• ベストアンサー

睡眠障害。。。?

うちの長男中学3年生なんですが、寝たら起きないのです。毎日ではないのですが、たまに丸一日飲まず食わずで寝っぱなしの時があります。いろいろ原因を考えてみたのですが、ゲームのし過ぎで脳がすっかり疲れきってしまうとか、夜更かしが続いてそのせいで一気に寝るとか。。。ストレスがたまって寝ることで解消されるのか。。。とにかく起こしても起きないのです。虐待のように起こすときもあります。目が覚めると、起こされたこともわからないそうです。思春期で難しい年頃でもあるのでいろいろ悩みもあるようです。受験生ですしね。しかし、このままでは今後心配でたまりません。こちらの方が参ってしまいます。毎朝起こさなければいけないと思うと、朝が怖く思えてきます。起きなくて学校休むこともありました。これも一種の睡眠障害でしょうか?今後どのように対処して言ったらよいでしょうか?ご意見お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saya1212
  • ベストアンサー率54% (31/57)
回答No.5

私の友達で、通信制の高校出身の子がいました。 「なんで通信にしたの」と聞くと、 「寝たかったから」という答えで、 どうやらそれは冗談ではないようで、 高校時代の彼女は、12時間以上寝ていたようです。 別に学校が嫌だったわけでもなんでもなく、 普通に、起きたら昼からとか学校に行っていたようです。もちろんそれでは卒業が危ないので、通信制にしたそうです。 彼女はとても優秀な人で、 有名大学のCOEプロジェクトに選ばれている研究に 携わる人でもあります。 また、別の人ですが、 非常に優秀な人で、彼も、 2、3日起きて1,2日寝る、という すごい睡眠リズムで普通に健康に暮らしています。 ナポレオン等は有名ですが、 そういうユニークな生体リズムを持つ人も、 いるということです。 過眠症という病気もありますが、 一時的になら 16時間とか寝る人は結構いると思います。 特に成長期でしたら、十分よくあることだと思います。 私も高校生の頃、 「泣き寝入り16時間」とか よくやっていました(笑)。 泣いて辛くても、16時間とか 死んだように眠ってしまうと おきたときに「あれ???なんでこんな泣いたあとがあるんだ??ああ、そういえば・・・」みたいな感じで、ストレスをやわらげられるので、 やっていました(笑)。 そういうときでなくても、 疲れが溜まっていたら、 一日中寝ているという日もありました。 毎日ではなくたまに、ということだったら 疲れが溜まっていたりするだけで、 心配ないと思います。 寝すぎて学校に行けず留年する、とか、 そういうことでなければ、大丈夫だと思います。 起きて勉強して欲しいお気持ちはよくわかりますが、 むりやり起こして勉強しても たぶん何も覚えられません。 なので、無理やりおこさなくていいと思います。 普通の起こし方でおきられなければ あきらめてそっと寝かせてあげたほうが よいのではないでしょうか。 睡眠中は脳の記憶を整理し収納する時間ですので、 それを無理やり遮断すると 記憶力や思考力が低下します。 もし、息子さんご本人が、 おきられないことや深刻なお悩みで ストレスが溜まったりしていて 困っていらっしゃるようでしたら、 一度、睡眠障害の検査や 心療内科等を受診されるのも良いかもしれません。

nontan0830
質問者

お礼

親身にご回答ありがとうございます。思春期と反抗期が一気に来たのでしょうか?私のほうが焦って、朝起きのことをくどくど言ってしまうこともあって、本人にストレスを与えているのかも?起きなかったらどうする。。とか。この日は絶対休んだり遅刻は出来ない。。。とか・・・しつこいように言ってしまいました。私のほうが精神的に参ってしまう状態です。もう少し寛大に構えてた方がよいのでしょうか。しかし、学校休んだり遅刻したりすると、何かとマイナスに。成績は悪くないので、無理やり起こすのは控えてのんびり構える努力をしてみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • ssmarugoo
  • ベストアンサー率47% (84/176)
回答No.6

