• ベストアンサー

白ネギと青ネギ、どちらを使用してますが。

mikarin624の回答

回答No.7

私も既に切ってあるものを買ってきて使ってます。 一人暮らしなもので^_^; ただ、実家では「しろねぎ」は、鍋物でしか使用したことがありません。すき焼きとか水炊きその他の鍋物。 薬味として使うのは、青いネギでした。それを母が切ってましたから… これって、やっぱり地方によって違うんじゃないかと感じてます。 関西は「青ネギ」が多いように思います。

noname#30044
質問者

お礼

>関西は「青ネギ」が多いように思います。 やはり??、そうなのですか、勉強に??なりました。 うちの家系、実家を含めて、ねぎは白が、ほとんど、最近、青を使用してみて、食感含めて、良いと感じて使用してます。確かに、白ねぎの香り??(チャーハンにぴったり)は、ないものの、麺類には、良いかなと。 回答をいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 味噌汁に入れるネギについて。白ネギ派?青ネギ派?

    お味噌汁ってとっても美味しいですよね。 うちは朝はかかさず、夜も味噌汁を出すことが多いくらいです。 味噌汁の薬味といったら青ネギだと思っていました。 そもそも、白ネギを味噌汁にいれるなんて考えたこともありません。 というか、青ネギ(小口ネギとかって言ったりもする)は、味噌汁に入れるために存在するわけでしょう?ってな具合です。 白ネギ(長ネギとかって言ったりもする)は鍋とか、炒め物に使うものだとばっかり思ってました。 ところが、主人は味噌汁に白ネギ派なのです。 結婚してから知ったのですが、その時はビックリしました。ビックラこきましたよ。。。 私の作る料理は、俗に言う関西風の味付けです。ちなみに広島出身です。 うどんに入れるのも青ネギを刻んだものです。 こちらでは、定食屋さんで出てくる味噌汁も、うどん屋さんのうどんも青ネギが入っています。広島風お好み焼きにのっているのは青ネギです。 白ネギを入れているなんて、見たことありません。あ、でも蕎麦屋の薬味は白ネギかもしれません。 主人は埼玉出身で、義理の母が作ってくれる料理は関東風の味付けです。 みなさんのお宅では、味噌汁のネギ(薬味として)は白ネギですか?青ネギですか? 出身も教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、 ・白ネギ→太さが1.5cmくらいで層になっていて上の方が緑色 ・青ネギ→太さが0.6~0.8cmくらいで層になっていない、全体がほぼ緑色 をイメージして書いています。 味付けみたいにネギの種類も関東、関西で違うのでしょうか。 はたまた、単なる好みなのでしょうか。気分によって変えるってこともあるのかもしれませんね。 常々疑問に思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 白ネギと青ネギ

    関東でうどんを注文すると白ネギが入っています。 関西では青ネギが入っていますが、一体どの地方から白ネギと青ネギが入れ替わるのでしょうか。 うどんのだし汁は、岐阜県の関が原のあたりを境に西が昆布だし、東が醤油だしになると聞きましたが。

  • 青ネギですか?白ネギですか?

    上の方が青くて、根っこの方が白いネギは 青ネギですか?白ネギですか?

  • 白ネギと青ネギ

    いま少し風邪気味の為お粥やうどんに入れようと思ってネギを買ったら白ネギでした。美味しくは食べれたのですが、普通うどんに入れるネギってどちらのネギでしょうか? それと、まだ一本白ネギが残っているのですが、手間のかからない美味しい食べ方はありますか? 喜多方ラーメン坂内ってラーメンやさんで確かラー油かごま油か何かであえたのが美味しかった記憶があるのですが、、、

  • 青ネギや白ネギを冷凍した場合

    スーパーで買った青ネギや白ネギを毎回使うたびに切るのが面倒くさいので いっぺんにまとめて切って冷凍した場合何ヶ月くらい持ちますか?回答お願いします。

  • ラーメンに入れるのは「白ネギ派」OR「青ネギ派」?

    ラーメンに入れるのは「白ネギ派」OR「青ネギ派」?

  • 白ネギとは長葱(青ネギ?)の白い部分を言うのですか

    それとも白ネギと言う商品が有るのですか?

  • 皆さん、携帯は何台ご使用されていますか?

    最近、携帯電話を1台のみならず、2台以上使用されている方が多いと聞きます。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、 (1)現在何台使用されていますか? (2)どういうふうに使い分けされていますか? (3)2台目以降は通常契約ですか?それともプリペイドですか? 年末の忙しい時ではありますが、お暇な時間にご回答願います。

  • ソフトバンクの001DLに3GのSIMカート使用

    現在、ソフトバンクのX02Tというスマートホンを使っていますが 同じくソフトバンクの001DL(白ロム)をネートオークションでの入手を検討しております。 しかし、調べますとXシリーズ時のSIMカードはスマートホン専用のSIMカードではなく 通常の3G携帯用のものらしく、そのSIMカードは現在のスマートホンのそのまま挿して 使用することができないらしいのです。 そうするには、ショップに行ってSIMカードの切り替え作業をしないといけないらしいとわかりました。 少しの手数料は発生しますが、この作業をすると001DLが使用できるようになるので それは安心したのですが、これでは同じSIMカードで使い勝手でX02Tと001DLの使い分け (SIM差し替えでの使い分け)が出来ないので悩んでいます。 もし、SIM切り替え後、再度X02Tが使いたくなった時には、またショップに行って 手数料を払ってSIMの切り替え作業をしないといけないらしいです。 どなたか良い方法をご存じの方はいらしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。 希望の仕様としては下記の通りです。  ・X02Tと001DLを使用用途によりSIMの差し替えなどで使い分けをしたい。

  • 14日や15日に購入した白ネギや青ネギはまだ賞味可

    ラーメン用に購入しておいた、白ネギや青ネギ。記憶によると14日か15日購入して冷蔵庫の野菜室に保存している。カットはしていない。 18日の夕食には食べようと思っていますが、勿論茹でたり、レンジで軽く蒸したりする予定ではありますしスープに入れて少し煮込む予定ではありますが、賞味可能でしょうか?カットした余ったネギは冷凍保存しておいても良い?