- ベストアンサー
- 暇なときにでも
将棋盤の材質の見分け方
最近、知人から5寸盤を譲り受けました。材質は不明とのことです。 大雑把に言って、本カヤ、桂、新カヤの3種類くらいしかないと思いますが、私見では、新カヤは色が「黄色っぽくて、明るい色」という印象を持っています。その点では「新カヤ」ではないだろうな、という感じは持っていますが、本カヤと桂はどちらも茶色っぽくて同じような感じという印象しか持っていません。 おそらく「見る人が見れば」一目瞭然で分るのだろうと思いますが、「見分け方」を教えて頂けるとありがたいです。 「においも全然違う」との話を聞いたこともありますが…
- Fuyuki
- お礼率45% (185/410)
- 回答数1
- 閲覧数3333
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- mayan99
- ベストアンサー率22% (72/326)
桂は時間の経過と共に黒くなります。 本かやは硬くもなく柔らかくもなくほどよい弾力があります。また時間の経過とともに美しい木目と色艶、そして独特の香りがあります。油成分が多いため、年月が経つとともに良さが増していきます。 (※中国産のかやもあります。質は劣ります) 新かやはやや黄色く、木目が波状になっているものが多いです。 他に檜材などもあります。 多分、桂材ではないでしょうか。
関連するQ&A
- エクセル 指定した文字が入ったセルの色変え
エクセルで表をつくりました。 単純に○と×をつける表です。 で、その表で、×が入ったら、そのセルが自動的に赤だったりに色が変わるようにしたいのですが、そういうことは、エクセルでできますか? A B C D E 1○ ○ ○ ○ ○ × 2× ○ ○ × ○ ○ 3○ × × ○ ○ ○ 4○ ○ ○ ○ × ○ こういう表です。で、×のところを一目瞭然にするために、×を入力したときに自動的に色がつけばなと。 もちろん手動でやればいいんですが、勉強のために、もしそういうことができるのなら、知りたいなと思いまして。すいません。 わかるかた、教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 教えてgooについて
日頃、何かと教えてgooを利用させてもらっています。 教えてgooで、一度覗いた質問や、選んだことのあるカテゴリ一覧の項目の色が変わりますよね。 パソコンは家族共有なので、見たことのある項目や質問が一目瞭然で分かるのがいやなのですが、どうすれば一度見た項目を元の色に戻すことができますか? わかる方、どうぞお教えください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 将棋盤が消えてしまいます!
将棋サイトで対局中、いきなり盤面が消えてしまいます。てんやわんやしてると、こんな表示があらわれました。 「プライバシーの設定に基づいて、cookie の一部は制限されたかブロックされました」 こんなことはきのうまで起きませんでした。プライバシー設定のレベルも変更していません。 最近インストールした avast が関係しているのかなと思っていますが、 どう対処したらいいのかわかりません。 タスクバーの「プライバシーレポート」のアイコンも気になります。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 将棋盤を買いたいのですが
将棋をちょっと覚えようと思っていましてまず将棋盤と将棋の駒を買いたいのですがどこに売っているのでしょうか?。ネットで買うよりやっぱり実物を見て買いたいのです。あと将棋盤を選ぶ時に注意すること(大きとか)はありますか?。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- 将棋盤がほしい!
知り合いに将棋盤を送りたいのですが,自分は全く将棋を知らないので,どんなものがよいかわかりません。 デパートのおもちゃ売り場に見に行ったのですが,あまり品数がないのですね。 希望としては,足(?と言うのでしょうか)はついていないほうがいいそうですが,盤が半分にたためるのは嫌だそうです。そこで,インターネットで調べてみたのですが,木の種類もいろいろあるし,お値段も予算をはるかに上回るものがたくさんあるし…,また悩んでしまいました。 一万円前後のものって,どうなんでしょう?使いづらいんでしょうか? そのくらいの値段ならインターネットで買うのは避けた方がいいのかな? アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