• ベストアンサー

精神障害者3級です。経理の仕事をしたいのですが相談にのって下さい。

こんにちは。私は27歳の女性です。 今、医師に診断書を書いて頂いている段階でこれから申請しますが、3級だろうと言われています。 今、仕事をしていますが、転職を考えています。 今年4月に入社したのですが、不向きだと感じています。 簿記の資格を持っているので、経理の仕事をしたいのですが、経理の仕事も難易度はピンきりなのでしょうか?比較的容易な経理もあれば、高度なスキルが要求される経理もあるといった感じでしょうか? 私はまず、比較的容易な経理の仕事をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.1

会社の事務会計は簿記の資格が無くても普通に出来ます。 日商簿記検定1級を取得しても別にどうってこと無いです。 資格があれば実務に早く慣れるだけです。 難しいことは公認会計士さんがやってくれます。 ただ法人によって会計事務の特徴があります。 医療関係であればレセプトの計算があったり、非営利団体であれば独自の会計処理があります。 比較的規模の小さい法人であれば会計と総務(庶務)の仕事が一緒になっていますね。 よくある「○○会社の総務のお姉ちゃん」って感じです。 そうすると雑務全般の面倒を見ることになります。 これを難しい仕事かどうか判断するのは??? >私はまず、比較的容易な経理の仕事をしたいと思っています。 これはある意味難しい注文です。 会社の採用担当に具体的な作業内容を聞いた方がいいですよ。 就職すればどこでもそうですがコミュニケーションが大切です。 質問者さんが傷害の3級とのことですがこれ自体は問題ないですがコミュニケーションの部分に著しく問題があるならば就職は厳しいです。 >今年4月に入社したのですが、不向きだと感じています。 具体的に何故不向きか自分で分かっていればいいですがただ漠然とでは別の会社に行っても同じことを繰り返すだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

障害3級は、まだ申請の段階で、認定されていないのですよね? 医師が「認定されても3級だろう」ということは、障害認定されない可能性もありますよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者ですが経理の仕事に興味があります。

    こんにちは。私は27歳の女性です。 精神障害者3級(一番軽い)です。 今、カスタマーセンターで働いていますが、不向きで転職を考えており、簿記3級を持っていることもあり、経理をやってみたいと思っています。 今の仕事は胃を壊し、頻尿の症状がでています。 抗不安薬なども飲んでいます。 実際に就業するなら、ハローワークの障害者専用の求人に応募し、仕事をする予定ですが、身体障害ではなく、精神障害の者に経理が勤まるのか心配しています。鬱、パニック障害ではありません。 医師からは再発防止のため薬を飲むよう言われています。 経理の仕事もピンきりで比較的容易なものから、高度なスキルが必要なものまであると思いますが、まずは容易なものから始められたらと思っています。 精神障害者に務まるのか、また、どんな仕事をするのか詳しく知らないので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 未経験の経理事務への転職

    経理の仕事は長く働けると思い、経理の仕事に転職を考えているものです。 現在簿記3級と2級の勉強をしています。 私は体が悪く、薬を飲んでいるため、頭がさえず、事務の仕事が出来ないのでケーキ屋で販売のバイトをしています。 あと3年ほどでよくなるみたいなので、今のバイトのまま3年いようと思っています。 3年後に簿記の資格があるだけで経理の仕事に転職できるでしょうか? また、経理の仕事ならアルバイトでもいいと思っています。 パソコンのスキルもあり、簡単な一般事務の経験も数年あります。

  • 経理の仕事につくには

    経理の仕事につくには どの資格があると有利ですか? 今、Word、Excelの資格の勉強をしています。 それと簿記があれば良いですか? 道は‥ほど遠いですが‥

  • 経理の仕事への転職

    こんにちは。 私は30才で、今まで医療事務をしてきました。(4年) この年から経理に転職するのはやはり無謀でしょうか? 簿記の資格などは持っていません。 パソコンはスクールで学びました。(ワード、エクセル) 派遣からでもなんとか経理にもぐりこめないでしょうか?(派遣→経験を積んで正社員) 簿記の資格は今からとろうかと思っています。

