• ベストアンサー

競馬のランキング1位って?

rsfanの回答

  • rsfan
  • ベストアンサー率21% (43/203)
回答No.2

こんばんは。 IFHA(国際競馬統括機関連盟)が話し合いで算出したもののようです。以下を参考にしてください。

参考URL:
http://blog.jcc.co.jp/user/despot/despot/7454.html
noname#21539
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な馬の名前やポイントが書かれているので、何となくどういうものかわかったような気がします。IFHAに認定されているレースの成績を見て話し合いでポイントをつけて決定しているということまではわかりました。でも、単純にレースの順位でもないようで。確かに鼻差の2着とぶっちぎられての2着は違いますよね。でも、けっこうあいまいな部分もあるんですね。

関連するQ&A

  • 競馬の楽しみ方

    競馬初心者です。 最近日曜日は競馬のテレビ中継をみています。 解からない事がいくつかあるので教えて下さい。 (1)毎週メインのレースの1番人気の馬を凄く誉めますが、 競馬界にスターの馬はいないのですか? 野球で言えばイチローみたいに人気、実力がある馬はいないの? (2)「さんく」と言う言葉をよく聞きます。例えばサンデーサイレンスさんく とか。どういう字でどんな意味? (3)野球の日本シリーズみたいにその年の1番の馬を決めるレースはあるの? (4)馬の評価は?獲得賞金で決まるの?それとも3冠馬みたいに特定のレースを勝った馬を評価するの? (5)オス馬とメス馬は一緒に走るレースはあるの? (6)初心者の私が見て速いと思った馬は「ディープインパクト」と「シーザリオ」です。この2頭が一緒に走るレースはありますか?まだ決まっていなくても、このような条件に合えば走る可能性がある。と言う事でもいいです。教えて下さい。 (7)クラッシクとG1,G2レースってどう違うの? (8)私は「ディープインパクト」の3冠挑戦を知り応援していますが、3冠レースの後、年末までの見所がわかりません。みなさんの1年間の競馬の楽しみ方 を教えて下さい。

  • 競馬の好きな人達に質問

    2011年の競馬が始まりました。 去年の有馬記念は、僅かなさでヴィクトワールピサが勝ちましたが そこで、2000年代に入ってからの、有馬記念優勝馬で レースをしたらどの馬が勝つと思いますか? 2000年 テイエムオペラオー 01 マンハッタンスカイ 02 シンボリクリスエス 03 シンボリクリスエス 04 ゼンノロブロイ 05 ハーツクライ 06 ディープインパクト 07 マツリダゴッホ 08 ダイワスカーレット 09 ドリームジャーニー 10 ヴィクトワールピサ どの馬も最高のレースを見せてくれたと思いますが 私は1年間、故障することなく走り続けた テイエムオペラオーが勝つんじゃないかと思います。

  • 競馬の各レースについて

    競馬新聞を読んでいても、選手名(柴田善臣が最年長騎手、武豊等)を見ているだけで深いところまで理解していません。レースの仕組み(単純にタイムを競うのか?)、レースの位置付け(重賞レース、G1、天皇杯等)、有名な選手、有名な歴代記録、レースの種類等を御教授下さいますよう、御願い申し上げます。 沢山あって大変恐縮ですが宜しく御願い致します。 1、1年で何レースがあるのでしょうか、何月に何レース、レースの特徴(メス馬のみ等) 2、牝馬(メス馬ということですか?)、何歳以下の馬だけの出場とか、色々あってよくわかりません。どういう基準でのレースで何種類あるのでしょうか 3、賞金が一番大きいレースは何でしょうか 4、歴代最多勝の騎手は誰でしょうか 5、生涯賞金獲得金額のトップ騎手は誰でしょうか 6、騎手がレースで勝った時の賞金は、馬主、調教師に分配するのでしょうか(割合とか決まっているのでしょうか)、騎手は獲得賞金の他にも、JRAから給料が出ているのでしょうか 7、レース中の失格、減点には、どのようなものがあるのでしょうか 8、競技場トラックコースは何メートルあるのでしょうか 9、レースによっては、柵をジャンプしたり障害物があるのでしょうか、テレビで観たことがあります。 宜しく御願い致します。

  • テイエムオペラオーについて

    ディープインパクトが年度代表馬に選ばれましたね GIレース7勝はシンボリルドルフとテイエムオペラオーと並ぶとか シンボリが活躍した頃は知りませんがオペラオーは最近の馬という感じですが GIレース7勝している割には人気はどうだったんですか? オペラオーブームみたいなのはありましたか?

