないよね

    日本人からみると JR東日本の成田エクスプレスというと 「 遅い 」 「 バカ高い 」 この2つがどうしても目立ちますね。 最近は京成が毎時3本体制で成田スカイアクセス線区間を国内在来線最高速度の160キロで運転(今後は北総鉄道線内でも160キロ運転にし所要時間を縮めるのだとか)これで日暮里~空港第二ビル間がほぼ全ての電車が36分運転。 北陸新幹線開業前はJR西日本と北越急行線の681系、683系が160キロ運転していましたが。 外国人観光客に特別安いきっぷはない。 しかしJR東日本の成田エクスプレスといえば 東京~成田空港間で毎時2本 池袋・新宿・大船・横浜発着でどちらもだいたい毎時2本。 しかしバカ高いA特急料金 東京~成田空港まで1730円もの特急料金がかかる。 さらにグリーン車のるものなら2+2シートにも関わらず+1580円。 所要時間も東京~成田空港まで約1時間(朝、夕は1時間20分ぐらいかかるのすらある) 東京や新宿から高速バス使えば1000円ですよ成田空港まで。 外人さんに激安のジャパンレールパスなら3万円程度で5日間乗り放題(JR東海ののぞみ号(自由席含む)、JR西日本ののぞみ号とみずほ号(自由席含む)、四季島、トワイライトエクスプレス瑞風、ななつ星、サンライズエクスプレスの個室のみ利用不可)なのでもちろん成田エクスプレスもこのきっぷで乗れるわけですから 外人さんにだけは格安で乗れますが。

  • 成田新高速鉄道高速化

    成田新高速鉄道なんですが、千葉北NT線部分、現在建設中の部分は160キロ運転、北総鉄道部分は130キロ運転のための改良工事と記載されていますが、この130キロ部分を160キロ化又は、160キロ分をそれ以上に高速化によって30分を切るような運転は検討されていないんでしょうか? 36分でも十分インパクトはあるんですけど、乗り換えを考えるともう少し時間短縮が出来ないのかな?と思って質問させていただきました。技術的なものは全然わかっていませんが、なんとなく130キロ部分をスピードアップしたらいいじゃん。なんて考えてしまいました。

  • つくばエクスプレス線へのスカイライナー(成田新高速鉄道線)乗り入れ

    【概要】 成田新高速鉄道線の東京駅乗り入れ計画に関して、 つくばエクスプレス(TX)の浅草~東京間のインフラを活用しよう という議論はなされなかったのでしょうか? 【詳細】 成田空港への東京駅・羽田空港からのアクセス向上のため、 既設の都営浅草線にバイパスや分岐線などの新線を設け、 成田新高速鉄道車両の東京駅乗り入れを検討している という話がよく聞かれます。 その一方で、浅草地区には、都心秋葉原へ繋がり、 さらには東京延伸を想定しているつくばエクスプレスという 新線が開通したばかりです。 浅草と東京都心を結ぶ新線を複数作ることは、 素人目には、二重投資を行なっている様に映ります。 しかし、この2つの計画を1つの新線で共用しようという議論は いままで見たことがありません。 つくばエクスプレス建設にも都営浅草線線バイパス計画にも 東京都が関係していますし、 スカイライナーの乗り入れ頻度が1時間に2本程度であれば、 ダイヤ設定も不可能ではないでしょうし、 TXの建設段階から想定があれば、保安装置や車両限界・軌間 の違いなども乗り越えられたのではないでしょうか? どのような問題・非合理性が考えられるでしょうか?

  • 成田エクスプレス

    よろしくお願いします。 本日夕方、成田空港に到着します。 今夜の宿が京成成田駅周辺のため、明日空港第2ビル駅まで戻って成田エクスプレスに乗りたいのですが可能でしょうか? というのは京成とJRの空港第2ビル駅は切符売り場まで行くのにパスポートを見せる場所があったりして特殊だった記憶があるからです。 なお、パスポートは持ち合わせてます。

  • こんにちは。鉄道ファンのものです。

    こんにちは。鉄道ファンのものです。 これからJR成田空港に行きそこで駅の写真などを撮ってJRの改札を出て京成の新スカイライナーで帰りたいと思っているものですが成田空港駅でJRと京成の乗りかえって可能ですよね??? なんか検問所が云々とか聞いたことがあるのですけど大丈夫でしょうか? もちろんパスポートなどは持っていません。 また成田エクスプレス(全車指定)で行くのですがこれの指定に乗り遅れたらまた改めて指定席券を買う必要があるのでしょうか?

  • 成田エクスプレス新型車両導入後、旧型 「E253系」 はどうなる?

    http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080202.pdf JR東日本のプレスリリースによると、2009年から 成田エクスプレスの新型車両E259系を導入し、 旧型のE253系と置き換えるとの発表がありました。 E253系は1991年に製造された物ですが、わずか18年で置き換える なんてずいぶん勿体無い話ですね。 こんなに早めのタイミングで置き換えるとは、近々開業予定の 成田高速鉄道への対抗が意図されているのでしょうか? E253系は今後どうなるんでしょうか? 廃棄するには勿体ないし、まだまだ使えそうなので、他の路線で 使用される可能性はあると思いますか? (例えば、高崎線特急・常磐線特急とか)

  • 成田エクスプレスは、新型京成スカイライナーに惨敗?

    成田エクスプレスは、新型京成スカイライナーに惨敗? 2010年7月に、東京都心部と成田空港を結ぶ新路線が開業しました。 これにより、成田空港から日暮里までわずか36分という速さとなります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%88%90%E7%94%B0%E6%96%B0%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93%E7%B7%9A これに対し、JRは「成田エクスプレス」があります。 成田エクスプレスは成田空港から東京駅まで52分。 2009年から新型車両が導入されましたが、所要時間は変わりません。 東京駅だけでなく、品川・横浜・新宿・池袋からの直通列車があると いう強みもありますが、しかしJRは時間の長さと料金の高さの面で 京成には惨敗じゃないでしょうか。 スカイライナー新路線開業後は、客の流れが圧倒的に京成に流れると 思われます。 JRに勝算はありますか? JRは京成に対抗してどんな作戦に出るでしょうか?