• ベストアンサー

毎月5万貯金するならどうやりますか?

ikoan7632の回答

  • ikoan7632
  • ベストアンサー率42% (104/245)
回答No.4

月5万程度投資に回しているので、参考になれば。 私の場合地方銀行ですが、UFJ銀行ではもっと色々なことができるかもしれません。 今のところ、株には直接手を出していません。 1万は純金積立。 インフレには強い。 利息がつかない、元本保証なし。 最近価格が上がっているので、奨めていいものかどうか……。 1万は外貨積立。 円安でもうかる。利息が高い。 円高で元本割れする。 個人的にはユーロを買っているけど、最近ユーロ高なので、奨めていいものかどうか……。 一般的にはドルを買っている人が多いみたいですが。 2万はMMF。 1日ごとに決算で、基本的に基準価格が変動しない投資信託。分配は月末にまとめて。 決して元本が保証されているわけではありませんが、元本割れすることはまずないと思われます。 野村や大和では円建てで1年定期より若干利率がいいです。 外貨建ては利率がいいようですが、私が取引している地方銀行では外貨建ては扱っていないので、買うに買えません。 できれば円建てと外貨建てで1万づつにしたいのですがね。 UFJ銀行では外貨建てMMFも扱っているのでは……? 1万は自由に投資。 一時的に安くなっている外貨、貴金属、投資信託を買っています。 よさそうなものがなければ、来月に持ち越しか貯金に回しています。 貯まった100万には手をつけないこと。 いつ必要になるかわかりませんから。 郵便局の口座に預けるとか、別の銀行に口座を開いてそこに預けておくのもいいかもしれません。 普段はその100万のことを忘れられるように。 私的な例をあくまで参考までに。

otouhu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます^^ 色々な投資例が知れて勉強になります。 純金なんて今回質問させて頂いて初めて知りました。 色々知った中でやはり基本はこれまで通り、次は200万を目標に現金を銀行に貯めていき、リスクを伴う貯金のつもりで1万円、自動積立で投資信託でやってみようかと思います。UFJでできると知らなかったので一気に身近に思えました。

関連するQ&A

  • 郵便貯金などの貯金について(貯金初心者です)

    こんばんは 来年で26歳になりますが、今まで貯金口座を作った事がなくて、貯金について解らない事ばかりです。 私の希望の貯金の仕方は 一定額を毎月、自動的に普通口座から貯金専用口座に移動して出来る限り長期間、貯めて行く方法がいいのですが、 「ぱるる」と「三井住友銀行」では、そのような事が出来ますか? 銀行や郵便局の窓口の方に聞いても、専門用語を早口で言われて全く理解できません・・・(おバカです私) また、この二つの銀行や郵便局以外でもお勧めの貯金システムがあったら教えて下さい 宜しくお願い致します

  • 2人で貯金

    今、お付き合いしている彼と結婚資金を毎月貯めています。 しかし、お金を口座に入れることを忘れてしまうことが続き今現在貯金がストップしている状態です。 そこで質問なんですが、、 貯金している口座へ他の口座(彼と私の2つの口座)から毎月決まったお金を振り込む(?)ことが自動でできたりするんですか? できる場合、貯金している口座は銀行なのですが、私の口座は郵便局です。 それでもできるんですか?

  • 貯金しなきゃ

    貯金したいと思ってますが、 どこに預けたらいいものでしょう? 郵便局や銀行に口座はあります。 郵便局には貯金してありますが、そのままにしてあります。 銀行は地元の銀行で、給与やカードの口座になっていますので、引き落としも頻繁です。 某都市銀行は自宅の近くにはあまりないのですが、 学生の頃に作った口座がそのままあります。 貯金専用の口座があったらいいかなと思うのですが、 どこに預けたらいいのかと思い、質問しました。 また、金利とかはどこも同じなのでしょうか? みなさんはどうされていますか?

  • 二人で毎月決まった額を貯金する場合

    結婚資金を貯めるために二人で毎月決まった額を 貯金していこうということで、新しく口座を 作ることにしました。 期間は2年ぐらいの予定です。 どこの金融機関のどんなプランにすればいいか いろいろ調べているのですが、 どこも違いがあまりないような気がして 決めかねています。 ちなみに、それぞれに三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱)の 口座を持っています。 希望としては、毎月自動的にその新しい口座に 振り込まれるようにできたら、 忘れる心配もなくていいなと思っています。 ボーナス月には多めに貯金したいので その辺も設定できればありがたいのですが、 私の会社のボーナス月は一般的な6月12月や7月1月とか ではないので難しいのかもしれません。 金利に関してはほとんど期待していません。 同じ三菱東京UFJでいいかなと思うのですが、 ほかにおすすめのものがあれば教えてください。

  • 貯金用の口座

    私は千葉県在住です。 私はゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、千葉銀行、JAバンク(お寺の檀家の引き落とし用)の口座を持っています。 今まで家賃の振込先が三菱UFJ銀行だったのですが、大家さんの死去で交代したので、ゆうちょ銀行が振込先になります。 なのでゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか? ATMの位置は最寄り駅の地下にゆうちょ銀行のATMがあり、その隣に三井住友銀行(三菱UFJ銀行のキャッシュカードも使える)があります。 近くに千葉銀行のATMもあります。 また郵便局が周辺に2~3軒あり、郵便局の隣に千葉銀行の支店があります。 別の郵便局の近くには京葉銀行のATMがあります。 また、駅前にみずほ銀行と千葉興業銀行の支店もあります。 最初に書いた通りゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか?

  • どんな形の貯金が良いでしょう?

    家を購入する目的で数年前からお金を貯め始めました。 それとは別に、ここにきて月々のやりくりに余裕が出来たので毎月貯金をしたいと思っています。郵便局を貯蓄先にする事は夫婦の間で決まっているのですが、どの様な形で預けるのが良いのか迷っています。 ちなみに、大きく増やしたいという野望(笑)は薄く、毎月フツーに貯金していくとしたらどれがいいのかな?という感じです。 普通の貯金口座は、夫婦揃って普段のお財布代わりとして使用しているので別の口座を作る予定です。 まず思いついたのは貯蓄型1or2型で、すぐに入金出来るお金が30万程あるので(今は1も2も金利は同じですが^^;)1型の口座を・・と考えました。ところが、郵便局の特集の組まれた雑誌を見た夫がどうせ預けるなら定額貯金の方が良いのでは?と言い出しました。恥ずかしながら今一つ定額貯金の仕組みが解らず答えが出せずにいます(^_^; 同じ雑誌に(有名な)ニュー定期の裏技と並んで定額貯金の裏技も掲載されていましたが、裏技系の事には夫婦共に意味が解っていないからなのかあまり興味がなくピンときていません。 それとも、ひょっとして家購入時にお金を借りる事になりそうな銀行に預けた方が良いのでしょうか? 上にも書いた通り、今すぐ預けられるお金が30万程。毎月10万程(不定額)は貯金出来ると思います。期間的には、3年から5年以内には(家を)買うなら買いたいと思っているので5年以内の予定です。 普段は銀行より郵便局を主に利用しているものの、普通口座とのお付き合いしかなく頭を痛めております。詳しい方のお知恵を拝借したいです。宜しくお願い致します。

  • 郵便貯金→東京三菱UFJへの振込

    郵便貯金の通常預金口座から東京三菱UFJ銀行の普通口座に300万振り込みたいのですが手数料が安くなる方法を教えてください。 郵便貯金のATMでは1日の引出が50万までとされているようでした。。。窓口で引出して東京三菱UFJ銀行のATMまたは窓口で現金振込するのが安価でしょうか。 よろしくお願いします!

  • 子供の毎月貯金

    子供が二人います。 産まれてから毎月最低2千円以上貯金し、お年玉を頂いたりお祝いなどの臨時収入なども全て貯金してきています。 この貯金は基本的に手はつけず、二人共男の子なので結婚資金など将来色々必要になった時に使う為に貯金しています。 「貯蓄」の事が良くわからず、子供名義の口座を作り「普通口座」に貯金をしています。 「定期貯金」や「定額貯金」など色々な貯金の名前を聞きますが、仕組みがよくわかりません。 基本的には手は付けないのですが、長男が中学生で色々と入用があり我が家も生活が決して裕福ではないので、おろすのに大変な手続きを必要とする貯蓄方法は避けたいのですが、何かありませんか? お勧めなどあったら詳しく教えて下さい。

  • 貯金をしようと思っています。

    貯金をしようと思っています。 今年から社会人として働いています。そこで貯金をしていこうと考えているのですが、いくつか皆さんの意見・知識を教えていただきたいです。 (1)貯金をしてからの明確に使い道は決まってないません。 (2)給料の手取りから月々の生活費を引いたら、遊びすぎなければ3万前後の余裕がありそうです。 (3)定期貯金、定額貯金(どっち?違いがありますか?)の口座を新たに作ろうと考えています。 (4)郵便局か地方銀行で新たに口座をと考えているのですが(普通口座はどちらもあります)、どっちがいいのでしょう? こんな感じでアバウトなんですが貯金をしていこうと考えているのですが、どのような手段で貯金をしていくのがいいのでしょう? まとまっていなくて答えずらいかもしれませんが、いろんな人の意見を聞いてみたいのでよろしくお願いします。

  • 貯金

    私はバイト代の振込みをしてもらうため、口座を作ろうと思うのですが、みずほ銀行か郵便局、どちらのほうが安全に貯金出来ますか?