• 締切済み

インボイス1件に対してB/L2件発行

教えてください!! インボイス1件に対してB/L2件発行されたのですが、 銀行に買取依頼できますか??L/CにはB/Lコンバイン要綱が入っていないのでL/Gを差し出せば大丈夫でしょうか??

みんなの回答

回答No.1

買取予定銀行に相談されることをお奨めしますが、多分L/Gは不要の気がします。 1draftで買い取り書類を作るか(2B/L、1/INV.?)、2draftsで2件の買取とするかというところが問題でしょうが、銀行の指示に従うことになるのかな。後者だと買い取りに関わる銀行経費が倍近くになるデメリットありますが。 でもどうして2B/Lになったのか理由は把握されているのですか。理由があるはずでSHIPPERの事前了解を取らず船社が勝手に2B/Lにするとは考えにくいです。今後のこともあるのでその点をクリアにされるべきと思います。

momo0724
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回は1ドラフト(2B/L・1INV)で買取書類を作るということです。買取銀行に相談もしてみます。

関連するQ&A

  • 海貨業者フォワーダーの発行するスルーB/L

    船会社が発行するB/Lは有価証券であると輸出入関係の本には書かれていますが、海貨業者フォワーダーの発行するスルーB/L(Combined Bill of Lading)も有価証券にあたりますか? L/Cによる銀行での買取りには支障がないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • B/Lの再発行について

    インドよりLCなしのDP決済にて輸入をしています。 荷物が港に到着したのですが、船積書類が手元に届いておらず(シッパーサイドの銀行が船積書類一式を紛失/別の場所に送ってしまった為)荷物の引取ができません。 この状況で荷物の引取をするためにできることがあれば教えてください。 現時点の状況は、シッパーが、船会社にB/Lの再発行を依頼しています。再発行には日数がかかると連絡を受けており、荷物の引取が遅れる心配があります。 回答頂きたい点は、 1.B/Lなしで荷物を引取する方法 2.B/Lの再発行は通常、何日程度でできるのか

  • 三国間でEXWの際のインボイス

    うまく説明できているか分かりませんが下記おしえていただきたくお願い致します。 三国間、建値EXWで出荷するものがあります。 売主A、請求先はBで直送先はCとします。 一度Bへの請求インボイスを日本国内通関用に作成し Cの現地輸入用インボイスと一緒に乙中へ渡しました。 その際乙中には通関用のインボイスは貨物に添付したりCに開示されることのないよう依頼をして出荷しました。 しかしBより依頼をしてもAの通関用インボイスが添付されてしまうリスクがあるため 通関用インボイスとしてCの現地輸入用インボイスと同じ金額で無償インボイスを発行し、別途Bへの請求インボイスを発行できないか確認してほしいと依頼されました。 これは可能なのでしょうか? 輸出の申告価格が違ってしまうし、本来は有償のものを無償で出荷することになります。 参考となるご回答をいただければありがたいです。 よろしくお願い申し上げます。

  • L/C決済の直送B/L裏書について

    L/C決済でお詳しい方、教えて下さい。(特に銀行の為替ご担当の方)L/C条件がORIGINAL B/L2通が荷為替用、1通が直送B/Lとなっております。弊社でB/L発行後、輸出者が直送B/Lに自社の裏書をして送ろうとしておりますが、残り2通の荷為替用B/Lは小職の知る限り、L/C発行銀行→輸入者の裏書となるかと思います。輸出者が裏書しても特に問題はございませんでしょうか。また、直送B/Lが輸入者へ到着後は、L/C発行銀行に裏書してもらうのでしょうか?(もしくはL/G?) 昨今はほとんどSURRENDERED、WAY BILL発行で、久々のL/C決済付B/L発行となりました。しかも直送B/L扱いは個人的に初めてなので、実務がわかりません。弊社の現地スタッフが粛々と業務は行いますが、実際どうなのかが知りたいのです。 ”餅は餅屋”にお聞きした方がよろしいかと思い、質問させて頂きました。業務に関わる事なので、文章がとてもかたくなってしまいました..。ちなみに小職は現役通関士なんですが、営業も兼ねております。

  • L/C取引、取立依頼をしました。L/Gは必要ですか?

