• ベストアンサー

チューニングの狂いの度合い

impulse21の回答

  • impulse21
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.2

こんにちわ。 ストラトキャスターには金魚の糞みたいに付いてくる悩みですね。 同じストラトを使っていたハードロックギタリストのリッチーブラックモアは下記のURLに載っている様に調整していたようです。私は彼のファンという事もあり真似してたのですが、ギターにもよると思いますが狂いが少なくなりましたよ!このギタリストはアームの使い方が異常であり、皆からチューニングが狂ってないのが不思議だと言われていました。その調整法がこれだったそうです。 ちなみにこの調整をやる前に、弦交換の後に弦を引っ張っていますか? ストラトはナット部分で弦を固定するタイプじゃないため、ペグ側で余分に引っ張ってしまった弦を限界まで伸ばす必要があります。これもやっておいてください。 後、チューニングが狂う=ブリッジという事もありません。以外にナット部分も原因の場合があります。 ナット部分は弦に対してある程度摩擦が必要です。それと同じように弦に対しある程度の滑りも必要です。そのバランスが保たれて、ブリッジも調整されたら抜群の効果が得られると思います。 それではそのバランスを保つにはどうしたらいいか? 間違ってもグリスや油を塗らないでくださいね。前にも書いたように摩擦も必要です。そこで良い物は鉛筆の黒鉛です。以外かもしれないですが、中々効果が出ます。 ナット部分と弦が接する部分に鉛筆を塗ってください。それから弦を張ってください。そしてブリッジや裏バネの調整へ移ってください。そうすれば効果は出ると思います。 しかしエレキギター・特にストラトタイプは狂いやすくバランスが保ちにくい楽器です。でも、個性が強く人気が高いギターです。私も大好きです。面倒かもしれませんが頑張って調整してやってください。

参考URL:
http://www.sound.jp/ritchie_jp/ritchie_body2.htm
baiya
質問者

お礼

ありがとうございました。 こんなスプリングの張り方があったとは知りませんでした。 アームアップ時に、張力の弱い1弦側のスプリングが 外れてしまう様なので、短めの物を購入して再度挑戦してみます。

関連するQ&A

  • アーミングによるチューニングの狂い

    イタリアギターのビグスビーの付いたレスポールみたいなヤツを使っています。アーミングをするとチューニングが狂います。少しでも狂いを改善しようかと思います。今考えているのはペグの交換です。チューニングの狂いはペグの交換が効果的でしょうか??アドバイスお願いします

  • ギターのトレモロユニットについて

    新しくギターを買おうと思ったのですが、一本目がレスポールだったので二本目はストラトタイプ…というか、アーミングができるのにしよう、って決めて、 http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00083186 買おうとしてる価格帯では、デザイン的に↑のギターが良いかなって思いました。 ただ気になったことがひとつあって、 このギター、みた感じストラトキャスターなんかについてるようなシンクロナイズド・トレモロを搭載してるようなんですけど、前に友達から ・シンクロナイズド・トレモロユニットはアーミングとかでチューニング狂いやすい ・フロイドローズタイプやったら、ロックナットで固定するからあんまりチューニング狂わない って聞いたのですが、上のギターみたいにロックナットがついてなかったら、そんなにチューニング安定しないのでしょうか? また、このタイプのギターにロックナットを後付けする…などといったことは可能なのでしょうか? 上手く文章が書けてないかもしれないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ギターの調整について(弦高、トレモロetc...)

    フェンダーのストラトを使っています。 ギターが弾きにくく感じたのでギターを調整したいのですが、弦高やトレモロ、オクターブピッチなどを調整すればよいのでしょうか? その場合、どのような手順でどの程度行なえばよいのでしょうか? また、トレモロユニットを浮かせたくないのですが、チューニングをするときにどうしても浮いてしまいます。どうすればよいのでしょうか?