  • 賞金獲得額ランキングのわかるサイト

     競艇選手の、現時点での、または最近までの賞金獲得額ランキングのわかるサイトはどこかにあるのでしょうか?  わかるかた教えてください。自分でやると全然ヒットしません。

  • 心拍数の少ない競走馬と言えば?

    心拍数が少ないとされる競走馬を教えてください。 この手の話題で目にしたことがあるのがエクリプス、シンボリルドルフ、カブラヤオー、アイネスフウジン、テイエムオペラオー、アーネストリー、ディープインパクト、キタサンブラックなのですが、他にはどんな馬がいますか。

  • 20代競馬ファン限定

    競馬に興味を持ったのはいつ頃何が切っ掛けでしたか? 好きだった名馬は何でしたか? ちなみに自分は小学生高学年の時色んな番組で地方から中央に行って活躍したとのことで騒がれたオグリキャップが切っ掛けで興味を持ちました。 そして好きだった名馬はオグリ以外にメジロマックイーン、トウカイテイオー、テイエムオペラオー、サイレンスズカ、ディープインパクトです。 中でもサイレンスズカは大好きで、98年天皇賞でディープほどではないけど大人気でサイレンズスカの勝利を見に来たと言う人も多かったのに骨折でリタイアとなり、最終的に安楽死となってしまったので今回のディープ引退以上に残念でした。

  • なぜディープインパクトが引退?

    ディープインパクトが有馬記念レースを最後に引退すると聞きました。この名馬は、まだまだ賞金をがっぽり稼げると思うのですが、なぜ早々と現役引退してしまうのですか。

  • FIFAのランキングって何ですか?

     FIFAの世界ランキングって、発表されてますけど、これって、何が基準なんでしょう?  例えばフランスはワールドカップ優勝、ヨーロッパチャンピオンといして、最強の強さを示してきたのについこないだまで2位でした。  1位だったブラジルは、南米予選で4位と、大苦戦してるし。  日本は、アジアチャンピオンなのに、韓国よりも順位が下っていうのも気に入らないし。  どうも、誰かが独断で決めてるとしたら、ちょっとずれてる気がするんですが。  やはり、基準はA代表のみですよね。まさか、ユース代表とか国内リーグとかは関係ないですよね。  公式戦のほか、親善試合とかチャリティーマッチとかも勘案されるのでしょうか?  ひょっとして、大会の賞金ランキング?(そんなわけないか?)    あと世界ランキングの見れるホームページあったら教えて下さい。  

  • 昨今の競馬はおもしろいですか?

    オグリキャップ時代から競馬をやっているものです。 ご承知のとおり、この時代はオグリキャップが大人気だったということもありますが、この時代から1993年くらいまではとても競馬のレースがおもしろかったような気がします。 晩期は無敵に強かったわけではないのに、負けて強しの印象だったオグリキャップ、ミホノブルボンとライスシャワーのライバル対決、メジロ軍団の活躍、その他テレビの実況にも名実況が多く、とても競馬を見るのが毎週楽しみでした。 ここ最近はディープインパクトこそ印象に残っていますが、 強い馬はすぐに引退してしまうし、胸がワクワクするようなレースが少ないと思うのです。こう思うのは私だけでしょうかね。。 馬主さんもどんどんビジネスライクになってきているようで、ちょっと寂しい気がします。 これは新たな名馬の登場を待つしかないのでしょうか? (今活躍している馬がダメだという意味ではないです)