• ベストアンサー

同人イベントでの差し入れ等について

kageru-hashの回答

回答No.6

一切面識がないなら、差し入れよりはまず手紙の方がいいと思います。 見ず知らずの人(ネットでも交流がない)から、いきなり「差し入れです!」とクッキーとかを貰っても「誰!?この人!?」と警戒してしまうのではないかと。 また、入浴剤・花束・食品には気をつけなければいけない点がいくつかあって。 入浴剤:浴槽によって使えないものがある。1回分の小さな袋ならまだしも、大きな缶が3つなどはかさばってしまう。しかもその場でどうすることもできない。 花束:かさばる。花粉が服につく。アレルギーがある場合がある。 食品:夏場の生ものはアウト。手作りもアウト。アレルギー持ちやベジタリアンの場合、食べれないことがある。クッキーなどの場合、袋詰めのものは砕けるかもしれない、缶入りのものはかさばる。「辛い物が好き」でも、トウガラシ系の辛さはダメでカレー系の辛さは平気など、幅がある。 もし差し入れするのなら、辛いものよりはおせんべいの方が無難でしょう。

関連するQ&A

  • 同人イベントでの差し入れについて。

    同人イベントでの差し入れについて。 今度初めて同人イベントに一般参加します。 ネットで少しだけやり取りしてる方(会うのは初めてです)が サークル参加するので差し入れを持っていこうと思っています。 色々調べて、生モノ以外・個別包装・日持ちするもの・かさばらないものがいいということはわかりました。 コンビニなどで飴とハッピーターンでも買って行こうと思っているのですが そこのスペースの皆さん(3人)に渡す予定です。 その日のうちに全て食べきるのは無理だと思うので多分持ち帰ることになると思うんですが そうすると飴とハッピーターン1袋ずつ渡して皆さんでどうぞ…ってのはちょっと無神経ですか? 1人ずつ小分けにして3人分用意して渡したほうがいいでしょうか? あとコンビニの袋そのまま渡すのも失礼になりますか? 初めてだと周りの人たちがどうしてるかもわからないので…。 皆さんどのようにして渡してるんでしょうか? 詳しく教えて頂けると有難いです。

  • 同人イベントで頂いた差し入れのお返しについて質問です。

    同人イベントで頂いた差し入れのお返しについて質問です。 今まで、数回同人イベントにサークル参加をした者です。 その度に、有り難い事に数人の方に差し入れを頂きます。その中で、同じ方が何度もお手紙を下さって、とても嬉しくて、こちらからも何かお返しができたらなと思っています。 お菓子をと思ったのですが、イベントの規約によりサークル参加者から一般参加者に菓子類を頒布してはならないとありました。 なので、次に参加する来年のイベントで、もしその方がスペースにいらっしゃったら、手紙をお返しとしてお渡ししようと思うのですが、これは大丈夫でしょうか? 一応、規約(赤●ー社)を拝読し手紙は禁じられていないようでしたが、やや不安です、、、、

  • 同人イベントについて

    近々、同人即売会に一般参加します。 好きなジャンルで、大好きな作家さんが沢山参加されます。その時に、差し入れを考えているのですが、何人も渡すのは失礼でしょうか。あと、スペースが隣同士だと、声を掛けるタイミングとか、どうしたら迷惑にならないですみますか? 差し入れは、クッキーとお煎餅を小分けにラッピングして渡したいと考えてますし、プチメッセージも付けたいと考えてます。

  • イベントでの差し入れについて

    1月のコミックシティで、好きなサークルさんに本の取り置きをお願いしていたところ、冬コミにも出られてるサークルさんなので、取り置き以外は全て売れてしまったとのことでした。 こういう場合、取り置きをお願いしていた人は差し入れか何か持っていくべきなのでしょうか。(わざわざ取り置いて貰ったという感謝を込めてとか…) 差し入れと言っても実際何を持っていくべきなのか分からず、取り置いて戴いたサークルさんは色々貰っておられるようなので、もう要らないのでは…(荷物になるし)などと考えています。私自身サークル参加をしており、当日の荷物を減らしたいのもあり、もし差し入れをするならかなり軽いものでないとしんどい気もします…。 とりあえず、 (1)取り置きをして貰ったときは差し入れをするべきか?と、 (2)もし差し入れすべきならどんなものが良いか(出来るだけ軽く小さいもの) を教えて戴けると嬉しいです。ご意見をお聞かせくださいませ。