  • エレキギターのチューニングの狂いについて教えて下さい。

    エレキギターのチューニングの狂いについて教えて下さい。 最近新品のギターを購入しましたが・・。 普通に弾くように膝にのせてチューニングをした後、そのギターを膝の上に上向きに置いたり(真上に向きをかえたり)下向きにしたりするとチューニングがだんだんずれていきます。(ネックには触れずにボディーを持って方向を変えてます)真上に向けたりすると音が高い方向にチューニングはひどくズレていきます。特に6弦が酷くズレるようです。ちなみにBridgeは、Floyd Rose です。 アーム付のギターはこのようにギターの方向を変えれば簡単に狂うものなのでしょうか? 定価10万円超えるものなのですが・・・・。

  • フロイトローズ付きギターのチューニングの仕方

    初めてアーム付きのギターを買いました。でもフロイトローズ・トレモロ・ユニット付きのギターのチューニングがよくわかりません。どなたかこのタイプのギターのチューニングの正しい手順か参考になるようなホームページを教えていただけないでしょうか?

  • 近頃のエレキギターのトレモロブリッジは

    現在T-squareのコピーバンドでギターを担当しています。アーミングを多用しますので、15年程前に作ったフロイドローズ付きのギターを使用しているのですが、そろそろ新しいギターを欲しいと思っています。 そこで色々調べたのですが、最近のエレキギターはフロイドローズなどのロック式トレモロはあまり装備していないんですね!時代の変化なのでしょうか。バッカスとかクルーズ等のストラトタイプのギターが気に入ったのですが、トレモロは6点支持とかウィルキンソンの2点支持が多いようです。 「トゥルース」や「オーメンズオブラヴ」等の昔の曲も演奏するためアーミングは外せないのですが、例えばウィルキンソンの2点支持トレモロ+ロック式ペグのギターでアームを多用した場合チューニングの狂いは発生してしまいますか?主に大きなアームダウンのみの使用ですが、やはりナットのロックがないと厳しいでしょうか。

  • アーミングをするとチューニングがずれてしまう

    ストラトキャスターを使用しているのですが、アーミングや、チョーキングをするとすぐにチューニングがずれてしまいます。 フロイドローズに変えようか考えましたが、色々面倒臭そうなので却下しました。フロイドローズを取り付ける以外でチューニングが狂わない様にする方法はないでしょうか。教えてください。

  • ロック式トレモロのギター

    二本目のギターにアームを使いたいので、ロック式トレモロがついてるギター(6万円くらいです。)を買おうと思っていまs。 一本目のが安物のストラトなので、ゴリゴリのメタル用にしたいんです。 ちなみに買おうと思ってるのは、ジャクソンのランディーVタイプです。 ロック式トレモロのこのギターはライブ中にチューニングを変えてダウンチューニングにしたりするのは不可能なのでしょうか? 僕のような趣味の人間がプロのように曲ごとにギターを変えるのも変ですし。 ロック式トレモロのギターを使ってる人はやはりライブ中は同じチューニングでとおすなど工夫をしているのでしょうか? またストラトのようにネック側でロックしてないタイプ(ランディーローズはこのタイプっぽいです。)もあるみたいですが、これはやはりチューニングが狂いやすいのでしょうか? これでも問題ないのなら、このタイプの方が幅広く使えるから買うならこのタイプかなと思っています。 トレモロユニットについての知識が無いので、アドバイスお願いします。 楽器屋には近いうちに行く予定です。

  • ストラト:チューニングが合わない

    ストラトに普段使って居る物よりやや太めの弦に張り替えチューニングを合わせ様としたら、弦の張力が強いせいかトレモロユニット(?)が浮いてしまい、チューニングも一向に合いません。 改善する為には何をすれば良いですか?

  • ストラトのハードケースでの保管について

    先日フェンダージャパン製のストラトと別にグレコ製のハードケース(以前はこれと同じ物でフェンダージャパン製のものがありました。)を購入したのですがトレモロアームは外して入れるのですか? スペース的にはアームのスペースは空いてないようです。 これだと何回も取り外しすることになると思うんですがアームのねじやトレモロユニットのねじ穴は傷まないですか?