映画「花田少年史」のテーマ音楽は外国風?
先日TVで映画「花田少年史」を見、ノーカットで見ようとDVDレンタル中です。
音楽は岩代太郎さんですが、DVDのメニュー画面でかかっている曲が気に入りました。
映画自体は日本風ですが、この曲単体で聞いていると外国風に聞こえます。
何となくアイルランド風のように思いましたが、よく聞くと以前NHK「新シルクロード」で流れていて気に入った曲にも似ています。特に太鼓系の音のところが。
「新シルクロード」の時は、その曲(タイトル不明)が欲しくてヨーヨー・マのCDを買いましたが、入っていなくてがっかりした経験があります。
「花田少年史」もサントラが出ていてネットで視聴したところ、2曲目の「虹の彼方へ」のようですが冒頭部しか聞けません。
劇中曲をよく聞くとと、初めの方、主人公が自転車に乗ってからタイトルが出るまでが「虹の彼方へ」そのもの、事故後天国に行きそうになるところがDVDメニュー画面の曲、でもこれも「虹の彼方へ」の一部かもしれません。
この曲をご存じの方に質問ですが、自分でもなぜこれをアイルランド風と思ったのかよく分からないのですが、実際はどうなのでしょうか?
それとも、シルクロードをテーマにした曲に似ているということは、実際は中央アジア風なのでしょうか?
世界のどこ風というのは、何を持って決まるというか、感じるのでしょうか?
音階から一定の音を使わないで作ると和風になったり沖縄風になったりするというのは知っています。
しかし音楽は全く素人なので、できれば簡単に教えていただけないでしょうか?