• ベストアンサー

住宅ローンについて

こんにちは。 これからの人生設計を考えて住宅購入を考えています。現在以下のような家庭なのですがご相談に乗っていただきたくお願いします。 家族構成:夫、妻、0歳児、2,3年後に第2子希望 現在家賃:駐車場他込みで78,000円 収入:夫(33歳)年収 580万    妻(31歳)年収 360万(昨年)           妻は現在1年半育児休業中で復帰後は短時間労働のため、年収は300万ほどになると予想される。今後第2子妊娠すればさらに1年半の育児休業を取得し、短時間労働年数は全部で6年ほどを予定している。 現在の貯蓄:すべてあわせて1500万 現在諸経費込みで4500万ほどの住宅を購入したいと考えています。頭金は、親からの援助も含めて2000万くらいです。手元に300万ほど残す予定です。 今後、子供二人は高校までは公立、大学は国立が無理なら私学でも行かせてあげたいと考えています。 妻は、できる限り仕事を続ける予定ですが、場合によってはやめざるをえないこともあるかと考えています。このような人生設計で2500万のローンは可能なのか正直なやんでいます。また妻は最低何年働き続ければいいのかも不安です。 わかりづらくて恐縮なのですが相談お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.5

金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です(FPは2級技能士の資格しか持っていませんが…)。 ご質問者さまの場合、収入に関しては、夫の収入のみで考えられた方がいいですね。 ご質問者さま自身が「妻は、できる限り仕事を続ける予定ですが、場合によってはやめざるをえないこともあるかと考えています。」とおっしゃっている点からもその方が無難です。 まず、住宅ローンのシミュレートをする場合は、 ・現在の一般的な定年年齢である60歳までに完済 ・ボーナス返済なし で、毎月の返済額を計算してみてください。 そして、シミュレートする場合の金利に関しては、#3で挙げられている3.5%は、全期間固定とした場合の現在の平均レベルですから、これを適用してみた方がいいです。 これで算出した額は119,382円…約12万円です。 毎月の手取額から、12万円を住宅ローンの返済に回しても生活に無理が無い-というレベルでしたら、将来的にも安心できる水準です。 ご質問者さまの場合、夫の年収が580万円。 年間の返済額がシミュレートの結果では、143万円強。 年収の25%弱程度ですから、住宅ローンの審査でも問題が無いレベルですね。 実際の借り入れは35年返済にしたり、金利が優遇により低かったりするでしょうから、夫が現在の収入を維持できれば、妻がずっと無収入でも「何とかなる」のではないでしょうか。 ただ、夫の年収におけるボーナスの割合が分からないのが気にはなります。 多くの企業においてボーナスは「不確定」なものですから、もし、これまでボーナスがあったり、なかったりした企業にお勤めならば、ボーナス分は差し引いて考えると、さらに安心ではありますね。 そのうえで、もし、妻が働くことができて、収入を得られるのであればさらに安心度は増し、繰上返済なども視野に入るのではないでしょうか。 あと、#3さんが#4でおっしゃられているように、金利上昇リスクというものはお考えになられた方がいいと思います。 3年固定で1.00%という金利は魅力的ではありますが、固定金利選択型を選ばれるということは、3年後の金利がどの程度になっているかが誰にも分からない以上、結構なリスクを負う可能性もあります。 原則として、3年間は金利の変更ができないので、3年の間に金融情勢が変化して金利がどんどん上昇していき、3年後の固定期間満了時に金利がすご~く上昇していたらどうしますか? 金利が何%までならば返済できるかをシミュレートしてみてください。 現在と同じくらい、低いままならラッキーですが、これまでの金利の状況が「異常」であったのはご存知ですよね? ならば、これまでより金利は上昇しているものと考えなければなりません。 ただ、それがどの水準になるかは、本当に誰にも分かりませんので…。 まずは、3年固定の固定期間終了後の適用金利について、どのようになる取り決めなのかをしっかりと把握してください。 今回の「3年固定1.00%」という金利も「優遇」によるものです。 「優遇」ではない「3年固定」=「3年固定の店頭表示金利」は、8月の契約分(一般的に住宅ローンの適用金利は申し込み時点ではなく、金銭消費貸借契約時点で決められますから、申し込みから数ヵ月後~数年後の金利となります)で2.70~2.90%といったところです。 固定期間終了後には自動的に変動金利型に移行するのか、再度固定期間選択型を契約できるのか、店頭表示金利が適用されるのか、金利見直し時にも金利の優遇が受けられるのか…などなど。 しっかりと把握していなければ、「こんな筈ではなかった…。」ということにもなりかねません。 金利情勢を常に把握できる立場にいらっしゃって、イザという時には迅速に判断し、行動でき、「借り換えも視野に入っている。」とおっしゃ るのであればよろしいですが、なかには、「いろいろ考えるのは面倒だ。」、「3年後にまた手続きに行かなければならないのは面倒だ。」とおっしゃる方もいらっしゃいます。 そういう方には、最初から全期間もしくは長期固定をオススメします。 また、お子さんについて大学進学まで考えていらっしゃるならば、全期間固定の方が将来までの資金計画が立てやすいかと思います。

