• 締切済み

●看護師を目指す32歳の社会人、男です●

社会人入試で看護師を目指していまして、奈良医大看護学部と新設される関西科学大学看護学部、専門学校ですが大阪医専を候補にしております。そこで何点か質問が御座います。 Q1 看護の学校は、女性ばかりと聞きますが、男が入学した場合の良い点と悪い点を教えてください。 Q2 年齢と性別を踏まえて上の候補の中では何処に入学するのがオススメでしょうか? Q3 奈良医大看護学部の推薦入試は、英語の小論文と聞きましたが社会人入試も現役の方と同じ英語の小論文なのでしょうか? お手数ですがご回答をお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • ss666
  • お礼率75% (22/29)

みんなの回答

回答No.3

31歳の看護学生です(間もなく32歳になります)。今年卒業します。 大阪医専はやめたほうがいいですよ。いいうわさは聞きません。 国家試験合格率100%をうたっていますが、 合格しないと確信した人は国試すら受けさせてもらえないと聞いたことがあります。 大阪医専卒業では就職も厳しいのでは? 男性であれば余計に将来のことを考えたら大学がいいと思います。 しかし、奈良医大と医専ではかなりレベルの差が有ると思いますが・・・ 新設校は実習先もなかなか確保出来なかったり、教員も手探り状態だと思います。 そもそも、勉強のレベルはいかながのでしょう? 社会人入試ははっきり言って合格しませんよ。 自分によほどの特技が有るとか英語ペラペラだとか。 人と同じ程度ではまず合格しません。 本気で看護学校に入りたいのであれば、一般入試でしっかりと勉強しないと無理だと思いますが・・・。

回答No.2

社会人を経て看護学校に入学した者です。(女性です。) Q1 私の学校では男性は各学年3~4%というところで、とても少ないです。 男性ということもありますが、年齢差もありますよね。20歳前後の女の子たちとつきあっていくのは大丈夫ですか?私のクラスの20代の男性たちはお兄さん的存在でいい関係を築いているようです。 3年間、実習やらグループワークやらいっしょにやっていくわけですから、仲よくやっていけないと大変です。 私はまだ学生ですが、No.1の方の言われるとおり、就職してからも男性は大変だと思います。 Q2 私も初めは大学への編入も考えましたが、年齢的なこと、経済的なことを考えて専門を選びました。 Q3 奈良医大のことはわかりませんが、社会人入試はどこも狭き門です。一般入試の準備はされないのですか? あまりお役に立たなさそうですが・・・以上です。 がんばってください。

回答No.1

Q1 についてですが在学中よりもむしろ就職後のほうが問題です。 男性が増えたからと言ってもまだまだ女社会。 女性の方が圧倒的に人数が多いので発言力が弱いです。 すぐに噂や文句の的にされるしろくなことがありません。 それを覚悟で看護師になった方がよいと思います。

関連するQ&A

  • 看護学校の社会人入試。

    看護学校の社会人入試。 看護学校の社会人入試。 私は今社会人の23歳の女です。 看護学校に通いたいと思っていますが、今から今年の入学を目指しては遅いですか?? 色々調べたのですが、社会人入学はもうどこも終わっているんです・・・。 今から、間に合う看護学校を知っている人教えてください!!

  • 今年24歳 男 看護師目指しています

    今年で24歳になり、看護師の専門学校の入試を受け、来年入学希望です。(男) 高卒で自衛隊に入隊し3年で退職し、その後アルバイトと正社員(一年)を転々とし、 将来を考えて今年看護学校の入試を受けようと考えています。 今年受ける予定の学校は東北の国立病院付属看護専門学校と私立の専門です。 不合格でも来年再チャレンジ考えています。 就職先は関東の病院希望です。(まだ受験してないので皮算用ですが・・・。) 社会人入試や一般入試を受けるつもりなのですが、やはり高卒でこの年齢ですと他の社会人で入試を考えている方に比べたら厳しい上、男性の採用数は少なく、並大抵の努力では受かれないと思います。 それでも予備校を通う余裕もないので独学で勉強しようと思うのですが、 受験科目に絞って参考書での勉強と過去問だけでは甘いでしょうか? また、面接や小論文対策はどうすればよろしいでしょうか? とくに小論文対策がわかりません。どこかに看護学校入試用の小論文対策の参考書とか売ってるでしょうか? 効率の良い勉強方法などアドバイスがありましたらぜひ教えてください!

