• ベストアンサー

ブラクラ?

友人に相談したらそういわれたのですが・・・ 以下の症状がでます、一体何なんでしょう? 対策法ありましたら教えてください マウスをクリックしていないのに、永遠にウィンドウが開きます しかし、電源を入れてはじめからその症状が出る時と ある程度時間がたってから出る時があります(ネット閲覧中に限らず) マウスを動かすとマウスポインタが通った場所にあるアイコンは 全てクリックされていて無数にそのウィンドが開きます(マイコンピュータやワードが数十個など・・・) 目的のアイコンにたどり着く前に多くのものがクリックされすぎていて 非常に使いにくいです というか使えません スタートから終了オプションへ行く間にあるWindowsのログオフ を通ってしまうとログオフになってしまいます。 ウイルスソフトはノートンを使っています xpです。 お詳しい方どうぞよろしくお願いします ※spybotも使ってみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.2

★ブラクラ  ブラウザーのみで異常な動作が発生する。 ★質問者さんの場合  すべてのオブジェクト上でダブルクリックが発生しているようです。  このようなウィルスは聞いたことがありませんのでマウスの異常の可能性が高いと思います。 ★マウスドライバーの点検  1.「スタート」「ファイル名を指定して実行」で「devmgmt.msc」をコピペして「OK」  2.「デバイス マネージャ」の画面で「マウスとそのほかのポインティング デバイス」を選択  3.左端の「+」をクリックしてデバイスドライバの一覧を表示  4.異常があれば左端に赤い「!」マークが表示されると思います。   ★マウスの故障  マウスドライバーに異常がない場合はマウスを交換してみてください。  この場合、マウスによってはドライバーもインストールする必要があります。

akikonomi
質問者

お礼

そういえばマウスを叩いたら一度だけ復活しました たった今マウスを変えてみたところ特に異常なく作動しています。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nonestyle
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.1

ブラウザクラッシュ(他名多数:ブラクラ)ですが、大量のページを一度に出現させ、ブラウザを重くするものです。ページを開いてタグでのブラクラと、ウィルスブラクラ、DOSプロンプトの書き換えや異常でおきるブラクラがあります。ノートンでウイルスが検知されなかったばあいはDOS異常の可能性があります。 他にもマウス異常も揚げられますが、一度キーボードとマウスを抜いて放置してもこの状況が起きた場合は、リカバリでしょう。

akikonomi
質問者

お礼

ありがとうございます とりあえずマウスとキーボード抜いてみました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコン・ウィンドウが触れない

    いつも通りwindowsXPを使っていたら突然ウィンドウが触れなくなり、 デスクトップにあるアイコンもクリックできなくなりました。 でもデスクトップにあるマイコンピュータはしつこく何度もクリックすれば なぜかたまに触れる時があります。でもそれ以上操作が出来ません。 マウスカーソルはいつも通り動きます。 ショートカットキーだけでいけばいじれるのですが、マウスがききません。 ウィンドウが触れない・アイコンがクリックできない以外には症状はありません。 再起動は何度もしましたが全然変わらないです。 ウィルスに感染してしまったのでしょうか? とても困っています。 よろしくお願い致します。

  • ブラクラでしょうか?

    さきほど、別PCなのですが、いつも行っている某有名なポイントを貯めるサイト(名前は伏せさせていただきます)にいきました。 いつもどおり、ポイントがもらえる所をクリックしたのですが、「ページが表示されません」という別ウィンドウが開き、×をクリックして消しました。 しかし、最初の1ページはそれで対応できたかに思えたのですが、次々と開きだし、その後、いくら×をクリックしても、無理でした。 なので、ブラクラかもしれないと思い、とりあえずIEを閉じようとタスクマネージャーを開こうとしましたが、次々と開くので、結局強制終了させ、PCをもう一度起動させて、今はセキュリティソフトでシステム完全スキャンをしています。使用ソフトはノートンインターネットセキュリティ2009です。 ポップアップブロックはオフになってる可能性があります。 今後はどのような対処が必要になってくるでしょうか? また、某有名ポイントサイトに行き、同じような症状になった方はおられますか?

  • マウスポインタが消える

    PC:Dell Optiplex 960SFF OS:Windows7 Pro メモリ:8G(増設) GPU:Radeon HD5450(デュアルモニタ用に増設) 症状: ・ある特定の操作を行うと、その操作を行ったウィンドウ上でマウスポインタが消える。 ・マウスポインタの表示が消えているだけで、一応クリックなどの操作は可能。 ・マウスポインタが消えたウィンドウを閉じても、次開けたウィンドウ限定だがマウスポインタがすでに消えている(症状が順番に感染していく感じ) ・症状が発生するウィンドウは同時に一つだけ(複数ウィンドウを開いていても、一つマウスポインタが消えるウィンドウがあれば、他のウィンドウのマウスポインタは消えない) 現時点で判明しているマウスポインタが消える操作 ・ファイルを選択し、Shift+Deleteを押す(この操作を行うと100%マウスポインタが消える) 今まで行ったこと ・マウス・GPUのドライバー更新 ・マウスの設定変更(デザイン・ポインタの軌跡等一通り試しました) ・違うマウスを使う ・AeroをOFFにする 以上です。原因・解決方法を教えて頂きたく。宜しくお願い致します。