睡眠障害というより、生活リズムが乱れているだけではないでしょうか? 特に、夏休みとか気ままに生活していると生活リズムが乱れやすいです。 まあ、寝たいときに寝たいだけ寝る・・・最高に幸せですよ。 新学期がはじまったら、リズムを戻すのにしばらく時間がかかると思います。 人間の体内時計は25時間周期です。しかし朝7時頃太陽の光を浴びることで周期が1時間短縮して24時間となります。 今の状態はおそらく体内時計が25時間になっていることでしょう。 規則正しい生活をしないと社会に出てからは困りますよ。でも今はそのままでもいいのかもしれません。

nontan0830
質問者

お礼

そうなんです。将来的なことを考えると、焦りが・・・このままだったどうしようとか・・・受験生なのでとても不安です。私の焦りが裏目に出てることもあるのかもしれません。本人が自分の意思で寝たり起きたりを調整しようとするのを、見守っていくしかないですかね。。。ご回答ありがとうございました

回答No.4

 大丈夫です。回答ではないかもしれません。中一の息子がいます、起きないし、夜はゲームを果てしなくやってます。そのまんまと同質であるとご報告します。 思春期をジェットコースターと言った人がいますがまさにそのとうりです。動き出したら止まらない。いろんな方に、愚痴を言いましたが ご近所の寿司屋の息子さんもそう、パン屋の息子さんもそうだったらしい、でも「何時のまにか会話をするようになった。」 ただ、「アリガトウ」だけは時々口にするので、殴らないで来ています。 子供は強いです。それを信じてあげてください!

回答No.3

それ以外になにか睡眠障害の兆候はないでしょうか?夜寝つきが悪い、眠りが浅いなど・・・。 寝すぎということは誰でもよくあることですが、丸一日飲まず食わずで寝るというのは普通とは思えないですね・・・。一度病院に行った方がいいのかもしれませんね。受診するとなると精神科でしょうか。ここでアドバイスを仰ぐよりはそちらの方がより正確だと思います。

nontan0830
質問者

お礼

眠れないと、本人は言うのですが、単に時間がずれているようにも思えるところがあります。ストレスを解消する手段として寝る。。。という体質なのかもしれません。とにかく、そうなると、いくらどんなことしても起きないのです。様子を見て診察受けることも考えてみたいと思います。ありがとうございました

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.2

 成長期、ではないでしょうか。  私は女性ですが、中学一年から二年にかけて、身長が一年で12センチ伸びました。  この時期、私は寝てばっかりいました。  眠いんです。とにかく無闇と眠い。  学校のある日は1日10時間寝て、それでも居眠りしてしまっていました。休みの日には、普通に14、5時間寝ていました。  「土曜日の午後に学校から帰ってきてお昼食べてお昼寝→目を覚ましたら日曜の夕方」ということも珍しくなかったです。  食欲よりも睡眠欲。飲まず食わずで24時間寝て、起きて牛乳1リットル飲んで2食分食べて、またあくびして寝てしまうということもあったようで(これはあまり記憶にないんですが)。    ご子息、身長や体格が急に成長していませんか?  深刻な病気ではなく、そういうこともあるので、すこし様子を見てはいかがでしょうか?

nontan0830
質問者

お礼

ありがとうございました。1年から2年にかけてかなり身長は延びたようです。その、休みの日なら問題はないのですが、学校の日でも起きれなくて休んでしまうというのがチョコチョコありましたので、それが不安の原因です。休みの日なら寝たきりでもかまわないのですが。もう少し様子を見てみます。

  • surfdream
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

初めまして。 参考になるかは、分りませんがもしかしたら?「ナルコレプシー」という睡眠障害の可能性もあるかもしれません。 一概には、申し上げられませんが一度、受診されてみてはいかがでしょうか? 私の知り合いのお兄さんがそうでした。 朝は、自分では起きれない。 目覚ましも聞こえない。 コンポ(ラジカセ等)で、大音量にして目覚ましをかけても気付かない。 心配であれば精神科で見てもらうのが一番です。 参考に、病院のリストを出しているHPがありますので参考にしてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/sleep/
nontan0830
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。目覚ましが聞こえない、起こされたのもわからない。。そのとおりです。様子を見て、新学期が始まってもそのような状態であれば一度診察を。。。と考えています

関連するQ&A

  • 3時間睡眠 健康への影響は?

    高校生なんですが、 寝ている時間がもったいないと思い 3時間睡眠(90分の倍数)を始めようと思うのですが 寝ている時間がもったいないとはいえ、 成長(身長や、脳)が止まったりしないかとか ニキビが増えたりしないかとか・・・ 3時間睡眠をすることによって 思春期の人の健康や成長に 悪影響は出るんですか?教えてください。

  • 思春期の定義とは?。

     テレビを見ていると「年頃だからね~」とか、「思春期だからそういうこと悩みますよね~」という意見を聞きますが、いまいち判りません。思春期が終わったら無くなる悩みってあるんでしょうか?。  自分は年齢的に終わったと思われる人間なんですが、思春期とは何かいまいち判りません。  定義をご存知な方教えてください。

  • 性夢は病気?;神経症/睡眠障害?

    持続する吐き気に最も悩まされているんですが、それは最近寝付ければ症状は軽くなるみたいなんですが...いつも睡眠がとれていないと、吐き気+頭痛、眼痛などそこら中不調が出て、やる気が起きず身体も重くなってしまいます。 こうなったのもパソコンを長時間する日々を送っていたら治らなくなってしまったんです。 それで言いにくいんですが、ほぼ毎晩、エッチな夢を見るようになってしまいました。 性夢というのか、性交の光景か、自分が誰かに追い込まれてされそうになる...か;; 別に相手がいるわけでもなく...流石に毎日っておかしいんじゃないかと真剣に悩んでます; 大体その2つのパターンで、目覚めが最悪なまま1日が始まるといった悪循環です... どうしても何かしら夢を見てしまい、休めた気がしないんです。 ずっと脳が冴えている感じで... 具合を悪くして睡眠が取れなくなり始めた頃に始まった気がします。 酷い時は吐き気とともに目覚めます。。; 一時的にコンスタン(不安・緊張安定剤)で眠くなるので寝付いてすぐはいいんですが、気付くと夢を見ていて寝れてない状態が続いてます 眼の病気もある(検査中)んでコンスタンはあまりよくなくて...でも錠剤は返って吐き気を催すので漢方治療もして色々試しましたが一向によくなりません。 自然治療も心がけてるんですが... この頃はほぼ確実に夢を見るので寝るのが正直怖い...です 性夢は病気のサインである場合もあるらしいので...これは病気の一種でしょうか。。 となると医師に伝えなければなりませんかね(;_;) こういった症状に効く漢方知りませんか?; 何かいい方法ないでしょうか 熟睡...とまではいかなくても、人並みに、夢を見ない睡眠を取りたいです。。 性夢が毎日って言うのはかなり辛いです どうか宜しくお願いします。

  • 思春期に死について考えてしまいます!

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、あなたはどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?

  • 思春期に死について考えてしまうのは普通?

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、貴方はどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?

  • 不登校で過睡眠になり困っています

    現在13歳の息子は不登校が4か月続いています 過睡眠がひどく朝7時に起きると昼3時に寝ます 夜起きる様にすると朝が起きれなくなります  一日8時間しか起きられません 外出時に途中に道で倒れ救急搬送された事もあります (理由は過睡眠と摂食障害) 精神科に4件行きましたが 1件は過睡眠を信じてもらえず 2件はLDの疑いだけで 過睡眠の話にならず 3件目は原因があるからなるのだから不登校になった原因のいじめを対処できないで逆行動をする担任を訴えろとの事 4件目は教育相談センターで紹介で今日行ってきたのですが 1週間前から昼夜逆転になっている為 その対策ばかりで過睡眠の事を聞いても切れられるだけで どうしたらいいのかわかりません 睡眠外来に連れて行った方がいいのでしょうか? 普通に見えますが 親から見ると鬱があるように思います 無気力 今までできていた事ができないなど 教育相談センターのカウセリングの方も軽い鬱があると思うとおしゃるのですが 今日行った児童思春期外来では鬱がないと言われました 今日はとても若い研修医みたいな女の先生で 経験値が低いのか (学校に行きたいのに行けないから心の葛藤をしている為に 熱が出たように苦しんでいると言っても理解できていないなど)あまり頼りにはならない様に思います  どうしたら過睡眠のが治りますか?段々現実逃避している子供にはかなり難しいので困っています

  • 更年期障害について

    最近寒いので更に真剣に一人で悩んでます。私は32歳になるのですが20代に婦人病(卵巣脳腫)を二度(手術を)経験しております。まさかとは思うのですが最近、突然暑くなったり寒くなったり一日に10回ほど繰り返します。母が更年期にそうだったことを思い出しながら『もしかしたら私も・・』なんて日に日に悩みが重く厚くなりました。どなたかに相談し、何かアドバイスなどをいただけましたらとても気が楽になるような気が致します。どうぞよろしくお願い致します。

  • 先輩のお母さん、お父さん、教えて下さい

    我が家のかわいい長男も、早、小学4年生。 いつの間にやら、運動靴のサイズも、私とほとんど変わらなくなりました。 私自身の記憶にある思春期は、ものすごく辛いもので、親子関係や友人関係、自分の性格や人生について、ものすごく悩みました。 成長過程で必ず通過する思春期に、我が子もあと数年?いや、これから徐々にさしかかると思うんですが、親にとっても、難しい、悩みの時期になるんでしょうね。 御自分のお子さんが思春期を通過された、先輩お母さん、お父さん、親としての、心掛け、覚悟など、経験を通して得られたことをお教え下さい。

  • 母親アレルギー(小5の息子)

    3兄弟の長男(小5)が母親(私)アレルギー?なのかもしれません。 初めての子で可愛くて可愛くて仕方なかったんですが 次男三男と生まれた後は 躾の部分で一番厳しくもしてしまったと思います。 とても優しく我慢強く頼りになるお兄ちゃんなのですが 最近は年頃になってきたこともあり反抗もすれば自立もしてきています。 必然的に我慢を強いられてきた長男にとっては それはそれで喜ばしくも思っているのですが… それでも方向性が間違っていると感じれば長男と話をするのですが 私の話し方がよくないのか ソワソワしだし頭をかきむしり身体中がかゆくなるみたいなんです。 まるでアレルギー症状の様に…。 これは私に対してアレルギー反応が出てしまっているのでしょうか? 普段の長男はお母さん!お母さん!と話したがったり…嫌われてる感じではないのですが 言い聞かせたり説教じみたりすると その症状がでます。 責めてるつもりはないのですが私の話し方だけが原因なんでしょうか? アレルギーだとすると離れなくてはいけないのか…? 親として教えるべきことはしてはいけないのか…? この症状は私だけに出るみたいなんです。 主人は激務で私が話さなければいけない場面が多いので 私が話を出来なくなると放置状態になってしまいます。 思春期の入り口にいる長男を丸っきり放置する訳にもいかないと思っているのですが… この症状は思春期と片付けて大丈夫なのでしょうか? それとも心の奥深くに抱えているものがあるのでしょうか? それでも私は必要と感じた時には今まで通りに話をしていいのでしょうか? どう思いますか? 何卒 よろしくお願い致します。

  • 大人なのに思春期の脳波

    私はADHD(不注意型)です。 昨年、睡眠障害の検査で大学病院に入院して脳波検査をうけました。 結果、睡眠障害で異常は無かったのですが、ただ。。。 脳波検査で思春期特有の波形が出たそうです。 私は36歳です。 Drは『脳が若い』と言っていたのですが、具体的にどのような問題や原因があるのかまでは聞けませんでした。 そして、地元の病院での知能検査を勧められました。 結果はやや劣るが正常範囲内でした。 具体的に、脳が若いとはどういう意味なのか、これからどうするべきなのでしょうか?