    すみませんm(  )m どなたか教えて下さい。 私は経理でL/Cの買取依頼をしています。 その中で1社、銀行さんが買取拒否の為、取立依頼をしている会社があります。(よくニュースでテロや紛争が伝えられる国です) 書類にかなりディスクレがあり、銀行さんからL/Gを求められます。 買取ではなく取立依頼で、銀行さんは支払わないのに、なぜL/Gが必要なんだろう?と疑問に思っています。 ディスクレが多すぎていつもL/G作成に時間がかかっています。 (ディスクレがなくなれば済む問題ですが、為替手形と依頼書以外の書類は営業さんが揃えています) どなたか教えて下さい m(  )m 宜しくお願いします。

  • NEGO B/L とは

    初心者です。 神戸→釜山の海上輸送でHOUSE B/Lを発行しました。 釜山側の代理店より「Shipper、ConsigneeをL/C上のApplicant、BeneficiaryにしたNEGO B/Lを発行してほしい」との依頼があったのですがこれはなぜ必要なのでしょうか。 ちなみにHOUSE B/LはShipper、Consignee共にApplicant、Beneficiaryに関係なく発行するよう商社であるBeneficiaryより依頼がありました。 また、NEGO B/LはHOUSE B/Lと二重に発行、存在してもいいのでしょうか。 拙い説明で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • L/C発行手数料は一般的にどちら負担でしょうか?

    数か月前輸出メーカーに転職しました。同社ではTTR決済が殆どですがL/C決済も数件あります。 そのL/C決済の客先の内1件だけはなぜかL/C発行手数料が当社(Beneficiary)負担となっているのです。 私の理解では、L/C発行手数料(=L/C Opening Charge)はApplicantの信用をL/C発行銀行が保証する「保証料」なのだから特別な取り決めがない限り、Applicantが負担すべきと思うのですが 一般的にはどうなのでしょうか?また先方に今の論理で今後Applicant負担とする様申し入れするのは筋の通った依頼になりますでしょうか?(ちなみに、このL/Cでは銀行諸掛りもすべてBeneficiary負担となっていて不公平感を感じております)

  • 三国間貿易書類(invoice・b/l)の指示について

    どなたか教えてください。私の会社B社はA社(建値:exworks/決済:T/T)から買い、C社(建値:CIF/決済:D/P)で売る事になりました。 ex worksで買うB社は、以前から取引のある現地forwaderに、工場から貨物を引き取ってもらう所から手配してもらう事になってるのですが、そもそも、輸出通関書類(INVOICE・PACKING LIST)はA社が作るものなのでしょうか??B/Lの詳細の指示はB社でしてよいのでしょうか? と言いますのも、switch b/lより簡単にC社へA社の名前を出したくなくSHIPPER欄にB社の名前を入れようかと思ってるのですが、それをFowarderに依頼するべきなのかA社に依頼すべきなのかわからなく、どなたか教えていただけませんでしょうか。 またA-B社間の契約とB-C社の契約の商品名(例.ゼブラボールペンとボールペンしまうま)が違うのですが、日本で書類を作り替える時、商品名を変更しても問題ありませんか?もし問題がありC社にあわせないといけなくなるとしたら、輸出の通関の時点からA社に変更してもらわないといけないのでしょうか、それともforwaderに変えてもらうよう依頼しないといけないのでしょうか? すみませんあともうひとつお願いします。統計番号というのでしょうか。これはどの国も同じなのでしょうか? 幼稚な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • L/Cの発行とPrepayment

    初めて外国から品物を購入します。 「一覧後○○払い」にするときは、L/Cの発行をするということでしょうか。 また、それは具体的にどうやって手続きをとるのでしょうか。一般の銀行窓口で できるのでしょうか。 Prepaymentすれば、L/Cは不要という事でいいのでしょうか。船積書類を売り手 より受け取ってからの支払は、Prepaymentの一種となるのでしょうか。 取引先とEメールでやりとしています。Prepaymentした控えを先方に通知したり、 先方からの船積書類やINVOICEなどは、いまの時代でもFAXや紙ベースで対処する ものなのでしょうか。 初歩的なことですみません。よろしくお願いします。

  • B/L、保険証券の商品明細の記載 (L/C決済)

    商社で輸出をしています。 L/C決済で、L/C上の商品明細には、  ・商品の一般名称  ・品名  ・品番・スペック  ・数量  ・金額  ・注文(契約)番号  ・原産国  ・建値(CIFなど) が書かれています。 invoiceにはこれら全てを記載しますが、 B/Lには商品の一般名称、 保険証券には商品の一般名称と数量(梱包数?)を 記載するだけでは、銀行買取には不十分なのでしょうか? 買取以外にも不都合はありますか? 商品明細として、通常、どこまで記載するもの なのでしょうか? 上記の全てを書くと、スペース的にいっぱいになりますし、 間違えたりすることもあるので、 出来るだけ、必要最低限の項目のみ記載するように したいと思っています。 詳しい方、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう