• ベストアンサー

本日の「とくダネ」ご覧になった方

macadの回答

  • macad
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

まず、アメリカのタワーレコードは経営破綻しましたが 日本のタワーレコードは、2002年にタワーレコードグループから 完全独立を果たしていたので、直接の影響はないとのことでした。 また、今後のCD販売店やCD業界の先行きについても語られていて、その内容は、 ・ツタヤなどのレンタルCDは日本独自の文化 ・日本で世界初のレンタルCD店ができたときに、欧米のCD業界は「レンタル店なんかが普及したら  誰もCDを買ってくれなくなるんじゃないか」と考えて、欧米ではレンタル店が作られなかった。 ・ところが、その後ネットでの音楽配信が登場すると  それまで「CDを買う」しか選択肢のなかった欧米では安い音楽配信が爆発的に普及。 ・ところがところが、日本は「安いレンタルCD」があるので  ネットでの音楽配信にお得感をあまり感じない→ネット音楽配信の普及は遅い ・よって日本のCD販売は欧米よりは生き残れるだろう、多分。 というものでした。 あとは、最近のCD店の生き残り戦略の例として、 池袋のある店は、中高齢者をターゲットにすえてカセットテープを充実させたり、 あるレコード会社は花屋さんにCDを置かせてもらって売ったりしてるって話だったと思います。 参考になれば幸いです。

tohoho1114
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • とくダネ!

    佐々木恭子アナの代わりに中野美奈子アナがめざましテレビから移動したのに、今日は出てませんが、降りた?んですか? やはりめざましテレビとは全く違った環境(雰囲気?)小倉さんの毒舌についていけなかったんでしょうか?中野アナが居ない理由を知ってる方教えて下さい!

  • 2/6の「とくダネ!」

    2月6日の「とくダネ!」の オープニングトーク(小倉さんと笠井さんと佐々木さんのトーク)で SMAPの草なぎくんについてお話をされていました。 最後の方しか観てないのですが “三大テーマ”とか言っていたような…? どんな内容だったか、覚えていらっしゃる方いませんか?

  • とくダネ

    確か4/10のとくダネだったと思うんですが、 小倉さんが、オープニングで日本人歌手の紹介をしていたと思うんですが、どなたかご存じの歌手の方のお名前をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? 小倉さんが、言っていたのは、アメリカの黒人の教会へいって、アメイジンググレイスなどを熱唱して、かなり好評だったなどっと言って居たかと思います。 また、ちかぢかCDも出すっと言っていました。

  • 『とくダネ』おすぎのコメント『大日本人』

    本日放送された『とくダネ』のエンタメ情報の時に 映画『あるスキャンダルの覚え書き』を非常に勧めていたのですが その際、おすぎさんが 「今、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎といわれてる映画をみるより、こっちを観て!!」 って、言って佐々木恭子アナが 「あぁ、大日本人…」 って、言ってたのですが。。。 おすぎさんが言った事が聞き取れなくって、とっても気になってます。 『とくダネ』を見られていた方。。聞き取れた方、いらっしゃいますか?? 多分、世間で評価されている様な内容だと思うのですが。。。 宜しくお願い致します!!!

  • 今日の「とくだね」のオープニングトーク

    (カテゴリー違いだったらすみません)。今日(2月7日)の朝のフジテレビ系情報ニュース番組「とくだね」のオープニングトークで小倉キャスターが話していた内容について教えてください。生命保険で「日本リスクマネージメント(?)」という会社が生命保険の受取人を肩代わりし、買い取る形で契約者にお金を支払うという仕組みがあり、これに対し、東京地裁で裁判が起きている(起きる?)という内容だったのですが。正式な会社名、東京地裁にどういう申し立てをしたのか、またこの情報はどの新聞などが情報元なのか番組を見た方、または見ていなくてもこの内容についてご存知の方がいましたら何でもいいので教えてください。HPなどで探してみたのですが、うまくヒットしないので・・。

  • BD&HD-DVDコンバチプレーヤーがLGから

    http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/09/17451.html チョッと話題になっているようですが(一般紙にも掲載がされたとか)・・・  ハードマニアの方々どう思いますか? 朝のフジ系番組の「とくダネ!」でメインキャスタ- 小倉智昭氏が開口一番この話題でスタートしました。  他の二人(佐々木恭子アナウンサー笠井信輔アナウンサー)は全く関心が無いと見え、覚めているのがはっきり解りました。  小倉氏は自他共に認めるカナリの、「Audio&Visual」マニアです。  頷きながら見入ってしまいました・・・ (^_-)-☆ 問題はLGがヤッチャタということです。  DVDの生みの親である日本のメーカーでなかった事が非常に残念です。(製造している国が何処であろうと・・)  絶対出てくると思っていた「コンバチ機」ですが・・・早い!!  一般人には未だ知名度が少ないBDやHDですが(佐々木・笠井両アナの様に)、小倉氏が言っている様に、米国ではBDのPS3が100万台売れているとか・・ ゲーム機能だけではココまでの販売数は望めなかったと私も思います。  ココは、国内ブランドでの「コンバチの雄・Pioneer」に頑張っていただきたい。 なんでもコンバチ化してきた、パイオニアですから・・・ 出来ない筈が無い!  是非、今秋のショーまでには完成発売を望みたいですね。 (^_-)-☆   皆さんは、LGが国内発売されたら買っちゃいますか?  それとも国内ブランドを待ちますか?   私は・・・ ん----。   買わないと思います。  国内ブランドを待ちます。 (^_-)-☆

  • 本日のとくダネ!

    7月31日放送のとくダネ!の最初のコーナー(動画はUFOか??という話でした)の終わりのほうで、小倉さんが「前にやったけど、星が一千万光年離れたとこから来ると大変なことになるよねー」といったような発言をしていたのですが、この星の話はどんな話なのでしょうか?もし 覚えていましたら教えて下さい。

  • 本日のとくダネ

    今日のとくダネのひとなびで高橋大輔さんが出ました。 そのとき、小倉さんが、「自分だけいきたくて 世界選手権で三回転んだよね。」と発言しましたが、どういう意味ですか? 3回転んでもオリンピックにいけるのですか?

  • 今朝の「とくだね」ご覧になった方、教えて下さい。

    いつもデーブさんのコーナーを楽しみにしてるのに、今日見逃してしまいました。 ハリウッドネタとか、今日のテーマや内容を教えて頂けませんでしょうか。 もうスグアカデミー受賞があるから、今回は見逃さないように見ないと!と、 裏話などを楽しみにしてたのに、観れなくて残念で…。 よろしくお願い致します。

  • 本日の“とくダネ”(フジテレビ)

    本日の“とくダネ”(フジテレビ)で、画面向かって一番右側に座っていらっしゃる女性の方が、『思い悩んでるんじゃないかなぁと思います』とコメントしているトコロから見ました。 誰に関して話していましたでしょうか!? 取り上げているニュース自体は島田紳助サンに関してだったので、その後、芸能人や各界の方々のコメントVTRが始まりましたが…。