  • PC起動後、アイコンクリックが出来ない。

    はじめて質問させていただきます。 少し前からなのですがIEの窓が×ボタンを押しても閉じない症状に なってしまいました。 また、併発する症状としてマウスポインタは移動するのですが デスクトップ上のアイコンがクリックできないということも起こります。 消せないウインドウはタスクマネージャにも出てきません。 またウインドウは最大化しても縮小サイズのままで残り部分は空白・ クリックすることも出来ません。 ウイルスチェックなども行っていますが感染はしていないとの判定が出ます (使用したのは Kingsoft・Spybotなどです) 再起動すれば使えるようになるのですが少し使うと症状が出ます。 自分なりに何度か調べては見たのですが同じ症状というのが見つかりませんでした。 熱暴走の可能性があるのかなとは思うのですが急に再起動や電源が切れるようなことは ありません。 長文となりわかりにくい表現となってしまって申し訳ありませんが なにかヒントでもあれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PCがバグってきました。。。。

    最近パソコンを使っていると突然右クリックでメニューが出てこなくなります。さらに酷くなるとアイコン等をダブルクリックしても反応しなくなります。そこで、開いているウィンドーを閉じると一時的に直り、使っているとしばらくしてまたその症状が出ます。再起動やログオフするとかなりの時間直ります。 これは一体どういう現象なのでしょうか…。ウイルスはノートンでスキャンしても発見されませんでした。どなたか直す方法を教えて下さい。 OS:vista メーカー:DELL 追記として最近HPのHTMLテキスト作成にあたり、右クリックをかなりしています。

  • マウスの不調

    友人に、マウスのことで質問を受けました。 友人がいうには、クリックしていないのにウィンドウがポインタにくっついてくる。(おそらく、何もしていないのにドラッグしている状態になるということだと・・・)右クリックはできるけれど、アイコンを左クリックしても何の反応もない。 それで、新しいマウスを買ってきたけれど、今度はマウスポインタすら動かないらしいのです。とりあえず、キーボードをマウス代わりにして使う方法を教えておきました。その方法でやったら動いたようですが、根本的な解決方法を教えてあげたいので、どなたかアドバイス下さい。

  • Windowsメールが起動できない

    Windows vista Home Basicです。たまになのですが、Windowsメールが起動できなくなります。 アイコンをダブルクリックしても、一瞬だけマウスポインタが反応してすぐに止まってしまいます。スタートメニューからも同じです。 PCを再起動すると直りますし、しばらく他の作業をしていて、再びアイコンをクリックすると、大丈夫な時もあります。 ほかのソフトは、起動できなくなることはありません。 なにが悪いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クリックした時に変な音声が・・・消したいんです

    こんにちは。よろしくお願いします。 画面のテーマをプーさんに変更したんです。具体的にはディズニーの公式(多分)サイトからのダウンロードしたもので、今はマイコンピュータとか、マイドキュメントなどのアイコンがプーさんの顔になってます。 あと、ポインターも矢印ではなく、キャラクターになりました。 多分これが原因だと思うのですが、ウィンドウを最小化するボタンをクリックした時や、文字をコピー・ペーストする時など、マウスでクリックする度にキャラクターの声らしき音がするんです。それもおじさんの声っぽくて全然かわいくなくて・・・泣 どうにかキャラのアイコンなどのおいしいところはそのままに、この音声だけ取りたいんですけど、何か方法がありませんか? 説明がわかりにくくてすみません。何かわかりにくいところがありましたら補足にて説明を足したいと思いますので、何でも聞いてください。 よろしくお願いします。

  • ウイルス?スパイウェア?

    今のPCを購入して約5年。 完全壊れたのなら新しいPCの購入を考えたいのですが、タイトル通り原因が究明出来ずに困っています。 症状:デスクトップ上アイコン(例えばブラウザ)をWクリックして開こうとすると一気に10個ほどのブラウザが立ち上がったり、画面右下タスクバーの矢印をクリックして、普段隠れているアイコンを出そうとすると、左右高速に移動して行ったり来たりしたり、スタートメニューを開いて「終了オプション」を選択しようとしても、隣にある「ログオフ」を選択したり、他のスタートメニューの項目を選択しようとしても、一番最初(スタートメニュー上にある左下にあるプログラム)を選択してしまって他のプログラムが選択できない状況にあります。 初めはマウスが壊れたのかとも思い、他のマウスに交換して見ましたが症状は変わらず、AVGでウイルススキャン、SPYBOTでスキャンしても結果変わらずで困っています。 どなたか同じ症状が出て解決出来た方などいましたらアドバイスのほど宜しくお願いいたします。

  • fire foxでブラクラ(T_T)

    windows xpでfire foxを使っています。 ウィルス感染は無し、windows updateは最新です。 いろいろなHPによくある、「mail to:~」(メーラーが立ち上がる)をクリックすると 「メールが設定されていません」というようなログが出て、 IEが20~70開き続けます。 まるでブラクラです。。。(T_T) outlook expressを使っていて、確かにIEでの電子メール設定は空白のままです。 この症状は何なのでしょう? 単なるブラクラなんでしょうか。 いくつかのサイト(超健全)を試しましたが、同じでした。 fire foxを使っていてこのような症状が出る方はいますか? もしくは何かマズイ事なのでしょうか。