• 締切済み

慶応SFCの長文読解

こんにちは。自分は今年度慶応SFCを受験予定の者です。今まで何度か質問させていただきましたが、自分の学習目標が固まってきたのでもう一度質問させていただきます。 慶応SFCのあの超長文を割りとスラスラ読み進むにはどのような訓練や学習が必要でしょうか?ちなみに今の自分の学力はこの前受けたTOEICが595(これはあまり参考になりませんが)でした。学習状況は、Z会の速読英単語の必修編をちょうど1週、あと英字新聞を毎日読んでいます。あと塾には行っていません。このへんを踏まえてアドバイスいただけると嬉しいです・・。

みんなの回答

  • kironiji
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

環境情報学部1年の者です。 まず、単語ですが、最低でも速読英単語だったら上級編までやった方がいいと思います。余裕があるのであれば、さらに上の単語帳で語彙力を蓄えた方がいいです。 で、長文を読むときですが、一般には「速読」と叫ばれますが、読むスピードというのは、一カ所で考え込まないで、コンスタントなスピードで読めるのなら、まぁまぁゆっくりなスピードです。いかに立ち止まらずに読むか、それは空所補充問題や文章内の複雑な構文に、ひっかからないような英語力が必要になります。つまり、英語を読むのに、どれだけなれているかということになると思います。 あとは、長文がすごく長いので、どこが大切な部分か意識しながら読むことが、内容真偽問題の正解率に反映されます。

参考URL:
http://sfc-juken.com/
teriyakiboyz
質問者

お礼

在学生の方からの貴重な意見ありがとうございます! サイトも利用してみたいと思います。

回答No.1

全然回答になってないかもしれませんが、SFCの長文は長すぎるのである程度重要じゃない箇所はとばすことも必要みたいです。もちろん英語力も大事ですが、そういったテクニック面も練習したら良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 慶應SFCについて聞きたいことがあります

    慶應SFCについて聞きたいことがあります 環境情報学部と総合政策学部とではどのような違いがあるのでしょうか 偏差値や出題問題が違うというのは知っていますが、慶應SFCは必修が少なく、自由に授業を選択することができると聞きました つまり環境情報学部に入って総合政策学部の授業だけをとることも、またその逆も可能だということでしょうか? 必修が多少違うだけで後は何も変わらないのでしょうか? あとプログラミングというのは難しいでしょうか? パソコンは常日頃使っていますが、プログラミングはしたことがないので不安です。 あと転部はできますか? 総合政策学部と早稲田の教育学部の受験日がかぶっているので、その日は教育を受けようと思っているのですが、SFCの魅力を断ち切ることができず環境情報学部を受けようかと思っています ちなみに自分は浪人で去年早稲田教育を受けて、その結果から、受けたことのない総合政策学部よりは早稲田教育のほうが受かりやすいということで、教育を選びました よろしくお願いします

  • 慶應SFCの英語対策について

    慶應SFCの英語対策についてみなさんに意見やアドバイスなどをいただきたいです! 単語…今は速読英単語(上級編)⇒60パーセントくらい覚えました。    前には基礎的な単語集もやりました。 熟語…速読英熟語⇒80パーセントくらい覚えました。最近ネットを見て解体英熟語のほうがよさそうなので切り替えるか迷っています。 構文…ポレポレのみ 長文…予備校の授業がほとんど って感じなのですがだいたい赤本で合格最低点より少し上にいってる感じです。何かアドバイスがありましたらお願いします。 ちなみに自分が悩んでいるのは熟語と単語は今使っているやつで大丈夫なのかどうかということです。単語も単語王のほうがいいとよく聞きます。 ですが、正直自分は過去問やってて速読英単語の単語がそのまま単語の空欄補充の選択肢になっている気がしてどうするのが1番いいのか迷っているところです。よろしくお願いします。

  • 慶應SFC入試について

    来年2月のSFC入試を受ける予定です。模試は12月の代ゼミの慶應模試を受けるのが初めてです。 最近2月までにSFCに挑める力が出来上がるか不安で、勉強がなかなか進みません。 今使用している参考書は、 基礎英文解釈の技術100 2周目 英語長文ハイパートレーニング2 半分 DUO3.0 2周目 シス単ver.2 3章前半 速単必修 最初らへん 英文法レベル別問題集3 吉岡の小論文 読むだけ小論文 基礎・発展 上記の物でセンターレベルなら読めます。12月からは 横山のロジカルリーディング 慶應SFCの英語 シス単 duo3.0 英文法レベル別問題集4 過去問 速単上級 リンガメタリカ という感じで回していこうと思ってます これで間に合いそうですか? 合格された方や教育関係者の意見をお待ちしております。

  • 独学で慶應SFCを受験

    こんにちは、初めまして。 高等専門学校3年に在学中なのですが、仮面浪人して、今のところ再来年慶應SFCを一般(英語+小論)で受験しようと考えています(理系の学校ですが、英語は好きで得意だと思っているからです)。 そこで教えて下さい。 ●英語の学習には何を使用すればよいですか? 現在は、 ・単語(熟語)→ターゲット1900、速読英熟語 ・文法→基礎英文解釈の技術100 ・長文→今はまだ何も買っていません。 ※自分に合ったものが1番いいとは思いますが、高校生はどんなものを使っているのか知りたいです。何でも結構ですのでアドバイスください。 ●小論文は、どういった対策がいいですか? 些細なことでも、何でもいいので教えて下さい。塾・通信教育などで添削してもらうべきなのでしょうか? 私としては、高専の国語科の先生(専門家なので)に頼んでみようと考えています。 ●どんな風に約1年間で学習を進めていけばいいのかも教えてくださると参考に助かります。また、「甘いこと考えてんじゃねぇ!!」なんていうお叱りも歓迎です(笑)。 ※高専の英語は物凄くレベルが低いです。進学校(?)の高1年くらいのレベルだと思ってください(^^;) 長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 慶應義塾大学 SFCの授業について

    こんにちは。 現在慶応のSFCの受験を考えている者です。 私は半年程ですが大学に通った経験があるので、大学がどんなところかはある程度認識しています。 しかしSFCについてはHPをみてもあまりピンとこないので、この場で質問させて頂きます。 SFCと言えば、ディベート型の授業で問題発見・解決を図るというイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか。 当然一般的な講義もありますよね。 では、どのような講座においてディベートが用いられるのですか? また、ディベート型の講座で社会で必要な知識や技術は身につくのでしょうか? 他にもSFCでの学習の特徴について何かあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リスニングについて!

