- 締切済み
還暦のお祝いは本人の親も祝うのですか?
父が還暦を迎えるので、私たち子供でお祝いしようと思っているのですが、父から「祖母(父の母親)の事も一緒に祝うように」と言われました。 還暦のお祝いは本人の親も祝うのですか?もし祝うとして、費用は私たちが出すのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tateyan
- ベストアンサー率32% (228/700)
普通に回答すれば、お祝いの対象者はお父様です。 祝いの席におばあさまも同席されるのは当たり前のことです。 年長者であることから、還暦の費用を質問者さん方で負担するおつもりなら、おばあさまには負担がかからないようにするのも流れから言って当然の事かと思います。 そう言いながら、今の時代はお年寄りが一番お金を持ってはいるんですが。 おばあさまが年寿の祝の対象じゃないのに、還暦のお祝いは本人の親も祝うと言うのであれば、それは各人それぞれの考え方ですから一概には答えられないと思います。 個人的にはお父様の考えられていることには、筋が通っていると思います。
常識ではない、とは思うけれど。 単純に「長寿のお祝い」ということで、 一緒に祝っちゃってもいいと思いますが。 #聞きたくないかも知れないけれど、 #来年もご健在とは限らないし。 >費用は私たちが出すのでしょうか? でしょうね。
補足
祖母は来年米寿なので、長寿のお祝いは来年行うつもりです。おっしゃる通り来年の事はどうなっているかわかりませんが、祖母はまだまだ健在だろうという気がしますし。 祖母が同席する以上、やはり費用は出すべきなのですね。確かに、祖母にお金を払えとは言いにくいですし。
- fronteye
- ベストアンサー率43% (118/271)
一昔前なら還暦を迎えるかたの親御さんがご健在ということはまれでしたので、この質問に対する世間一般の常識というものは確立されていないでしょう。 ですからあくまでも私見ですが、おばあ様も一緒にお祝いしてさしあげてはいかがでしょうか。 映画評論家の淀川長治さんは「誕生日というのは生んでくれた母親に感謝をする日」とおっしゃっていました。 お父様もきっとそのようなお気持ちなのではないでしょうか。 どのような形でお祝いされるのか(プレゼントなのかパーティーなのか)分かりませんが、その場におばあ様が同席されているだけでもお父様は喜んで下さるのではないでしょうか。
補足
確かに私の周りも、還暦の本人の親御さんが健在な場合が少ないので、いまいち「本人の親も祝う」と言う事が常識なのかはっきりしません。 私たち子供一同は父を主役にお祝いを考えていた為、祖母も主役となると戸惑うものがあります。 祖母が同席する事に関しては、私としては一向に構わないのですが・・・
おばあ様もお祝い時期ではないのですか? 「米寿」あたりでは??
補足
祖母の米寿は来年です。それはまた別のお祝いとして来年考えると思います。 父は、「還暦の本人の親の事も子供達がお祝いするのが常識だ」と言います。 しかし、私の周りにそのようなことを言っている人はいません(もっとも還暦の人の親が存命のケースが少ないという事もありますが)し、私も聞いた事がありません。 確かに祖母に対して感謝の意を表すべきかもしれませんが、還暦の時に本人意外の人物を祝うというのは不思議に思い、質問してみました。
補足
祖母が同席する事については、特に拒否するつもりはありません。 父が呼びたいという以上、出席してもらうのは構わないのですが、「祖母の事も祝うのは常識だ」と言い切られると、それは違うような気がしましたので、質問してみました。 確かに祖母に対してお金を払えとは言えませんし、こちらで負担するべきなのですね。