• 締切済み

ヤフオクやってる人

pikopakoの回答

  • pikopako
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

月収100万円 売ってるものはナイショ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2353014

関連するQ&A

  • ヤフオク転売って儲かりますか?

    どうも初めまして。これは私の話ではないんですが会社の同僚にヤフオクの転売ですごく儲けている人がいます。現職の収入までいかないにしても儲かる月は7万円近い収入を儲けています。その同僚はある商品に対しての知識がすごくあってその人曰くヤフオクは宝の山だと言っていてあまりにも相場を知らなさ過ぎる出品者が多すぎるとか言ってました。とりあえず今は副業でしているみたいで仕事を辞めてヤフオク一本ですれば現職の収入と同じくらいか上手くいけばそれ以上の収入をあげる自信はあるとか言ってますが本当にそんなに上手くいくものなんでしょうか?そんなに上手くいくのなら自分も挑戦してみたいと思ってるんですが甘いでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • ヤフオクに詳しい人教えてください

    先日オークションでPCを買いました。しかし残念なことに壊れています。出品者は壊れてなかったと何故か怒ってしまいました。(私が怒りたいのに(涙))どうすればいいのか分からないのでヤ○ト○輸に電話すると、『われてたりする外形的な物は保障しますが動作的な中身は保障しかねます』といわれました。泣き寝入りするしかないのでしょうか?あとヤフーのヘルプで『弁護士に相談・・・』と書いてますが、どうやって探せばいいのか費用はどのくらい掛かるのか何も分からないので詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • ヤフオクの登録について。

     8月からヤフオクに登録してほしい物を落札しようと思うんですが、8月の一ヶ月だけ登録したいんです。その場合はいつ登録していつ解約すればいいでしょか?

  • ヤフオクで怪しい人見つけたことありますか?

    先日、某商品の画面で「Q&A」にその商品が高価なものだったので、代引きでもいいかとの質問がありました。私もその商品に興味があったので、質問の答えが気になりウォッチリストに入れてありました。ですがいつの間にか無くなっているのです。その出品者の評価は10強という所で、内容はすべて取り消されていました。評価を付けた人への出品者からの評価欄への書きこみも見当たりませんでした。商品の画像も一般に売られている宣伝用の物を張りつけてあるだけでした。ちょっと怪しいと思っていたので、その質問をされて返答に困って逃げたのかも、とにらんでいます。 高価なもので不信感が有るときには、いい質問だなと思いましたが、皆さんはどうのようにして注意なさっているのでしょうか? 高価なもので新規の方の出品もなんだか恐い気がするのですが、皆さんは気になさらないですか? わたしもようやく評価が50余りになり、今1度身を引き締めないと…と思ってます。

  • お金に困らない人はどんな人ですか?

    「今は給料が減ってカツカツだよ」とか、「収入が1000万円あっても生活には全然余裕がない」といった話をよく聞きますが、今のような時代にもお金に困らない人は一定数存在すると思います。 高収入の人でお金に困らない人はもちろんいるでしょうが、普通のサラリーマンでもかなりいるのではないでしょうか。そういう人がいましたら、よければどんな物に金を使って生活しているかを教えてください。 ちなみに私自身も、物をたくさん買いたいという欲望も少ないですし、デフレで物価がどんどん安くなっている現状においては、贅沢さえしなければ(する気もないですが)お金に困ることはほとんどありません。

  • ヤフオクの所得税について

     ヤフオクで不用品や安く入手したものを売却してますが、その時に得た利益と税金について知りたいです。  現在は趣味の範囲で月に5万円くらいの収入がありますが、どの程度になれば税務署に所得として申告しなければならないのでしょうか。  いずれヤフオクでの収入が増えた時に脱税のように扱われるのが嫌なので、その仕組みを知りたいのです。  そもそも所得税はいくらからかかるのかも良く分かりません。  詳しい方からのアドバイスをお願いします。

  • ヤフオクで次点繰上げした場合

    一人目の落札者を削除し、次点繰上げとなりました。 二人目の方に連絡が行っていると思うのですが、ずっと「落札者からの確認が必要です。」となっていて音沙汰がありません。 こちらとしては早く物を送って収入が欲しいので困っています。 こういう場合どうすれば良いですか?

  • ヤフオク

    ヤフオクで○○を表示して,××は除くとしたいときは,どのようにして絞り込めば良いのでしょうか。 また,代引きという物をよく耳にしますが,手数料はいくら位かかる物なのでしょうか。 お願いします。

  • ヤフオクを見たらしくて知らない人からメールが来ました

    私はヤフオクを始めてから半年ぐらいになります。 私のアカウントは、そのままyahoo.co.jpと繋げれば簡単にメールが送れてしまうので、オークションをやってると変なメールが増えました。 で、今日私がオークションで出品した物が安くならないか?という内容のメールが来ました、確かに私は、ジャンパーを出品していますが、誰も入札してないし1円で最低落札もありません。欲しいなら普通に入札すればいいのに。。よく分かりません。こういうメールは無視したほうが良いのでしょうか?

  • ヤフオクで買う人って何かメリットあるんでしょうか?

    10年前とかのヤフオクだと、結構価値のあるものもちょくちょでてたけど 今なんて個人出品者の99%が売っているものなんて不要な物でしょ、 それも、ヤフオク離れの代表ですぐに買えない。 どうせ、あんな所って終了間際に暇人が集まってきて どうせ、最終的にはラクマやメルカリとほぼ同額で終わるわけだと思うけど それなら、最初からラクマやメルカリで買っちゃえば、無駄に待たされないで済むと思うんですけど いつもヤフオクで入札している人みて、疑問に思ってた。 メルカリが質が低いとかいう奴いるけど、今のヤフオクなんかも目くそ鼻くそ メルカリが質の低い奴が30%だとするならばヤフオクが28%、29%とかの世界だろう。 というか感じの悪さなら、圧倒的にヤフオクで売っている奴の方が多い。 いまどきじゃ、単にお店で買うより、他人が一度触れた物でも、それなりにお店より安く買えるから 利用するだけなので、質も低いのは当たり前だけどね、年収500万、600万以上稼いでいる人なんて ほとんど利用してないでしょう。 非正規や他人の稼ぎで食ってる主婦やひきこもりとか、そういう人ばかりでしょう。