- ベストアンサー
HDDに保存した動画を家電のTVで再生するのに良い方法は?
デジビデで撮ったAVIファイルや、ダウンロードしたWMVファイルを 自宅のTVで再生するのに賢い方法を教えてください。 動画編集など凝ったことをするつもりはまったくなく、ごく単純にHDDに 保存されたファイルを再生するのに、手軽な構成を模索しています。 わたしにとってPCと家電は別物なので、PCで遠隔操作するとか録画予約 するとか、そういうことも一切興味ないです。 (再生するソースがたまたまPC機器であるHDDであるだけ、と位置づけてます) PC周辺機器メーカーのバッファローが「ネットワークメディアプレーヤー LinkTheater 」シリーズというのを販売しており、 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html 別途、DLNAガイドライン対応の「LinkStation」HS-DGLシリーズというネット ワークHDDも所有している関係こと、さらに↑しか知らないことから有力 候補にはなっております。 ただ、他の家電がたまたま全てSONYなので、SONY製品でLinkTheaterと 同じようなことはできるものはありませんか?ちなみに、PCだけは VAIOではありません(今後もVAIOを購入予定もありません)。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こういった製品は家電メーカーでは難しいでしょうね、 コンセプト的に万人向けでなければならず、 カスタマイズしながら構築ってのはサポート的に無理でしょう(PCパーツなら動作しなくても相性問題とかで自己責任に)、 DC-MC25UL2はUSBホスト機能でコピーガードされていないDVD-VIDEOの再生も可能みたいですし、 DVDなどへ記録された再生対応形式のファイルであれば再生可能なようです。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/03/news067.html
その他の回答 (4)
約3万ほど投資できるなら http://www.digitalcowboy.jp/products/mc35ul2/index.html のような製品(HDDを自分で組み込む必要はあります)が良いと思います、 自分は2世代前のDC-MC35ULを使ってますが、 PCの共有フォルダ上のMPEGファイルの再生が可能ですし、 内蔵させたHDDにファイルをコピーしておけばPCの状態に左右されませんから、 ただ未だLANの転送速度は遅いようで10~15Mbpsほどしか出ないようですが。
お礼
tatikaeriさん、レスありがとうございました。 まさにこういうものを質問した次第ですが、 やはり家電メーカーでなく、 PCメーカー(?)のものになりますかねえ。 ついでに、デジビデで撮った動画をDVDにコピーして、 (DVD編集ソフトなどを介することなく) 再生できるDVDデッキがついてたりするとよいです。
- web_cats
- ベストアンサー率20% (193/953)
やったことがありますが一般的にはお勧めできません。 回答者の環境 PC側はS1出力端子を実装している。 グラフィックはXGA(1024×768)までである。 TV側はS1入力端子を実装している。 スタンダードのTVでハイビジョンではない。 ブラウン管です。 16:9である。 32インチである。 結果 TVでPCの画面は表示できました。 表示はSVGA(800×600)までです。 画質は見えなくはないですがかなり粗いです。 WordやExcelなどは文字の判読がキツイですね。 動画は遠くからみれば見れるけど近くだとイヤになります。 そんなレベルです。 TV側がハイビジョン対応であればもっとましかもしれません。 費用 S1の1.5mケーブル代約800円です。 そもそもTVでPCの画面を出力するのはいかがなものかと思いますがね。
お礼
web_catsさん、レスありがとうございました。 すみません、質問の仕方が非常に悪かったので、 #1さんの御礼も参照いただけますでしょうか? 確かに、家電TVをディスプレイに代替できる 製品もありますね。うちのは1023x768だったような 気がしますが、PCのモニタ代わりにしようという 試みは今のところ試したことなかったです。
- ceeda34
- ベストアンサー率36% (517/1418)
難しいですね。 画質にこだわらなければ、手軽に出来る方法としてダウンスキャンコンバータというものを使った方法があります。 これはVGA出力をTVに変換する機械です。 たぶんダウンスキャンコンバータで検索すれば、あっさり出てくると思います。 また、ノートパソコンなら、元々TV出力を備えているもありますので、それを使うのが手っ取り早いでしょう。 下手にこだわると出費がかさみそうです。
お礼
ceeda34さん、レスありがとうございました。 ダウンスキャンコンバータについては、 確かにすぐに出てきました。 こういうものもあるのですね、 確かに「ちょっと観れたらいいなぁ」程度の もので、こだわっちゃ、出費がすごそうですね。 多角的に検討してみます。 あと、#1さんへの御礼も参照いただけると幸いです。
- momenntoufu
- ベストアンサー率37% (34/91)
お持ちのPCの型番を記載されたほうがよりよい回答が得られるでしょう。 ビデオ出力端子がついていれば、ビデオ端子につないで、RBG出力がついていればコンバータをとうしてPC画面をTVで見ることが出来ますよ。
お礼
momenntoufuさん、レスありがとうございました。 型番は、ThinkPad R50pです。ビデオ端子はありません。 質問の仕方が非常に悪かったです。 ・NetからWMVファイルをダウンロードするとか、 ・デジビデからAVIファイルを取り込む ・・・これらがPCの仕事であることは理解しております。 ダウンロード/取り込んだ動画ファイルを、ファイルサーバーなどに 保存しておき、ここから(PCの電源をONにすることなく)鑑賞するための ハードはありませんか、という質問でした。
お礼
なるほど。 考え方はよくわかりました。 素直にご紹介のハードなどを対象に 検討してみます。 たびたびのご回答、ありがとうございました。