  • 経理のお仕事

     現在、34歳 転職を考えています。 未経験ですが、できれば経理を考えています。 現在、管理・事務的仕事をしています。 情報をデータベース構築から行い管理運営しています。 まずどのような仕事か漠然としか分らない状態です。 経験されている方どうかアドバイスお願いします。 資格: 簿記3級、MOUSE WORD2002一般、タイピング2級、P検3級など ------------------------------------------ 質問: 1.簿記3級程で役に立つのか?(勉強は継続します) 2.どの業種の経理がオススメですか? 3.経理で特に大変なことは? 4.経理の仕事をしていて良かったことは? 5.年齢が高くても雇用してもらえるか?(定年ぐらいまで考えています) -------------------------------------------

  • 経理の仕事へ転職

    IT業界につとめていますが、 経理の仕事に転職することを少し検討しています。 現在29歳で資格は簿記3級のみで経理の経験はありません。 30歳からでも経理の職についてそこそこ給与をもらうことは可能でしょうか?勉強好きであるので資格は取得していこうとおもうのですが。 また経理の仕事は小規模企業でなければ会計ソフトなどを使用して 一日中パソコンに向かって仕事をする感じでしょうか? 教えてください。

  • 経理の仕事

    最近、転職しました。 入社の際、職種は総務事務という話でした。 仕事内容もそんなに難しいものではないということだったのですが、 入社してみると、会計ソフトなど主に経理の仕事を 任されることになりました。 私は簿記は3級を持っていますが、会計ソフトは 触ったことのある程度で、ほとんど分かりません。 また、前任の方は既に退職してしまっているので、 誰かに教えてもらうこともできません。 今は自分でいろいろ調べたり、前任の人が処理したものを 参考にしたりしてやっていますが、 この処理の仕方で本当に合っているのかなど 不安な点が多いです。 同じように未経験から一人で経理を始めた方はいますか? また、始めた際、分からないことはどのように解決していましたか? どなたかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 30代・未経験で経理の仕事に就くには?

    転職をして経理の仕事に就きたいと思っていますが、今まで全く未経験です。今までの仕事は事務系といえば事務系ですが、宣伝やデザインなどの仕事です。 求人でも経験者や経理知識のある人が求められている場合が多いので、まずは勉強をして簿記の資格を取ろうと思いますが、今の仕事は忙しく、勉強をする時間がありません。きちんと勉強するなら、今の仕事を辞めないとと思いますが、30代で仕事を辞めて資格を取っても、未経験で採用してもらえるのか、と思うと不安でなかなか一歩踏み出せません。 他には、まずは派遣などで経理の仕事をして経験を積んでから転職とも思いますが、やはり年齢を考えるとその先正社員になれるのか不安です。 経験者の方や、経理の仕事に詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 経理の仕事を難しく感じますか?

    こんにちは。転職活動をしています。 http://haken.inte.co.jp/tokushu/kenkyu/keiri.html 上記URLを見て経理の仕事はなんとなくわかるのですが、 漠然と「経理の仕事って難しいのかな、自分にできるかな」と思いました。 今日は面接会があって、一般事務で応募したのですが、受けた会社が経理も募集していて、私が簿記や会計関連の資格を幾つか持っていたので、経理はどうかと聞かれ、あまり考える時間がなかったのと、チャレンジしてみようかなという気持ちで経理でもいいと答えました。 簿記を勉強したのは経理をやろうと思って勉強したのですが、細かい作業で自分にはできないのではないかと恐れ、一般事務で応募しました。 タイトルの質問のお答えや何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに会社の従業員数は2500人くらいで、本社の経理ではなく、他の事業所の経理とのことです。 補足がありましたらご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 19歳で経理の仕事をしたいのですがどこで探せばいいですか?

    19歳でフリーターの男です。 商業系の高校に通っていたこともあり経理の仕事に興味があります。 資格は全商簿記3級くらいしかもっていないのですが 本当にやりたいと思っています。 この場合、ハローワーク以外で経理の仕事を探せるところってありますか?

このQ&Aのポイント
  • ダウンロードされたCABファイルが破損しているらしく、アップデートができないようです。
  • ご利用の製品はZEROウイルスセキュリティで、パソコンのOSはWindows10です。
  • 回答をいただけると助かります!
回答を見る