    通学時間(片道約1時間)を有効に使う為にリスニングをしているんですがそのことで質問です 一応目標は来年の早稲田の国際教養学部とICUのリスニングのテストで8割程得点する事です。あと、その後はTOEIC等も受けたいと思っています 今はZ会の速読英単語の必修編と上級編のCDを使っています。大体1週間で必修3周上級2周(1日に片方1周)聞いています。まだ必修6割上級4割程しか聞き取れないのであと2,3カ月続けるつもりなんですがその後はどうしたらを良いでしょうか?約10ヶ月やりつづけるか9割方聞き取れるようになったら他のをやるべきでしょうか? あと、リスニングの練習は英語の他の力にもなるのでしょうか?リスニングをしっかり学習したことが無いので分からないのですが例えばリスニング力を鍛えることにより速読の訓練になったりするのでしょうか?

  • 慶應大学SFCを志望してますが、どこの予備校に通おうか迷ってます_| ̄|○

    今年浪人が決まったものです。 夢のような話ですが、第一志望は慶應のSFCで、自分の実力は到底いけるようなものではありません。 ですが、どうしても行きたいのです。(志望理由に関しては本題に反れるため省略させていただきます。) 親からは高望みするだけムダと言われるばかりで・・・ 本題に入りますが、そろそろ予備校を決めなければいけません。 自分は山口に住んでいまして、ここらへんの人はほとんど九州の大手予備校に通うらしく、親もそこを「厳しいらしいからいい」と評価しており、そこにしろといわれるばかりです。 ですが、厳しいのはいいが、調べたのですが肝心な対策講座が見当たらないのです。 やはりSFCは特殊なだけないみたいですが・・・ 調べたら、駿台や河合はそうゆうのがあるらしいですね。 一体、何を基準に、どう決めればいいのでしょう? (親に反対されてばかりで精神的に滅入ってきてますのでうまく文章が表現できずにすみませんmm)

  • 速読英単語上級編レベルの英文をたくさん読むと頭が柔らかくなりますか?

    速読英単語上級編レベルの英文をたくさん読むと頭が柔らかくなりますか? 過去に中堅進学校から一浪で早稲田と学習院、明治、法政(文系)に受かったんですが2年前にTOEIC500~580で英検準一級も3連続一次不合格でした。 多分、英語で偏差値63~68→速読~必修編→MARCH 偏差値70~73→速読~上級編→慶応上智早稲田 というセオリーだと思います。速読英単語上級編はお勧めですか?他に上級レベルの長文集があれば教えてください。

  • 慶應SFCのAO

    慶應SFCのAO こんにちわ。 今年高3で、慶應の湘南藤沢キャンパス、環境情報をAOのA方式で受けようと思っています。 そこで、質問なのですが・・・ 1次の書類に、過去何をやってきたか。どんなことをやってきたのか書く欄(活動報告書)がありますよね。 その欄があまりにも多くて少し驚いたのですが・・・ 志願理由書や、2枚の白紙の紙の内容よりもやはりどれだけ過去にやってきたのかを重要視されるのでしょうか?(簡単に言うと、過去やってきたことがそこまで多くないと、ピンはねされたりするのでしょうか?) また、活動報告書の埋められ具合というのはどのくらい重要視されるのでしょうか? 自分としてはA方式の条件に当てはまるので内容としては自信を持てるのですが、いかんせん数がそこまで多くないので不安で(^^; 経験された方、よくご存じの方、ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • なんとしてでも慶應SFC現役合格

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 私は今現在高校3年生で受験勉強にあけくれています。 今過去問をひたすら説いて演習しているのですが、精読の力が乏しいことに今更気付きました。今までの学習法があまりに速読に重点を置きすぎていたためだと思います。 11月終盤にかかった今の時期になにか参考書を始めるのは難しいということは十分に理解しています。 しかし最善を尽くしたいです。 自分なりに調べたところ、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4752430037/qid=1142245921/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/503-4187214-8911117 この参考書がすごく良いとわれているようなのですが、今からこの参考書に手をつけても間に合うでしょうか? ちなみに今の私は高校がお昼までで終わり、直行で予備校(東進ハイスクール)に向かい、だいたい14:00~閉館の23:00まで、その後帰宅してから02:00まで勉強する時間があります。 (通学中は小論のネタ本をよんでいます。) 中・高一貫校で部活と遊びに明け暮れ、完全な劣等生だった私は高2の時にSFCに出会い、決定的な出来事があり、何が何でもこのキャンパスで学びに溺れる大学生活を送りたいと思い、今日まで頑張ってきました。 最初は英語の偏差値が38だったのですが地道に努力し、今ようやく60に差し掛かってきて、過去問も6割程度まで取れるようになってきました。(それでも合格まではまだまだなのでやらなくてはならないことがたくさんあります;) なにがなんでも、どうしても、SFCに入りたいです。 どなたか回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします! つたない日本語で申し訳ありませんでした。 失礼します。