harataka
質問者

お礼

大変丁寧で分かりやすい説明をありがとうございました。ご指摘いただいたとおり見直したいと思います。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • Legacy69
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.4

No.3です。 ≫ただ金利が3年固定で1%なので、3.5%固定金利と比較ができないので悩むところではあります。 ≫ライフプランシュミレーションもしてみようと思いました。ありがとうございました。 今更3年固定の低金利ローンですか? キツイ言葉を申し上げますが、明らかに「勉強不足」です。 これから金利上昇があきらかな場面で(というか既に上がってますが)、1%という金利に惹かれての3年固定は自殺行為です。 今日本人は低金利が当たり前と思っていますが、現在の他の国の金利をご存知ですか?数%~10%程度は普通です。 ということは日本もそうなる可能性は充分あるというか、リスク管理という意味も含め当然そうなると考えるのが普通じゃないでしょうか。 長期固定金利にして、もしこれから先に金利低下があれば借り換えをすれば良いだけですよ。

harataka
質問者

お礼

再回答大変ありがとうございました。ご指摘していただいて感謝しています。大変勉強になりました。長期固定で考えようと思います。

  • Legacy69
  • ベストアンサー率30% (39/129)
回答No.3

2500万円を30年3.5%固定で借りたとすると、 例えば月9万弱、ボーナス14万弱という支払いになります。 奥さんが働こうが働くまいが7.8万円の家賃はこれからも続くわけですから、 現状の家賃と貯蓄額からするとおそらく支払い自体に問題ないでしょう。 ローンの支払額のシミュレーションソフトはベクターにいくらでもありますから、しっかり計算されることをお勧めします。 また今後の生活に関しては自分でライフプランのシミュレーションをお勧めします。 今後毎年いくらの出費・収入があるか(例えば二人?の子供の入学金、学費、結婚資金、学資保険の満期金など)と 自分のたちの年収の変動を表にまとめて大掴みでも捉えましょう。 これがないといくらローンの計算をしても現状大丈夫だが将来は???という答えしか出ません。 こればかりは自分で作らないと他の誰もできません。 (お金を払ってFPに依頼するという方法はありますが特に大変な作業ではなく、 あまり正確度を期しても将来のことですから確約があるわけでもありません。) 実はこの表を作っている人は少なく、一番役立ったりします。

harataka
質問者

お礼

ローンシュミレーションをしてみることにします。ただ金利が3年固定で1%なので、3.5%固定金利と比較ができないので悩むところではあります。ライフプランシュミレーションもしてみようと思いました。ありがとうございました。

  • flexscan
  • ベストアンサー率23% (17/73)
回答No.2

私の境遇と似ているので経験談を・・・。 私たち夫婦は平成14年3月入居で諸経費込みで3000万円の分譲マンションに入居しました。 それまでは家賃78,000円(共益費込み)で、 収入は:夫(36歳当時)年収 550万円     妻(34歳当時)年収 450万円 でした。 なお、入居直後第1子誕生し、現在2人の子持ちです。 私たちの場合、頭金は1100万円、ローン1900万円でした。 ローン内訳は、住宅金融公庫1150万円、財形融資550万円、両親からの借入れ200万円という内訳でした。我が家より600万円ほどローンが多くなるということですね。 私たちも子どもの教育について話す機会が多いのですが、うちは小学生までは公立、中学か高校、或いは中高一貫で私立を選択し、大学は公立と勝手に考えています。そして、そのためには可能な限り(出来れば定年まで)夫婦で働こうと考えています。 私は、あなた様ご夫婦の給与ベースで2500万円のローン返済は十分可能だと思います。しばらくは贅沢を控えてローンの繰上げ返済に励めば思ったよりも早く完済できるものと思います。 がんばってください。

harataka
質問者

お礼

大変詳しくありがとうございました。2500万という額の大きさに不安になりましたが、がんばればなんとかなりそうな気になりました。なるべく共働きで返せるうちに返していこうと思います。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

