• ベストアンサー

職場でストレスがたまって鬱病の人は、同居の家族にはどのように説明していますか?

いつもお世話になっています。 今春、25歳で福祉系大学を卒業し、正社員として全く畑違いの分野に就職しました。正社員が私一人の課で、常用パートの女性と二人きりで、その方は私が仕事の確認をお願いすると「また、同じ事を聞いてくる」と上司にいちいち報告し、逆に確認をしないと「○○さんは勝手に仕事を進める」と言われ、毎日毎日、意味のないこと(半分はお局が正しいにしても、半分は明らかに理不尽な理由)でグチャグチャ言われ、毎日、トイレで泣く日々でした。 この方と二人きりなので逃げ場がなく、また、上司に相談しても、私の方が一応、正社員で「上司」になるのだから、もっと強気でいなさいと言われておしまいでした。とうとう、精神を患ってしまい、今月いっぱいで退職することになりました。 8月1日に退職の意思を伝えたのに、後任者(同じ職場内の違う課の方)が決まったのは8月21日…引き継ぎの時間が短すぎます。なので、私はどんなに具合が悪くても出社せざるを得ない状況です。お局さんとずっと一緒に仕事をしているとだんだん目まいがしてきて、ひどいときは心臓が締め付けられるような感じになります。今日も出社の日に心臓が締め付けられるような感じで立てなくなったのですが、母親には「あんたはこんなんじゃ、どこにも再就職できない!」とブツブツ言われてしまいました。さすがにお局さまと二人きりの課って滅多にない状況だと思うのですが…同居している家族の目はやはり気になります。来週、退職できるからもう少しの辛抱なのですが、鬱病に理解のない家族と同居されている方はどのように日々対処されていらっしゃいますか?残り少ない日々の参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

noname#19806
noname#19806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20369
noname#20369
回答No.2

こんにちは。 お気持ちお察しします。 現代病といっても、過言ではないと思います。 ただ、親世代にしてみれば「何甘えてるの?」とか、鬱自体に無理解な(認めたくない)方が多いのではないでしょうか。 鬱で苦しんでいる方が周りにも多いし、実際に退職される方が大勢いました。 精神科通院で何とか持たせ、内部移動で超お局クラス上司の更なるイジメに3年耐え、お子さんの大学卒業を目標に精神の限界ぎりぎりまで耐え続け辞職したお局クラスの方。 イジメられている(理不尽な事を言われている)うちに感覚が麻痺するのか、本人もイジメ側にかわり新人をイジメるようになったり、新人がお局と組んでますますイジメられたり、雇用数が1,000人近い職場にいたので、そこら中でイジメを目の当たりにしていました。 イジメられるより仲間になる方法を、取ったのかもしれませんが。 イジメにならなくても人数が多い為、人によっていう事が違い上司のいうままに進めると先輩や同僚にイジメられるし、先輩、同僚のいう事をやっていると上司からクレームが・・・同僚同士の揉め事も多かったですね。 そこにお客様関係者からのクレーム・・・鬱になる人・・・まともに受け止めた人は、辞職した方を含め大変だったと思います。 1日で辞める人も何人もいました・・・。 私自身(姉)兄弟も元をたどれば親による虐待で抱えていたものが、ある出来事をきっかけに鬱の症状を発症し、でも親にその意識がなく理解どころか口論の繰り返しで最近絶縁しました。 私の場合は仕事に関係する事もあり、自分で勉強もしましたし、家族に話もしましたが理解を得る事は難しく諦めました。 最後まで理解どころか、反対に罵声を浴びせられていました。 どんなに言っても分からない人には無理・・・という考えになりました。 見た目が元気そうだと(私の事です)、余計に甘えているだけとの認識しか持たれないと思います。 精神科・神経科・心療内科等・・・今までは敷居が高くて行くことが出来ない病院でしたが、今は普通に通える所になりました。 ★risa-risaさんが、病院に行かれているのなら、親にお願いして一緒に行って話を聞いてもらう。 (その症状なら、病院にかかっておられると推測しました。) ★私のカウンセラー(臨床心理士)が、そう言っていました。 家族の理解してもらう為には、一緒に行きその場で聞いてもらう事が大切です。 私は約5年間通い、主人が理解してくれず(特に相手家族)他の理由もあり、シングルになりました。 仕事が忙しいのを理由にしていましたが、一緒に行って話を聞いて欲しかったと思います。 自分の事を客観的に見ることが出来なくて、神経科の臨床心理士にカウンセリングを受けました。 カウンセラーにゆとりを持つように言われましたが、ゆとりがなんなのか理解できませんでした。 その頃の自分には「ゆとり=サボり?」としか、思えませんでした。 その後上記の職場に勤務したので、私の場合はあまり深刻に考えた事はなく(揉めて当たり前と開き直っていた)、それよりは自身の仕事をこなすのが精一杯で、揉め事を客観的に見ており、同僚の相談に乗ることが多かったように思います。 カウンセリングを受けた事で、心に余裕(開き直り)を持つことができ、許容範囲が広がった事を含め、今の自分があると思っています。 ★そういう事の分からない人(親)は(無理解を含め)自分以外の専門家に説明してもらうのが一番だと思います。 (専門家に対しては、謙虚な姿勢の人もいますのでいかがですか) もし本(鬱に関するような)とかを読まれているのなら、それをさりげなく置いといて読んでもらう・・・これは相手にもよりますが。 ただ家族が理解してくれても、それを辛く感じる方もいらっしゃる事も事実です。 迷惑を掛けている・・・その思いから苦しまれる方・・・。 今回は初めての就職なのに、2人きりで息が詰まる思いで大変でしたね。 女性は職場での問題が、ストレスとなる事が多いようです。 それは人数ではなく、相手の問題ではありますが、相手が変わることをあまり期待しないほうが良いと思います。 話し合って解決する事なら別ですが、感情の問題は難しく合わせられない貴女が悪いとさえ言う人もいると思います。 特に今回のお局は、そういう嫌なタイプに感じます。 でも我慢する事によって余計悪くなるので、今は無理でも最後の日にはその事をお局に言って(吐き出して)辞めたら少しは楽になると思います。 家族の理解も必要ですが、自分自身の心の整理・切り替えが出来た方が良いと思えます。 文面から拝見しても、過去に同じ方に投稿した事があるとも記憶していますが、とても真面目で几帳面な方だと思っています。 ゆとりと力を抜く方法が取れたら、少しは違うかなと感じます。 ご家族の理解を、得られると良いですね。 少し休んで充電してから『焦らず』に心の整理をされたら、良いのではないかと思います。 色々あって辛いとは思いますが、自分のストレスを回避する方法を、見つけることができたら良いですね。 長文及び失礼の段は、お詫び申し上げます。

noname#19806
質問者

お礼

両親とは別居(私と弟が親の持ち家で2人暮らしをしていて、両親は仕事の都合で車で2時間強の場所に住んでいます)しているので、たまに会うぐらいだからまだマシです。 なかなか「2人きりの課」のひどさを説明してもわかってもらえません。上司(悪い人ではないです)にでさえ「新人なんだからしょうがない」と思われている始末です。また、私の職場は常用パートと平社員が全く同じ仕事内容なのですが、他の課のパートさんたちには「せっかく入社したのにもったいないね~」と言われます。事情を知らない先輩たちからすると確かにもったいないのですが… 「他の課への配属だったら辞めなかったと思います。」理由を聞かれたらそう答えています。もしかしたら、事情をうすうす知っている先輩ならその一言でわかるかもしれないし、課が離れていたりしてわからない方はわからないだろうなと思います。私の後任は結局決まらず、退職ギリギリになって隣の課の方にとりあえず引き継ぐことになりました。全然悪くない他の課の方たちにまで迷惑をかける形になります。でも、仕方がないです。ストレスによる蕁麻疹・心臓が締め付けられるような症状・不眠症…苦しんでるのに、両親は「うちの子はダメな子だ」としか見てくれません。

その他の回答 (1)

  • number0
  • ベストアンサー率10% (13/121)
回答No.1

正直、どうしようもなかったですねぇ・・。 だって、この状況では、説明すらままならないわけですし。 いちばん簡単に言えば、お局様が、気分悪い女性なわけで、次には、味方をしてくれない家族もどんなものなのかって思いますけどね。 つまり攻撃すれば良いんですよ、そうしながらお互いの領域って言うのは守られる。 けん制って言う奴ですね。仲良くなるのはその先の話・・。 もっともそのように簡単に周囲を攻撃できるならば苦労などしないわけです、あなたの場合。 バカ(失礼)正直と言うのも不便です。 さて、次の職場でもう一度奮起する事になるとは思います。 その際には、出来たら、ご自身のルーツ(出身大学・専攻など)を大事になさってください。 そこで安定したら、ご家族には、きちんと説明なさると良いかもしれません。なにせ、その辺の苦労を理解する事をしずらい環境のようですので(うちもそうでした)。 或いは、ご自身に人から攻撃される要素がないかと考えてみるとか。 だってそれを今、解決しなかったら、同じことを再びなんtことにもなりかねませんから。 今回の件については、医師に診断をつけてもらえば早いとは思いますが・・。 あてにならない回答ですみません・・。 場合によるんですが、時には馬鹿話やジョーク、皮肉で相手をけん制したり、毒づくのも良い薬ですよ、 うさなどは笑い飛ばして、楽しみつつ真面目に働いて、お金を得てください。

noname#19806
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 医師には診断をもらって診断書を職場に提出しています。 お局さまは最近よくあるという「若いお局(30歳前後)」タイプです。ハロワでも「30歳前後の独身→20歳前後の新人いびり」が増えていると聞きました。 2人の課で、私が正社員なので、手が空いていたらお局さまを手伝わないといけないのはわかるのです。でも、この方は自分が忙しくなくても私にどんどん仕事を回してきて、17時(17時半が定時)には仕事を終わらせて談笑していたりすることもあります…こんな調子で勤務時間自体はそんなに長くはないものの(私はだいたい18時半退社です)、前任者の1.5倍ぐらいの過密スケジュールになっています。なので、ずっと、緊張状態(ストレスも含めて)が解けないで、身体に不調が出ているらしいです。社会で働くことって、どこもこんなにひどいのだろうか???と不安も感じます。

関連するQ&A

  • ともに新卒で就職。職場のストレスでうつ病の私、彼氏も大変そうなのであまり負担をかけたくありません…

    いつもお世話になっています。 今春、25歳で福祉系大学を卒業し、正社員として全く畑違いの分野に就職しました。4月は本部研修でしたので、5月から今の職場で働いています。正社員が私一人の課で、常用パートの女性と二人きりで、その方は私が仕事の確認をお願いすると「また、同じ事を聞いてくる」と上司に報告し、逆に確認をしないと「○○さんは勝手に仕事を進める」と言われ、毎日毎日、こんな調子でグチャグチャ言われ、毎日、トイレで泣く日々でした。二人きりなので逃げ場がなく、とうとう、精神を患ってしまい、今月いっぱいで退職することになりました。 一方、彼氏(22歳)は同じ大学の経済学部を卒業し、販売職に就きました。その中で一番の激務店に配属されたため、毎日8~22時(昼休み15分)という毎日らしいです。私は8~18時半(昼休み1時間)で事務職なので、体力的には彼氏の方がきついはずです。お給料はさすがに彼氏の方がいいのですが。彼氏は6月いっぱいまでが本部研修だったので、6月までは私よりもラクだったらしく、いろいろ、グチにも付き合ってくれていましたが、最近は本当に疲れているらしく、私も悪いと思ってあまり話しません。 でも、電話をしたりすると「risa-risa、暗くないか?」って言われたりします。私は転職先を決めないまま(7月下旬から正社員でなくて契約社員も視野に入れて探しています)、退職することになったので非常に先が不安なのです。暗い状態で彼氏に会うのはよくない気もするのでしばらく会わない方がいいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • お局いびりに遭って、5ヶ月でやむなく退職…何かお菓子などは必要でしょうか???

    いつもお世話になっています。 今春、25歳で福祉系大学を卒業し、正社員として全く畑違いの分野に就職しました。しかし、就職先はほとんど高卒・短大卒の人たちばかりで、同期も短大卒(20歳)ばかりで浮いてしまい、同期で特に親しい人はいません。また、正社員が私一人の課で、常用パートの女性と二人きりで、その方は私が仕事の確認をお願いすると「また、同じ事を聞いてくる」と上司にいちいち報告し、逆に確認をしないと「○○さんは勝手に仕事を進める」と言われ、毎日毎日、意味のないこと(半分はお局が正しいにしても、半分は明らかに理不尽な理由)でグチャグチャ言われ、毎日、トイレで泣く日々でした。 この方と二人きりなので逃げ場がなく、また、上司に相談しても、私の方が一応、正社員で「上司」になるのだから、もっと強気でいなさいと言われておしまいでした。とうとう、精神を患ってしまい、今はさすがに上司ができるだけ別々の仕事をするように配慮してくれ、何とか、安定剤と睡眠剤を飲みながら働いていますが、今月いっぱいで退職することになりました。 職場ではお局のせいで「ジメジメした人」にしか見られていないと思います。他の課の先輩たちとは特に仲のいい先輩はいませんが、今まで話した感じではよい方も多かったように思います。ですが、今更配置換えをしてもらっても「ジメジメした人」のマイナスイメージは消えないし、辞めざるを得ない状況です。また、この状況を詳しく話したところハロワでも転職を勧められました。1ヶ月ぐらいは静養をした方がいいと言われました。こういう理由・状態で短期間で退職をする場合も何か持って行った方がいいのでしょうか?学生時代に長くアルバイトをしたところへはお菓子を持って行ったことがありますが…アドバイスをよろしくお願いします。

  • こういう人って職場にいますか?

    私の先輩でAさんとします。(30代。女性社員の中では年も勤続年数も一番年上。私たちと同じ一般OLです(管理職ではありません) 仕事中にネットしたりお菓子食べながら新聞読んだり・・・仕事まともにしてる時間なんてあまりありません。 なのに後輩の私たちにはいろいろ注文をつけてきます。 朝にフロアを簡単に掃除する時もAさんはやって来ませんし(遅刻ギリギリに出社するため)、Aさんは「男性社員と自分は電話を取らなくていい」と思っているようで、みんな忙しくて電話を取れない時「忙しくても電話は(あなたたちで)取ってほしい」と言われます。 先輩(2人)と話し合ってAさんがすごくイヤだったので3人で上司に言いました。 でも「仲良くしてよ」という感じで取り合ってくれませんでした。 先輩たちもAさんが原因で退職する予定です。 Aさんみたいな人ってどの職場にも1人や2人いるのでしょうか? 私も転職しようかと思っていますが一番年下ってこんなもんですか?

  • 職場の人に、どうしても要求が増えてしまい、ストレスに・・・

    こんばんは、20代後半♀です。 営業部の事務をしていて、8名の男性営業マン+女性事務員4名の 小さな事務所で勤務をしています。 事務員の内訳は、正社員1、契約2、派遣1(私)です。 職場の雰囲気は悪くなく、上司も温かいかたです。 最近少し悩んでいることがあります。 『自分の他人に対する要求が高すぎるのかも知れない』と・・・ 勤め始めは上司のお使い(秘書)のような一派遣として、 およそ誰でも出来るような仕事を任されていました。 上司に仕事ぶりや質問の鋭さ等を評価して頂き、 半年前に業務内容を職員に並ぶ程度の責任あるものに変更して頂き、 今とてもやりがいを感じています。 ただ・・・ 私と同時期に入社した年上の女性が契約社員の内の一名なのですが、 彼女の仕事に対する理解力の無さと、姿勢の低さがとても気になり、心配です。 自分の努力でどうにかなる課題も「こんなの覚えられない」 何度も同じ質問を忙しい正社員さんにする 判断力と見通しを持った行動に欠ける 勤務中にインターネット等私用する 決して人員的に恵まれている事務所ではないので 彼女を変えたい、変わってほしいと思う度にストレスです。 また、自分が意見を述べることで、他の事務員2名にも 負担を与えていないか心配です。 担当業務が人によって偏りすぎているという話題だと、 その2名がとてもよいかたたちなので、 何とか助けてあげなくてはと考えてくれるのが分かるのです。 彼女への要求は高すぎるのでしょうか。 また、気にならなくするための方法はありますか。

  • 職場のお局様からのストレスに関して【お叱りお断り】

    職場のお局様からのストレスに関して【お叱りお断り】 社会人3年目の女性正職員です。 今年の人事異動で他の課でも「女性に対して厳しい」という女性職員(40代後半・独身)が配属になりました。彼女の態度に関して非常にストレスを感じています。 彼女は、わたしの右隣りに座っています。(前任者がそこに座っていたので。) 彼女は、異動当初こそ大人しくしていたものの、 ・「hiikoさん…申し訳ないんだけど、その卓上カレンダー、そこ(すぐ手元に取れるように、わたしの右側においていました。彼女の「陣地」にはみ出してはいません)に置かれると気になるから(要は、「邪魔だ」ということを遠回しに言いたいんだと思います)、前にうつすか、別の場所に変えてくれる。」という訳のわからない指示を出す。やっかみ? ・新しく入ってきたの人なので、彼女に自分の課での仕事のやり方を教える必要があるのですが、わたしと前任者(40代男性)がまったく同じことを教えているのに、わたしに対しては「でも、これはこうやったほうが効率がいいでしょ?」と反論しているのに対し、前任者(わたしよりも今の課での業務年数が短かったです)の指示に対しては素直に従う。 どこの職場にも、「お局さま」ポジションの人がいる可能性があるのは承知していますが(前職でも遭遇しましたし、1年目の上司もそうでした)、お局さまって、どこの会社でもこんなんなんでしょうか。 こういう方に対する対処方法を教えてください。(ちなみに、いわゆる「八方美人」なタイプではないので、表面的なことはともかく、「彼女に嫌われないようにしなきゃ」とは思っておりません。) 人間関係のストレスなどから、「抑うつ状態」と診断され、この1年彼女とやっていけるか非常に不安です…。 ストレス解消法、彼女と「うまくやる」方法等、なんでも結構です、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 職場での人間関係にストレス・・・。

     長文になりますがスミマセン・・・ もともと上司様と2人の課に勤めていたのですが 上司様とは全く異なる仕事をしていました。 ある日、突然上司様が休暇を取られ そのまま入院、他界してしまいました。  上司様のしてた仕事をこなせる人を採用し 対応してもらうよう、依頼したのですが 会社の方針は、これ以上人を増やす予定は なく現行の人員で・・・との冷たい対応でした。  新たに現場で働いていた人を、うちの課に 入れるから...との事で、自分のしていた 仕事をその人に引き継ぎ、上司様のしてた 仕事を自分がするように言われたのですが 引継ぎもなく任された上司様のお仕事は とてもハードで、それだけで手いっぱいどころか 自分ではとても手におえません。 ましてや、自分のしていた仕事を引き継ぎ ながらとなると、時間的にも不可能です。 (人数だけ同じなら良いってわけが無いです)  更に最近では、元いた現場の仕事が多忙に なっているから・・・と、手伝いに抜けてしまい ほとんどうちの課の仕事をしてくれません。 うちの部屋に来ても現場の仕事をしてる感じ。 現場的には、その人が抜けた事で人数が 1人分、減っているのはもちろん わからなくも無いですが、うちの課に 配属されたからには、うちの課の仕事を 優先させて欲しいと思うのは、間違いでしょうか?  そうして、中途半端に手をつけられた仕事は 自分がしてた頃よりも雑で、注意をすると 「こっちは素人なんだから、教えてくれないのが悪い」 の一点張り。  正直、もう仕事を続けていく自信が有りません。 近く迫った監査の準備etcも、間に合いそうに無いですが、 これもまた「聞いてない!」と責任を押し付けられるのは 目に見えています。  その人の嫌な面を、感じてしまうと どんどん、全てが連鎖的に嫌になり・・・ イライラが止まらなくなっている気がします。  もう、どうすれば良いのかわかりません。 相談する人もいない環境で、ここ3か月 苦痛でストレスもたまっている気がします・・・。 対策を教えて下さい。

  • 辞めるべきか

    産後、一時、職場を離れましたが、上司から「正社員に戻すから、戻ってきて」と言われ、職場に復帰しました。とりあえずのパート勤務だったのですが、正社員並みに仕事をし、上司から言われていた「正社員」に戻すと言っていた時期が来ても、全然戻してもらえず、それどころか、仕事量は増すばかりです。しかも、社内や社外用に作成した資料や企画、新規事業などの仕事も任されはじめ、それなりの成果が出てきて、問い合わせなどがきても、一切、私にはわからないようにされていて、「担当したものは退職したので、私が代わりに」といわれていることがわかりました。いつの間にか、上司とその上司の部下の名前で出されていて、そのことを言及すると、「あんたじゃなくてもできる、わたしでもできる」といわれる始末。 さらに、その上司、上司の部下の名義で出す資料作成までやっていたのですが、腹にすえかねて、以前よりも資料を真剣に作れなくなりました。「なんで以前のように、働いてくれないのか、資料を作ってくれないのか」と、新人の子にわざわざ、私に問い合わせまでしてきました。 なんでも「自分ができる」と常に、豪語する上司も、上司の部下も、いつもかっこだけで、できず、人にやらせては「自分がやった」と言い張る。これに頭にきて、今に至ります。 正社員に戻す件についても、上司の部下が「社員雇用じゃなくて、パート雇用なら」と上司に言ったそうで、これは直接、上司に聞きました。 今週からは、職場に行っても仕事がなく、出社後15分で帰宅させられます。上司の部下には、「あんたに頼む仕事はない」と言われ、さらには「社内の全員に声をかけて仕事をもらえ」、「あんたの段取りが悪い」など、課内の全員がいるところで、怒鳴られます。 明日も出社したくない。なんで、この人の意見だけが通るのか不思議でなりません。辞めたい。これは、逃げなのでしょうか。もっと戦うべきなのでしょうか。もう精神的にしんどくって、つらい。

  • 郵便局の支社を退職したい場合(期間雇用社員)

    郵便局の支社を退職したい場合(期間雇用社員) 私は24歳の女で郵便局会社につとめてもうすぐ3年目になります。 今回仕事をやめようと思った理由は まえまえから正社員で就職先が見つかったら将来のことを考えて やめようと思っていたということと、仕事がまったくない。 ということが理由です。毎日仕事がなく。社員の人に仕事をありませんか? と聞いてもなにもなく。1日中ボーっとしている日々が数カ月続いています。 もともとの契約でやっている仕事以外は何もさせてもらえずに でもボーっとしているわけにもいかないと、なんとか今までしのいできましたが、 今回、その契約でやっていた仕事もなくなるそうなんです。 その仕事がなくなると完全に会社にいながら無職になります。 シングルマザーなので将来のことも考えて、在職中に正社員で 仕事を見つけようと思っているのですがその場合 仕事が決まってから伝えても良いのでしょうか? そして直属の上司は平社員でなかなか話せる機会が ありません。まずは主任に伝えてもよいのでしょうか? ながながと書いてしまいましたが 回答お願いします。

  • 鬱病になりました。家族が全く理解してくれません。

    鬱病になりました。家族が全く理解してくれません。それどころか「怠けてる」というレッテルをはられてます。 どうすればいいでしょうか。 私は20代で正社員で働いてましたが職場の上司のいじめにより 辛くなり毎朝吐き気や鬱状態が続いたので精神科に診断してもらったら「鬱病」と診断されました。 薬ももらいドクターストップがかかりました。「本来は三ヶ月半休んでほしい。でも退職させられないように一ヶ月にしましょう」と言われました。 現在仕事は休職中でこのままやめたいですが・・・。 入社して3ヶ月程度なのですが母親からは「戻りなさい。あなたは怠けてるだけだ」の一点張りです。戻ると考えたけで吐き気がしてきます。 診断書、医者の言葉、鬱病の症状、予期せぬ結果など話しましたが 「怠けてる」だけにしか写らなくてむしろ「ホントの鬱病の人に失礼だ」とまで言われました。 家で休養してる今もちょっとした事で傷つけてこようとします。 私が爪のびてきたと日常会話として言っても 「仕事してないからだ、傷ついた?もっと傷つけばいいのに」と明らかにその意思のもと言ってきました。 妹らは言葉にこそ言いませんが以前より冷たい態度で付かず離れずな感じです。 祖母や祖父は「仕事休んでなにしてるんだ!」と顔あわせるたびに怒ってきます。 上記の事がほぼ毎日あります。正直死にたくなる事があります。 私としては仕事はしたいです。しかし鬱病を直して新しい職場で働きたいのがわたしの希望です。 しかし家族に説明しても「怠けてる」の一点張りでした。 でていきたいのですが将来東京に行き叶えたい夢があり そのお金も貯めないとなので まず地元での一人暮らしは無理ぽいです。 生きる希望も意味も正直わからなくなってきた日々をすごしてます。

  • 職場の人たちが冷たい&孤立してます・・・

    新入社員として今の会社に入社したのですが、入社してから毎日毎日辞めたいと思っています。 仕事でも失敗ばかりしていて、余計周りの人達が冷たくなっている気がします。。 仕事で失敗が多いせいか上司から口も聞いてもらえません 休み時間は休憩室でも話の輪に入れこめずポツンといつも一人です。 同期の子がもう一人いるのですが、その人は違う課でうまくいっているみたいでうらやましいです。 仕事もうまくいかないし、職場の人達とも馴染めていないし明日も仕事に行くのが憂鬱です。 会社を辞めたとしても他に行く宛てもありません・・・ こんな私にどうかアドバイスをお願いします。