• ベストアンサー

メールを返信するときの「Re:」って

Re: とは何の略でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22488
noname#22488
回答No.3

略ではありません。 Reそのものが”ラテン語で○○に関して”という意味なのです。 欧米ではそういう認識です。 ところがそれが日本に入ってきた際、”ResponseのRe”やら”ReturnのRe”やら”間違った解釈”が生まれてしまったのです。

その他の回答 (5)

noname#20371
noname#20371
回答No.6

略語ではないと・・・ Re: は「~に関して」という意味の商用英語と理解しています

  • choloepus
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.5

返信(Reply)の略です。 メールヘッダが見られるなら参照してみてください。 Reply-Toというヘッダが見つかる(ない場合のある)と思います。これは「返信はこちらに下さい」という意味で、送信アドレスとは別のアドレスに返信して欲しい場合などに用います。

回答No.4

そもそもの始まりは、インターネットの黎明期に、掲示板のコメントやメールに返信を行うと、システムによっては、題名の最初に自動的に「Re:」と付与されるものがあったことからです。 この「Re:」は英文のビジネスレターでは以前から一般的に使用されていたもので,「~の件」や「~に関して」という意味の英語の前置詞 re です。 「リー」と発音し、英和辞典にも載っています。 だから、これは略語ではありません。 今の日本では、「レス」という言い方が定着してますが、これはだれかが、「Re:」を「レスポンス」の略だと勘違いし、それを省略して「レス」と言うようになったもので、日本以外では通じません。 英語では「返信」は「reply (リプライ)」です。

  • sousakann
  • ベストアンサー率22% (142/625)
回答No.2

「Re:予定」だっら「予定に関するメールの返事」ではなく、「予定に関して」という意味。ただし、「返事」という意味も定着しており、そのように解釈していても、特に問題はないです。 ただいくつか諸説もあるようなので詳しくは「http://www.1101.com/dictionary/hobojisyo/re.html」を参考にしてください。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

resの略です。 僕はずっとreturnだと思ってましたが・・・

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/xfields.html
noname#94093
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いまいちきちんとした説はないんですね。 深く考えずに返信にはRe:がつくものだと思うことにします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう