• ベストアンサー

釧路駅、道東フリーきっぷ、900草原について

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.2

既に良い回答が付いた後ですが、補足します。 (2) (1)いちいちきっぷを買ったり、ワンマン列車で車内精算をする手間が省ける事(車内精算で1万円・5千円札は使えません) (2)僅か3000円で24時間レンタカーが借りられる事(通常は7000円ほど) (3)「ツインクルバス道東」が通常の半額ほどで利用できる事(他の割引キップと共通) などが挙げられます。特に、知床方面へも行かれるなら(3)は結構利用価値大だと思います。 道東フリーきっぷを利用しないまでも、札幌で「指定席往復きっぷ」を購入するなり、チケットショップで「指定席回数券」のバラ売りを購入するのがお得です。 (3) 北海道の場合タクシーの車内で「帰りはxx時頃迎えに来てほしい」と予約するのは一般的なことです。 滞在時間によっては、時間距離併用(2分ほど毎に110円加算)で待ってもらう事も出来ますヨ。

参考URL:
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/shiretoko_sum/05/index.html
fhfarr
質問者

お礼

回答して下さって有難うございます。 切符についてとても詳しく説明して頂けたので、参考になりました。 予約も可能なのですね。本当に無知ですみません; URLも参考にさせて頂きますね。有難うございました。

関連するQ&A

  • 釧路湿原ノロッコ号について

    8月下旬に2泊3日で道東に旅行します。 1日目は釧路空港着で釧路湿原をみて阿寒湖泊です。 レンタカーを釧路空港でかりて釧路湿原ノロッコ号に乗るには どこに駐車してどこから乗るのが一番便利でしょうか? 旅行社の人にはノロッコ号の釧路駅までタクシーで行き ノロッコ号乗車、塘路駅から旅館までタクシーと言う方法を すすめられています。何かアドバイスあれば教えて下さい。 行く人は私と主人(50代前半)70代後半主人の母と 主人の母の妹です。

  • 釧路湿原

    8月下旬に初めて道東方面へ旅行します。 釧路空港から帰るので、釧路湿原を観光したいと思っています。 定期観光バスでコッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂自然公園を半日で回るのと、自分で釧路から塘路間をノロッコ号に乗って観光するのとどちらがおすすめでしょう? 時間があれば両方したいのですが、退屈でしょうか? 自分でノロッコ号に乗ろうと思えば、塘路まで行って折り返すしかないのでしょうか?塘路や途中の細岡などから釧路駅までバスはでていないのでしょうか?

  • 「都区内・りんかいフリーきっぷ」について

    柏駅で都区内・りんかいフリーきっぷを購入した場合を例に、 下記1~3のような使い方はできますでしょうか? 1)[行き]柏から対象エリアの蒲田を通り越して横浜駅へ。 横浜駅でフリーきっぷ(往路)を見せ、蒲田-横浜間を清算して改札を出る。 2)[帰り1]横浜駅から蒲田まで普通切符を買って入場し、東京駅へ。 東京駅で横浜-蒲田間の切符を出し、フリー切符(復路)を提示して改札外へ。※フリーきっぷに入場記録なし また、この後フリー切符(復路)は再利用可能でしょうか? 3)[帰り2]横浜駅から蒲田まで普通切符を買って入場し、柏駅へ。 柏駅で普通切符とフリーきっぷ(復路)を出し、改札を出る。 ※フリーきっぷに入場記録なし わかりづらい場合はお申し付けください。すぐに補足させていただきます。 お手数ですが宜しくお願い致します。

  • 道東4泊、知床から釧路まで

    9月8日から4泊で道東旅行に行きます。 初めての(最後かも?)の北海道旅行、楽しみにしています。 ガイドブックやネットでいろいろ調べてはみましたが、やはり具体的なイメージがわからないのです。 1日目 11:30 女満別空港着 レンタカー手配後、網走監獄博物館、ひまわり畑をみて、 摩周湖と屈斜路湖をまわり、素泊まりで知床斜里駅前のホテル泊(このホテルだけはツアーの予約で決まってます) 2日目 早朝に出発して知床へ向かい、知床クルーズ、知床五湖観光、オシンコシンの滝観光 羅臼あたりの温泉に泊まりたいなーと思ってます。 3日目 天気で左右されると聞いているので、この日はあえてプランを詰めていなくて、 初日の摩周湖や屈斜路湖が堪能できなかったら再度挑戦?とか、 思っています。 4日目 釧路湿原へ行きたいです。ノロッコ号に乗りたいなと。 勝手丼、釧路ラーメン、炉端焼きなど食べたいものがたくさんあります。 釧路泊? 5日目 11:30 の飛行機にのって女満別空港から帰ります。前日が釧路泊だとキツイでしょうか? うーん、こう書いてみると、全然決まってないようなものですね。 宿の手配とかもあるので焦ってはいるのですが、広すぎて、イメージがつかめず困っています。 飛行機の時間と1日目の宿は固定なのですが、あとはフリーです。 ぜひ、アドバイスお願いします。

  • 北海道旅行 道東 釧路‐弟子屈‐知床

    9月下旬に道東旅行します。 ルートに関してアドバイスお願いします。 ・釧路空港(10:35)-釧路湿原展望台-900草原-屈斜路湖の東南にあるペンション ・ペンション-知床 1.釧路湿原展望台から900草原にルートについて、   53号-274号-53号 を予定しています。問題ないでしょうか?   また、900草原には53号側から入れるでしょうか? 2.釧路湿原展望台から900草原に行く途中にコッタロ湿原展望台に寄ったら、   どれぐらい時間がプラスになるでしょうか?   また、コッタロから900草原に向かうルートは、274号-53号を使うルートと391号を使うルート   のどちらがいいでしょうか? 3.釧路空港から屈斜路湖に向かう観光ルートで他にお勧めのルートはありますか? 4.屈斜路湖から知床に向かう時に、391号-334号を予定していますが、ハイランド小清水に   寄るために102号-587号のルートで行くと、どれぐらい時間がプラスされますか? 以上宜しくお願い致します。

  • 網走から釧路まで

    9月に北海道旅行を予定してます。 釧路湿原のノロッコ号に乗りたいのですが今のところ朝早くに網走の宿を出て釧路までレンタカーで走りたいと思っています。 距離検索サイト等で距離時間を測ったところ網走市から釧路市まで150キロ超で3~4時間かかるようです。 ・ノロッコ号には釧路駅(10:58発)もしくは釧路湿原駅(11:22発)から塘路駅に向かって乗りたいのですが時間的に余裕のある釧路湿原駅に駐車場はあるでしょうか? ・網走から釧路へ向かう途中で美幌峠に寄りたいと思いますがやはり時間的に無謀でしょうか? よろしくお願いします。

  • 釧路湿原・細岡展望台付近の観光

    7月末の平日、北海道旅行で釧路に寄る予定です。 釧路湿原の細岡展望台付近の観光についてお訊ねします。 今のところスケジュールは下記の通りです。 午前中に電車で釧路に到着・その後カヌー体験(予約済み)  ↓ 終了後遠矢駅14:00頃(ショップの送迎)  ↓ 14:06発の釧網線で釧路湿原駅へ  ↓ 釧路湿原駅14:14着  ↓(徒歩10分) 細岡展望台観光  ↓(徒歩10分) 釧路湿原駅16:43発のノロッコ3号で釧路駅へ(釧路泊) とまあ、こんな具合です。できれば展望台からの帰りは、もう少し早い列車に乗りたい所なんですが、その前の列車が釧路湿原駅14:44分発でした。 駅から展望台までが往復20分との事なので、これはちょっと無理かな、と思います。 タクシーで釧路までは結構料金がかかりそうです。 で、このままのスケジュールだと細岡展望台で2時間の余裕が出てしまいます。 この2時間をどうするか? で、皆様にお知恵を拝借したいと思います。 ●展望台付近だけで2時間の時間つぶしはできますか? ●もし他にオススメの場所、プランがあったら教えてください。 ●帰りはノロッコ3号に乗車する事を前提に。 ちなみにレンタカーは旅行の前半に別地域で借りて返却した後ですので、プランには入っていません。JRのフリーパスを購入しますので、電車は基本的に乗り放題です。 よろしくお願い致します。

  • 初めての北海道 道東

    はじめまして。 8月24日(日)から3泊4日で、家族4人(小学生2人)で道東旅行に行きす。 ここのサイトを参考にプランを立てたのですが、移動距離や移動時間が いまいち分からず、下記のプラン通りまわれるか不安です。 みなさん、アドバイスお願いします。 <1日目> 女満別空港 15:15着 → メルヘンの丘 → オホーツク流氷館→ 網走泊 <2日目> 宿 → 博物館網走監獄 → 遠音川サケマス遡上観覧施設 → オシンコシンの滝 → 三段の滝 → ウトロ(昼食) → 知床五湖(一湖二湖) → 知床峠 → 羅臼国後展望塔 → ウトロ泊 <3日目> 宿 → 知床観光船90分コース(8:15発) → 屈斜路湖 砂湯(昼食) → 硫黄山 → 摩周湖 第一第三展望台 (マイカー規制の為、川湯温泉駅からシャトルバス) → 900草原 → オンネトー → 阿寒湖泊 <4日目> 宿 → 釧路駅 10:56発ノロッコ号 ~ 釧路湿原駅・細岡展望台 ~ ノロッコ号釧路駅 12:54着 → 和商市場(昼食) → 丹頂鶴自然公園 → 釧路空港 17:50発 (1) 2日目ウトロで昼食を予定しています。上記の順序でまわって13時までに着くことができまか。 (2) 3日目オンネトーまでまわれる余裕がありますか。もし、無理なら4日目の朝にまわそうと思いますが、そうするとノロッコ号に間に合いますか。 (3) 観光場所で、ここはやめてあちらが良いですよ などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釧路周辺の観光コースを教えてください。

    7月はじめに長年訪ねたいと思っていた道東(釧路方面)を旅します。 JRですので往復で2日間とられてしまいます。そのため初日は釧路市内で泊り、2日目に釧路湿原をゆっくりし市内でもう1泊たいと思っています。レンタカーの予定ですが、ノロッコ号に乗りたいので朝塘路まで行って車を置いて、釧路までJRで戻り上りのノロッコ号に乗ろうかと考えています。塘路駅付近には駐車できるでしょうか?その後は湿原を反時計回りにと思っていますがおすすめのポイントとコースを教えてください。ノロッコ号には乗りたいのですが、ほかに良い方法があるでしょうか? また、3日目は川湯温泉泊で4日目に釧路まで戻り5日目は帰ります。3日目4日目のおすすめコースも教えてください。

  • 首都圏往復フリーきっぷを最寄の駅で購入したのですが・・・

    首都圏往復フリーきっぷを最寄の駅で購入したのですが・・・ いつも駅で買うような堅めの切符ではなくて、薄くて大きい切符でした。 その切符には自動改札機は利用できませんと書いてあり、 裏面の案内には「指定券は乗車前に「みどりの窓口」等で発行を受けてください。」と書いてあります。 でも、指定の番号が書いてある切符はあります(薄いやつです) この切符ではいけないのでしょうか? みどりの窓口に行って6枚とも変えなくてはいけないのでしょうか? 初めて購入してまだ使い方すらもわかってない状況なので困ってます 説明が下手で申し訳ないのですが回答をお願いします。 参考までに・・ ゆき・・首都圏往復フリーきっぷ(普通車用)、富山→越後湯沢、越後湯沢→東京 かえり・・首都圏往復フリーきっぷ(普通車用)、東京→越後湯沢、越後湯沢→富山 の切符があります。 よろしくお願いします。