• 締切済み

37型のプラズマと液晶

ichibannboshiの回答

回答No.1

はじめまして。私もつい最近薄型テレビを買いました。結論から言えば、現状では37型クラス以上であれば、プラズマのほうが断然安いです。液晶は32型までならお買い得感がありますが、37型を超えるとかなり高くなります。 調べたところ32型以下はほとんど液晶です。かつてはソニーなどが32型でもプラズマを発売していました、ソニーはプラズマをやめ、液晶に特化しました。 プラズマを宣伝するパナソニックも32型以下は全部液晶です。 液晶は残像が残り、スポーツ中継などには向かないとの意見もありますが、今ではかなり改善されています。 私は結局、パナソニックの37型を買いました。リビングに余裕があれば42型でもいいかと思います。ご参考までに。

関連するQ&A

  • 液晶、プラズマテレビ おすすめを教えて下さい。

    液晶かプラズマテレビの購入を検討しております。しかし、今さらですが基本的なことを全然理解していません(笑)つまり<画面が綺麗な新しいテレビが欲しい>っていうだけです。 特に、液晶とプラズマの長所、短所など違いがわかる、また参考になる関連サイトも合わせて教えて頂けると助かります。 ちなみに、サイズとしては40~46型で、価格と性能がマッチしていれば特にメーカーのこだわりはありませんし、いい購入時期もあれば教えて下さい。

  • 液晶かプラズマ

    今 ビエラのRシリーズの購入を考えています。 液晶は37型までで 42型だとプラズマにしないといけません。 42型がいいんですけど・・・。 液晶のRシリーズの42型があればいいんですが・・・。 テレビは 毎日 めちゃめちゃ観ます。映画も電気を点けたままみます。スポーツはほとんどみません。 外の光も入ります。暗い場面になった時に部屋が映るのは嫌です。 こんな私は 液晶 プラズマどちらを購入したほうがいいですか? 他のお勧めのメーカーもあれば教えて下さい。

  • プラズマと液晶TVどっちがいいの?

    年末に備え32~37型程度の薄型TVの購入を考えています。メーカーはあまりきにしていませんが、構造として液晶かプラズマか迷います。 すでに購入した方などいかがですか? それぞれの使い勝手をお聞かせください。 お願いします。

  • 液晶テレビ37型HDD内臓で購入に悩んでいます。東芝以外のメーカーで購

    液晶テレビ37型HDD内臓で購入に悩んでいます。東芝以外のメーカーで購入の検討中です。録画後、長期保存はしないのでHDD内臓を検討中です。各メーカーすぐに新しいのが出てくるので、何が違って何が良いのかさっぱり分かりません。それほど画質にもこだわらないのですが、見た目がいいのがいいかのかな?と思っているところです。家電量販店で購入する予定ですが、全機種置いてあるわけでもないし、行っても高いのか安いのかいまいち?お勧めの商品あったら教えてください。だいたいの価格もわかるとありがたいです。

  • 液晶かプラズマか迷ってます

    先日大型家電店へ行きテレビを見ていたのですが液晶とプラズマどっちにするか迷ってしまいました主に映画とスポーツを見ることが多いんですがお勧めはどちらですかね。因みに教えてgooを見ていたら結構異音がするみたいですが異音の出ないメーカーと液晶、プラズマテレビどちらが出ないかわかりますか

  • 液晶か?プラズマか?

    3月の決算月を目処にテレビを購入しようと思います。 その際に、液晶それともプラズマのどちらを購入しようか迷っています。 今まで液晶テレビの購入を考えていましたが、 スポーツ観戦をよく行うため、残像の残らないプラズマの方が いいのでしょうか? 多くのメーカが液晶テレビを販売しているのに対して、 プラズマは数社しか販売していません。 その理由は何でしょうか? 動画に弱い液晶よりもプラズマの方が優位な点が多いいような気がしますが・・・ ご教授ください。

  • 液晶 プラズマ リアプロ どれがいいんでしょう?