  • 同人イベントの差し入れ

    こんにちは。同人イベントでの差し入れについて ご意見をお聞かせください。 自分には大FANの同人作家サンがおられるのですが 今度催されるイベントの次の日が、その方の誕生日ということで 何か差し上げたいと思っております。 冬なので普通に暖かい飲み物でも…とも思うのですが 同人作家として以上に、個人としても尊敬できる先輩なので もう少し何か誕生日らしいもの…と思ってしまいます。 その方とはメールやチャット、手紙などで 何度かお話(?)したことはあるのですが なにぶん遠方にお住まいなので、生で会うのは初めてです。 そんな方に同人誌の感想を書いた手紙と一緒に プレゼントなんて渡して良いものでしょうか? 控えた方が、その方には有難いでしょうか? 大好き過ぎて悩みまくってます(涙) 余談→実は数日前までノリノリで、プレゼントするならコレ! という2000YEN以下のものまで品定めしてしまいました。 (ギリギリになってハタ!と目覚め、今に至ります/笑) いいんじゃない?と思われた方は この値段についても言及して頂けると嬉しいです。 また、今回は相方サン(自分はまったく知らない)と 一緒に参加されます。何か贈るなら、その方への配慮とかも 暇な方はお答えお願いします。 長々とスイマセンでした。アドバイスお待ちしています。

  • 初めての同人イベント

    今度同人イベントに、サークル参加してみようと思っています。 サークル参加は初めてなので、最初は規模の小さいオンリーに参加しようと思っていたのですが 諸事情があり、そのオンリーには参加ができなくなってしまいました。 オンリーの次にあるイベントはかなり規模の大きめのオールジャンルイベントなのですが、 初心者でいきなり大きいイベントに挑戦するというのはいかほどのものでしょうか?

  • 同人イベントで…

    ネットで知った憧れのサークルさんがいるのですが、 今度その方が出られるイベントに行くことになりました。 そこで何か差し入れをしたいと思うのですが… そのサークルさんに会うのは初めてで、ネットでお話ししたこともありません。 そのような人から差し入れを貰うのは迷惑でしょうか? また、差し入れをする場合、何がいいでしょうか?手紙も書こうかと考えているのですが… ちなみにその方は大手さんで、商業誌でもお仕事されています。

  • 今度の同人イベントで

    今度の同人イベントに一般で参加しようと思うのですが自分はまだ数回しかイベントに行ったことも無く今回は少しいつもと違うので質問させていただきます。 簡潔に言うと ネットで知り合った方と会おうということになっています。 一般参加の方&サークル参加の方の両方と会おうということになっています。 ネットでは知り合いですが実際に会ったこともないので結構緊張しています。 一般参加の方とは挨拶して喋りながら会場を回ればなんとかなるとは思うのですがサークル参加される方に挨拶するときはどのような要領ですればいいのでしょうか? 一般参加&サークル参加される方共に失礼の無いようにしたいのでアドバイス的なものがあれば教えて下さい。

  • 同人イベント

    6月の19日にポートメッセで行われるコミックライブに一般参加しようと思っているのですが、 初めてなので右も左もわかりません。 何かマナーや気を付けたほうがいいことなど、経験して分かることもあるかと思います。 イベントは11時からなのですが、早めに行ったほうがいいのかとか……。 お手数をかけますが、ご指南いただけるとありがたいです。

  • イベントの際の差し入れについて・・・

    今年の夏コミも、残すところ1ヶ月半ほどですね! 私は一般参加なのですが、 好きなサークルさんに差し入れを差上げたいと思っています。 昨年の冬コミの時はカイロを差上げましたが・・・。 夏の場合、どんなものを差上げていますか? また、貰う立場の方で、どんなものだと嬉しいですか? 以下のものについて考えてみましたが、 それぞれ短所があって、差上げるのは難しいかなーと思ってますが・・・。 もし何かいいものがありましたら教えて下さい! 1.凍った飲み物   一般参加なので、待っている間に溶けてしまうと思います;   また、クーラーボックス等、荷物になりますので・・・; 2.扇子・団扇   きっと持って来ていらしているだろうなーと思いますが・・・。 3.そのサークルさんが好きな食べ物   これって、夏という季節を考えると、結構危ないですよね・・・?(汗