我が家よりはるかに恵まれた家計ですねw 何が不安なのかいまいちよくわかりませんが、その年収なら問題ないように思えます。 子供たちのことを考えれば、お金はいくらあっても良いでしょうが、キリがありません。 それに、なるようになりますw我が家のように! それよりも新しい家で家族みんなで楽しく暮らすことを考えては? 将来設計は大事ですが、設計倒れにならないように、ある程度の「まっいいか」的な考えも必要ですよ。 せっかくの新居なのに、共働きで鍵っ子にさせたり、休暇も取れずに働き続けて子供に寂しい思いをさせるのは、本末転倒でしょう。 と、私は思います。

harataka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに不安になりすぎるのはよくないですね。借金をかかえることに神経質になりすぎているのかもしれません。 何とかなりそうなのでがんばってみます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて悩んでいます。

    住宅ローンについて悩んでいます。 夫現在36歳私(妻)35歳子供2人の4人家族です。2200万の住宅ローンを組み新築を建てる予定です。夫年収が500万、私が250万です。月の収入は平均40万です。自己資金は設計管理費用(180万円)と家具家財等(100万円程度)に当てるので、住宅ローン自体の頭金はゼロです。 この住宅ローンは無謀でしょうか。

  • 住宅ローンの審査について教えて下さい!!

    初めて住宅購入を考えているものですが、貯金が30万ほどしかなく頭金0で約2000万ローンを組みたいと思っています。しかし主人は消費者金融に50万×2件と100万×1件のローンがあり、11年勤めていた会社も給料が安い為、辞めて年収250万の会社に行く予定です。消費者金融ローンの返済予定は11年勤続の退職金約100万返済し残りをじょじょに返済するつもりです。こんなものでも借りれるのでしょうか・・・。また、妻の名義で借りることは出来ますか?(妻は会社員で勤続10年目、現在育児休業中)

  • 住宅ローンの審査について

    初めて住宅購入を考えているものですが、貯金が30万ほどしかなく頭金0で約2000万ローンを組みたいと思っています。しかし主人は消費者金融に50万×2件と100万×1件のローンがあり、11年勤めていた会社も給料が安い為、辞めて年収250万の会社に行く予定です。消費者金融ローンの返済予定は11年勤続の退職金約100万返済し残りをじょじょに返済するつもりです。こんなものでも借りれるのでしょうか・・・。また、妻の名義で借りることは出来ますか?(妻は会社員で勤続10年目、現在育児休業中)

  • 住宅ローンについて

    はじめまして。 住宅購入を考えております。 夫28歳 年収360万 勤続年数10年 妻28歳 年収150万 勤続年数1年 現在、信販会社から200万程ローンあり。 住宅の金額が2500万です。 住宅ローンの審査はとおりますでしょうか?

  • 住宅ローンと家の名義

    4000万円で土地+住宅を購入予定です。 頭金は夫350万・妻350万。ローンを3300万円で考えています。 住宅ローンは10年固定+35年固定の組合せを考えています。 家の名義は夫50・妻50にしたいと思っています。 現在夫の年収600万円・妻の年収400万円です。 どのようなローンの組み方が税金控除などを考えた上で効果的でしょうか。 家の名義を50・50にすることを最優先で考えています。

  • 住宅ローン借り入れ可能?

    住宅ローン借り入れ可能? 住宅ローンで土地+家を購入予定です。一応四国労働金庫に借り入れようかなと思っています。 夫 勤続年数1年 年収  320万 車ローン 残額100万 妻 なし その他キャッシングなどの借り入れはありません。 希望としては2500万です。この条件で借り入れは可能でしょうか??

  • 住宅ローンの審査について

    以下のような条件で、住宅ローンの審査に通ることは可能でしょうか?よろしくお願いします。 夫・40歳、年収760万、公務員、勤続18年、平成18年4月にUFJのクレジットで返済遅れがあり異動登録されるも、平成23年5月に確認した時点で、信用個人情報から先の異動記録は(5年の期間経過により)消去されていました 妻・年齢30歳、年収460万(産休前の年収560万)、公務員、勤続8年、現在は育児休暇中で平成24年3月に復帰予定 物件→土地と建物を1から探して新築二世帯を。 土地は3500万、建物は大手ハウスメーカーで5000万 合計8500万 です。 資金・頭金2300万、残額6200万をローンで。 以上のような状況です。 妻が育児休暇中のため、そもそも育児休暇中の者のローン申し込みを受けてくれる銀行が少ないため、まずは夫のみの申し込みが無難かと判断しました。ので、銀行には夫ひとりでの借入申請になります。 もちろん、融資金額がギリギリの場合は妻の収入合算も考えています。 一番知りたい疑問は… 信用個人情報から事故歴が消えれば、ローンの審査は通るのか ということです。 過去に事故歴があったものの、履歴が消えてから住宅ローンを組めた方、いらっしゃいましたら、ご経験をお聞かせ下さい。 また、そうでない方でも、私たちのような条件で住宅ローンが組めるのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問です。 現在、夫31歳、妻26歳、子供はなしで3年以内に1人ほしいと考えております。 将来的にも車は持つつもりはないため、駅近くの物件を探しており、 気に入った物件があり、ローンを組もうと思っているのですが、 夫の年収600万、妻の年収400万で、固定と変動を組み合わせて 35年ローンで5100万を借りようと考えております。 月々の支払いや家計の見直し、養育費等のシュミレーションをして なんとかやっていけるだろうと考えているのですが、今後の物価高を はじめ教育費、医療費などを考えると大丈夫か不安に思っております。 似たような収入の方でローンを組んだ方、またこの年収でローンを組むときの 限界と思われる金額など、アドバイスをいただけないでしょうか。 どうかよろしくお願いします。

  • 育児休業中の住宅ローンについて

    現在育児休業中の看護師です。住宅購入のため住宅ローンを考えていたのですが、銀行より復職後3ヶ月経ってからでないと無理だと言われました。育児休業中はローンが組めないのではと思っていたのですが、どこの不動産屋も「前年度の収入なので組めますよ」と言うので鵜呑みにしていたら、いざ気に入った物件があり住宅ローンを組もうと銀行に話を持っていくと組めないと言われ、どうしていいか分かりません。上の子供が現在保育所の年長なので来年の4月には小学校入学が迫っています。それまでに住宅の購入を考えていたのですが・・・12月より復職予定なのですが、銀行の言うように復職後3ヶ月後しかローンが組めないとすると、小学校入学には確実に間に合わないのです。旦那は自営業(大工)で月10万、年間120万程度しか申告しておらず、私は勤続3年(現在4年目)年収360万程度です。現在は育児休業中の為、育児休業手当て月8万円程です。物件は3000万円の新築一戸建ての購入を考えており、500万円を頭金、残りをローンでと考えています。借り入れ等はなく、車のローンも完済しています。 やはりどこの銀行でも育児休業中の借り入れは難しいでしょうか?1番手っ取り早い方法は早く働きに出る事でしょうか?何かよい方法はないでしょうか?

  • 住宅ローン組めますか?

    私:職業 公務員(現在二人目育児休暇中、復帰半年後)年収650万(ただし、二人を立て続けに産んだためここ3年は300から400万)他に借り入れなし 夫:会社経営 役員報酬850万 会社黒字決算 他に個人の借り入れなし。 現在夫所有の家に住んでいます。買い換えを検討中。気に入った土地(諸費用込みで2700万)が見つかったのですが、まだ住宅ローン(夫債務者)残債900万あり。去年末に3800万で売却に出しています(査定額は3600万)。自己資金は700万。 この状況で住宅ローンは組めますか?先日ソニーバンクに問い合わせたところ育児休業中は無理とのこと。主人は残債がひっかかるのでは? 家の売却が決まるまで待つしかありませんか?家は簡単には売れそうにないのですが。検討中の土地はここ数年見てきてとても気に入っています。購入できれば総額6000万ほどかかると考えています。私の勤務先から1000万は担保なしで借りられます。お知恵をお願い致します。