    年末ぐらいにかけて50インチ前後の購入を考えています。自分は価格的にもリアプロがいいと思ってます。 でも普通のテレビ番組見るのにリアプロは向いてないと聞いたんですが本当のところどうなんでしょうか? あと買うなら液晶、プラズマ、リアプロどれがいいんでしょうか? ぜひ皆様の意見を聞かせていただきたいです。

  • 現時点で、液晶とプラズマ、どちらがよい?

    近々、32型の薄型TVを購入予定です。液晶もプラズマも、出始めの頃は、それぞれに一長一短があったと思います。また、現在でも、その特性により、メリット、ディメリットはまだ存在するとは思うのですが、それでも、技術的に向上したはずで、どちらも良くなったかと思うのです。 そこで、甲乙つけがたいと思いますが、今買うなら、どちらがいいでしょうか? 価格は、どちらもほとんど変わらないようなので、どちらでもいいとは思うのですが、ご意見をお願いします。液晶ならこのメーカーとかお勧めがあればお願いします。できれば、現在お使いになられている方の意見をお聴きしたいと思います。

  • プラズマを購入後、液晶と迷っています

    VIERAのTH-P42V2を土曜日に購入しました。まだ商品は在庫がないので届いていません。 プラズマテレビにした理由は、5歳と3歳の子どもが画面を触っても安心、画像がきれい で残像感がない、でした。 ですが、恥ずかしい話、購入前の下調べをちゃんとしておらず、購入後にプラズマテレビ のデメリットを知りました。 分かったデメリットは、放熱で熱い、埃がたまりやすい、液晶に比べ寿命が短く故障した 時は費用がかさむ、写りこみがあるなどです。 液晶のデメリットは、残像感がある、壊れやすい、ですがそれでも液晶の方がデメリットは 調べた限りプラズマに比べ少なかったです。他にもあると思いますが、気になったのは これぐらいです。 プラズマにどうしてもしたかったわけではなく、映像がきれいで画面が強いという理由で 決めてしまい、本当にこれで良かったのかと後悔しています。 店頭で見る限り、液晶は色鮮やかできれいに見えました。 ただ購入した機種はグレードも高く、画質がきれいだと、評価が高いです。ですが プラズマの放熱や、寿命の短さ、埃がたまりやすいなどのデメリットがどうしても 気になります。 使うのは10畳のリビングで、アニメ、お笑い、スポーツ、ニュースとどれかに偏る見方 はしません。 部屋の明るさもマンションンの東向きのリビングなので極端に明るかったり暗かったり ということはないです。 この条件だと無理にプラズマにする必要はないような気がしますが、プラズマの画質の きれいさも体験したい気はします。 またプラズマは段々とメーカーが撤退してきていると知りました。それはデメリットが多い からなのでしょうか? プラズマを購入された方でこのデメリットは大きいのでしょうか?購入して後悔はしてない ですか?プラズマにして良かったというポイントは何ですか? 逆に液晶の場合も教えて頂きたいです。 このまま悶々とするのは辛いです。 プラズマと液晶の購入された方の意見を聞かせて下さい。良かった点、悪かった点、どうして選んだかなど。 それを参考にしてもう一度考え直したいんです。後悔のないようにしたいのでよろしく お願いします。

  • プラズマと液晶について?

    はじめまして。 来月ぐらいに、我が家のTVを買い換えようと思うのですが、プラズマと液晶で悩んでいます。 大きさは46インチぐらいを希望しています。 見るものは、テレビドラマやバラエティー 子供のアニメやDVD等です。 部屋の環境は、大きな窓が二面あり6畳のリビングです。 映り込みなどの事から液晶を考えているのですが、価格面でプラズマにひかれます。 このような環境で、プラズマを購入された方 もしくは家電に詳しい方のご意見をいただきたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。