• ベストアンサー

薬学系大学院 院試について

現在薬学部の三年です。そろそろ大学院受験の準備をしたいのですが、どのように勉強したらよいのかアドバイスお願いします。とくに英語の勉強法などについて良いテキストなど教えていただけるとうれしいです。志望大学としては東京大学の薬学系大学院などを考えています。 それと「わかりやすい薬学英語」という廣川書店の本はどうなのでしょうか?アマゾンでの評価を見ると誤字・誤訳が多いとかなり低めの評価だったのですが… もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください◎

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

薬学部4年で院進学を決めた者です。こんばんわ。 3年なのに院受験勉強を始めるなんてえらいですね! まず、院受験ですが、外部受験ならばその大学の研究室を訪問したりする必要があると思います。研究室によっては募集してなかったり、その研究室の教授と話がついてないと受け入れてもらえないこともあります。 ただ「どの大学の院に行きたい」ではなく、どの研究室に行きたいか良く考えることが大事です。その上で、自分の所属する大学の研究室の教授等と相談し、連絡を取ってもらうか、あるいは自分で見学に行くとよいと思います。 大学院によっては、見学会や説明会を開いているところもあります。 次に、勉強についてですが、とりあえずその大学院の過去問をもらうといいと思います。問題の内容は、院によって全く違うので、その大学院の傾向に合わせて勉強するのが一番いいと思います。希望している研究室に関連した問題は必須ということもありますので、そういうこともきちんと募集要項を確認する必要があります。 過去問は事務等に問い合わせ、あるいは院見学のついでにもらいましょう。 外部生にとっては難しい問題でも、内部生には点取り問題というものもあるようです。見学の時に、その大学の人に傾向を聞いてみるのもいいと思います。 「わかりやすい薬学英語」の本は、私は使っていませんが、友達が使っていたので見せてもらいましたが、薬学系英語に慣れるという意味ではなかなか良いと思いました。確かに訳は変なものもありました。でも、自分で訳ができるなら、必ずしも和訳が書いていないといけない必要はないと思います。 薬学系英語は、普通の物語の英文を読んでいたら絶対出てこないような特殊な単語がたくさん出てきます。なので、薬学系の英語にしっかり慣れておくことが必要です!薬学系の単語を知っていないと読めない物が多いです。 あと、英語を読めるだけでもダメで、薬学の知識がないと理解できないこともあるので、英語だけできても意味が無いこともありますので、結構頭を使います。 東大の英語のレベルがどんななのか分からないですが、短めの英語の論文を読むのもいいと思います。教授に相談したり、図書館に行けばいろいろ出てくると思うので、そういうのも探してみてはいかがでしょうか?

green1234
質問者

お礼

外部の大学院に行くとしたら東大くらいだろうとおもっているのですが、どの研究をするかはまだ決められないんですよね…、ただ分子生物系の研究をしたいとはかんがえているのですが。 いままで薬学系の英語をまったく読んできていない自分にはわかりやすい薬学英語はいいかもしれませんね。あとでネットで購入してみようと思います。あと他に薬学英語を勉強する上でいい本があったら教えていただけるとうれしいです。 過去問などは生協で購入できるそうなのでこんど友達と行こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

理学系研究科に在籍してるので、問題などについてはあまりアドバイスできませんが。 まず、他の方も指摘されておられるとおり、過去問や教授の講義ノートなどを入手される必要があるかと思います。 私の経験では、専門科目(化学や生物など)の試験内容はほとんど全て講義内容から出ており、内部生に圧倒的に有利です。 東工大から生物科学に入った友人も、過去問などを入手して勉強していました。 それから、これも指摘ずみですが、受け入れ先の先生と話がついていないとまずいです。 そもそも向こうの研究内容を知っていないと、入ってから「あれ、こんなはずじゃなかったのに...」となってしまいます。もちろん研究を知っていても、その年度から新しく始まったテーマに回ることもありえますが(それはそれで楽しいと思いますよ)。 うちの学科の場合だと、研究室ごとに2年間程度の受け入れ人数総数が決まっていて、例えば去年たくさん入学させたので今年は1人か2人しか取らないよ、という研究室が出てきますので、事前の相談は必須です。 また、成績によって第二希望にまわされることは十分ありえますので、志望先はいくつか考えておかれるべきですね。 最後に英語の勉強ですが、私は基本的に何もしませんでしたが、日ごろ英語の論文を読んでおりました。 実際の試験は論文の読解および作文でしたので、まぁこれで良かったのかな、と思います。 4年になって研究室に配属されれば嫌でも論文を多数読むことになりますので、読解についてはさほど心配しなくてもいいのでは?