  • 高齢化社会においての看護

    宜しくお願します 私は今看護学校受験の為に予備校に通っています そこで入試小論文対策として 『高齢化社会における看護』という題での小論文作成をする事に成りました そこで現職の皆様に 高齢化社会における看護の『問題点』と『その問題が起こる背景』そして『解決策』 をお伺いしたいと思いまして質問を投稿させて頂きました どうぞ宜しくお願い致します

  • 高齢化社会における看護

    お世話に成ります 現在看護学校受験の為に予備校に通っております 入試小論文対策として 『高齢化社会における看護』という題での小論文作成をする事に成りました つきましては 現職の皆様に 高齢化社会における看護の『問題点』と『その問題が起こる背景』そして『解決策』 をお伺いする為に質問を投稿させて頂きました どうぞ宜しくお願い致します

  • 30代男です。 看護師を考えています。

    30代男です。 看護師を考えています。 社会人や中年の人が多いのは 1.四年制看護大学 2.三年制看護短期大学 3.看護専門学校 どれですか? 男性が多いのは? ちなみに一般大学卒業して社会福祉士の資格を持っています。 あと悩みなのが現在ニートで株の収入などでなんとか生計をたてていますが、無職で実務経験ないので社会人入試は受けれません。 一般は英語が苦手です。お勧めはありますか? (一般大学は二部だったので英語のない二科目受験でした) 補足:一般入試は実務経験なくても入学は出来ますが、現役と戦う事になるので社会人には不利です… 推薦入試は小論文で入学可能とか多いですが、実務経験(普通の会社でも可)が必要です。 極端な話30歳のニートはどうすれば?

  • 看護学校の社会人枠は一旦合格すると断れない?

    来年の看護学校入学に向けて勉強中の33才・男です。 行きたい学校は社会人枠がないので一般入試(2月)を受ける予定ですが、 もう一つの学校は年末に社会人入試があるのでその学校も受ける予定です。 私の理想はその社会人枠で一旦合格(すべりどめ)しておいて、 行きたい学校の一般入試(2月)の合否次第でどちらに行くか決めるつもりでした。 しかし、 ・社会人入試で合格したら(他の学校を受験させないために?)すぐに入学金を振り込まないといけない。 ・そもそも、推薦入学みたいなものだから常識的に断れない。 と聞いたのですが本当にそうなのでしょうか? 看護学校に詳しい方の情報お待ちしています。

  • 男性で社会人入試(看護師学校)は可能性あるか

    様々な学校ホームページの受験要領をみていたら… 「社会人入試」なるものがあります。 試験も小論文と面接のみ… だけど募集はたったの5名です。 どなたか看護師の専門学校に社会人入試で合格したかたで,しかも男性のかたがいるのか教えてください ①32才の男でも社会人入試は受かりうるのか ②社会人入試の倍率は高すぎ(予想)なので,一般入試をうけたほうが良い のか ③そもそも男性で看護師の社会人は合格実績はあるのか などが心配です… ※妹のgooIDを借りて質問させていただいてます

  • 看護師になるために 社会人入試

    初めまして。 31歳の会社員です。看護学校に入りたく、どのような形がいいか悩んでおります。 勉強も10年近くしていなく、数学などはすっかり忘れており不安もあり、また社会人のこの年齢だと合格はしにくいと聞きました。 社会人入試の経験者、また実際に入学者の方、アドバイスをお願い出来たら幸いです。

  • 看護専門学校(3年制)卒業後→看護系大学院へ。

    4年制大学経済学部卒の、社会人の男性です。私は、文系人間です。 来春、看護専門学校(3年制)に、社会人入試またはAO入試(試験内容は、小論文・面接のみ。)で入学後、看護師免許を取得。 卒業後→看護系大学院に進学したいのですが。  この方法で、看護系大学院に進学し、研究者になれますか?   看護専門学校卒では大学院に入学できないのなら、4年制の看護大学に社会人入試またはAO入試で入学したほうがいいですか? 私は、臨床心理士(カウンセラー)には、不向きなので、心理系大学院は、×。 看護系大学院で、精神看護学の研究がしたいです。  いろいろ、教えてください。  精神障害者の研究をする方法を・・・。

  • 看護学校 社会人入試

    子育てが一段落したので妻が以前より学びたいと言っていた看護学校(専門学校)への進学を希望しています。 当方は九州なのですが九州の看護学校の社会人入試で英語が入試科目になっていない学校はありますでしょうか?本人は準看護士ではなく正看護士になりたいと申しています。そうすると三年制の看護専門学校に通うしかないですよね? 妻は30後半なのですが英語から長年離れていたためにかなり程度が落ちていてとても受験に対応できる状況ではありません。 しかし学びたいと言う意思はかなりしっかりと持っているようでなにか策はないものかと思案しております。 ご存知の方、またアドバイスなど何でも結構です、よろしくお願いいたします。