  • parakat
  • ベストアンサー率41% (16/39)
回答No.2

わかりやすい薬学英語は医学系の単語もまとめてのっていたり、様々な分野の文章があるのでいいと思いますが。。。誤字誤訳が多いのですか。。 英語はまず単語を知らないと全く読めないので単語からするのがいいと思います。文章自体は単語が分かるとそんなに難しくないと思います。 他大学を受ける場合はなんとかして情報集めないと大変だと思います。私の友人は実際にその志望校の教授に会いに行ったりしてましたが。。。 結局問題は、教授が作るので教授の好きな範囲などが出ます。過去問を手に入れてから勉強するのが一番効率はいいと思います。

green1234
質問者

お礼

医学系の単語をまとめてくれるのはうれしいですね。あとでネットで購入しようとおもいます。 やはり過去問などの情報収集が大事なんですね…、がんばります。ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 green1234さん こんばんは  私が薬学部の修士を受けた時は、他大学の修士ではなくて自分の大学の修士したから、普段の定期試験程度の内容の専門の試験と、語学は英語とドイツ語がありそれぞれ辞書持込可で英語はちょっとした文献の訳・ドイツ語は簡単な文章の訳でした。ですから、過去の定期試験の問題を数年間分解くという感じの勉強をしたのと一応1年生からの専門科目の教科書を読み返して忘れている事を覚え直す程度の勉強でした。それと化合物名は、英語表記を読める様にした程度の勉強でした。  他大学からの修士入学だと内部進学と違ってどう言う傾向の問題を出すか解らない教師が出題するわけですから、そう言う意味での難しさは有ると思います。大学入試と同様に修士入試の問題を別けていただける大学もあると思いますから、手に入れて解いてみては如何でしょうか???現在3年生だとすると、これから習う内容からの出題もあるかと思いますので、解らなくても焦らないで良いと思います。  「わかりやすい薬学英語」については、読んだ事のない本ですので全く解りません。ごめんなさい。  色々有るかと思いますが、頑張って下さい。

green1234
質問者

お礼

わかりました。やはり外部からの受験は内部にくらべ不利なんですね…。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大阪大学薬学部の入試

    私は、現在高校1年です。 前々から理系志望だったのですが、最近薬学に興味を持ち始め、調べたところ自宅から通学できるのは大阪大学の薬学部だということが分かりました。 それで、今のところ大阪大学の薬学部に行きたいと思っています。 この前受けた模試(代ゼミ)では偏差値が63でした。 しかし、インターネットで調べたところ、大阪大学薬学部の偏差値は69~71でした。 私は、正直今まで勉強で努力をしてきませんでした。なので勉強方法が小学生の時から変わっていないように感じます。そのためどのように勉強したらいいか分かりません。 こんな私が阪大の薬学部を目指してもいいのでしょうか?正直気持ちはあるのですが自信が全くありません。 どなたか、良い勉強方法を教えていただけませんか? ちなみに、英語(特に英単語)と社会の暗記ものが苦手です。 あと、社会が苦手な人だったらどの科目で受験するのがいいでしょうか?

  • 慶應大学薬学部、SFCについて

    閲覧ありがとうございます。僕は今慶應大学の薬学部、SFCを第一志望にしている高校2年です。しかし全統模試でも偏差値が 数学61.8 英語54.8 しかありません。今から平均でどのくらい勉強すれば合格可能でしょうか?また、受験勉強のコツや慶應大学について何でもいいので教えてください。

  • 薬学部の科目

    私は高3で、薬学部に進もうと考えています。私立大学の薬学部が志望です。 受験科目に関しては現在高校では、数学I・A・II・Bと化学I・IIと英語をやっていて問題ないのですが、大学で学ぶと聞いた物理は全くやっていません。また、生物もIしかとっておらず、数学III・Cもやっていません。 このままいくと今高校で勉強していない教科を大学に入ってから初めて勉強することになるのですが、大学に入ってから勉強を頑張れば授業についていけるものなのでしょうか?やはりやっていない教科も今のうちに少しずつ勉強しておくべきでしょうか?

  • 英語が受験科目にない薬学大学

    英語が苦手でのちに勉強するつもりですが とりあえず薬学大学受験は英語なしで受けたいので 英語が受験科目にない薬学大学があれば教えてください よろしくお願いたします

  • 薬学部志望です。都内の大学で薬学部がいいところを教えて下さい?

    薬学部志望です。都内の大学で薬学部がいいところを教えて下さい?

  • 千葉大学薬学部推薦を受けるかどうか…

    薬学部志望の高3です。千葉大学薬学部の推薦を受けるべきかどうか迷っています。 私は薬剤師になって、先進医療の病院などでチーム医療に携わるのが夢です。 今第一志望は慶應義塾大学薬学部です。慶應はチーム医療もしっかりしているし、外国の病院などで実習することができる可能性があるからです。 進路について塾や学校の先生とお話したとき、評定を使って推薦でどこか国立を狙ったら?と言われました。もし受けるなら千葉大学薬学部です。 しかし、千葉大の推薦には問題がいくつかあります。千葉大は偏差値も倍率も高く、約7倍です。大学に入って3年次で薬学科と薬科学科に分かれるため、絶対に薬学科に進める保証はないです。また、推薦にはセンター試験の結果も含むため、慶應の受験には必要ない、物理や地理を勉強しなければなりません。 よく、教科は絞るな、と言いますが、慶應は最高峰なので、必要な英数化をしっかり勉強したい気持ちがあります。それでも、千葉大の推薦をダメもとでも受けてみるべきでしょうか? ちなみに評定は4.8です。

  • 英語が受験科目にはいっていない薬学大学

    英語が苦手で とりあえず薬学大学受験は英語が受験科目にはいっていない大学を受けたいと思っています 英語が受験科目にない薬学大学があれば 教えてください よろしくお願いたします

  • 東京大学大学院、京都大学大学院 薬学部 (薬学系研究科) 院試 (大学院入試)  について

    現在、某私立薬科大学の3年です。来年の夏に東京大学か京都大学の大学院(薬学系研究科)を受けようと思うのですが何かアドバイスをいただけたらと思います。 同じような質問と回答が氾濫していて、よく分からないのと今、現在の院試の状態を聞きたいと思い質問しました。(例えば去年の夏に受けた方や、現在大学院に通っていてアドバイスできる方など・・・) 現在の今の状況は、東大については過去問、ノートは手に入りました。京大についても手に入れれるようにがんばりたいと思います。 そして一番問題であり聞きたいのが英語のことです。はっきり言って私は英語が苦手なので何から手をつけたらいいかよく分かりません。 東大の過去問を見る限り、薬学の専門的な文章というよりごく一般的な文章が多いので薬学系向けの単語集なり、演習テキストは買わないつもりであるのですがどう思われますか? 質問が長くなって申し訳ありませんでした。 ほかに情報などあればなんでも結構ですので教えていただきたいと思います。 ちなみに、志望研究分野は抗がん剤と再生医療です。 この分野に関しての研究室の回答だけでも結構ですので何か情報を持っておられる方、お願いいたします。

  • 薬学部薬学科を出て、研究者になるには

    こんにちは この春から都内私立大学の薬学部薬学科に通うことになりました。 ですが、元々自分は研究者になりたかった(国立薬学部創薬化学科を受験しましたが落ちてしまいました)ので「薬学部を出たあとに何かしら努力して研究職に就くことは可能なのか」を自分でも調べてみたのですがよくわかりませんでした・・・。 ある記事で 薬学部薬学科卒 ↓ 大学院に進学して創薬の勉強をする ↓ 研究職に就く というようなことが書いてありましたが、なにやらいろいろわからない言葉がちらほら出てきていたり あいまいな表現が多かったりするのでもしかしたら自分の思い違いかな?と思い質問させていただく次第であります。 ご回答よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 薬学部のある大学(国内で・・)

    現在、高3の受験生です。 薬学部を志望しているのですが、夏に入りOCなどに参加してはいるのですが、先輩方の生の声をお聞きしたく質問しました。 志望大学がなかなか決めれず困っています。汗 薬学部は6ヵ年制になったので、やはり6年間お世話になる大学の内情などが知りたいです。 志望大学は未定なので、在学、OBの方、オススメ大学などがあればお話を聞かせてください。 質問内容ですが・・・ ・大学周辺の利便 ・大学の設備について(売店、食堂、娯楽設備など・・・) ・サークルなどの活動費などのシステム ・学費(6年間の学費などは分かるのですが、後から+αなどの支払いを頼まれているかなど・・・) などをお願いします。ペコリ また、大学の欠点(噂レベルでも)なども教えていただけると嬉しいです。 実は、横浜に新設された6ヵ年制薬学大学(ここまで書けば分かっていただけると思いますが・・汗)を第一志望に考えていた(いる)のですが、なかなかよい噂を聞かないので心配になってしまいました。汗 先輩の皆様の経験則からのお話をよろしくお願いします。 P.S. 大変くだらないことで恐縮ですが、薬学部のある大学でもっとも娯楽設備のある大学ってどこになるんでしょうか・・・。苦笑 興味本位なのでスル-してもらってかまいません。汗