• ベストアンサー

日に焼けない方法。

dondonudonの回答

回答No.7

No6です。一つ書き忘れたので失礼します。 日焼け止めとファンデに関してですが下手なものをするとそれがシミの原因になったりするそうなので私は日焼け止めもファンデも使用していません。した方が焼けないとは思うのですが・・ 化粧品の害がいろいろ言われていてどれが信用できるのかわからないので今は何も使用していません。いいものが見つかればしたいとは思っています。 屋外に長時間でる(あまりないですが。)ときは日焼け止めだけします。 太陽油脂のUVクリームを使用しています。 これはお勧めです。 オンラインショップのとこをクリックしてみてください。 http://www.taiyo-yushi.co.jp/ そういうわけで、タオルを当てると書いたわけです・・ あと車の窓が全てUVカットになっている車に乗り換えてから焼けなくなりました。(これは車をわざわざ買い換えたのではなく偶然です) 去年まで散々気をつけてるのになんで焼けるんだ~と思っていましたが今年やっと車だったのか!と気づきました。車の中ではサングラスだけです。おかげで今年は全くやけませんでした。 日焼けはシミやしわにつながるので更にいやですよね。

sumo
質問者

お礼

 ありがとうございます。 車には、ほとんど乗らないので・・・焼けている原因は他にあるんだろうな~私の場合。UVクリーム探してみます。

関連するQ&A

  • 日焼け止めの数値は合計される?

    私のメイクは、まずSPF50の日焼け止めを顔に塗り、その上からSPF25のファンデーションを塗っているんですが、この場合の日焼け止めの数値は合計されるのですか? それとも最後に塗った25になってしまうのでしょうか? それなら、日焼け止めの上から付ける化粧品はSPFの入っていないものがいいのでしょうか? 分からないことだらけですが、よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行中の日焼け止め

    沖縄に7月31日~8月3日まで行くのですが、なるべくなら焼けたくないです。 長袖、帽子など併用し、海では長袖の汚れていいモノを着て泳ぐつもりですが、ほぼ焼けないで済む日焼け止めありませんか? なるべく500円ぐらいのスーパーで買える安いもの、石けんで落ちるものでお願いします。  家にある普段のはSPF15のジョンソンベビーのものです。こまめに塗りなおせばこれでもOKでしょうか? 顔は、荒れやすいので、オルビスのサンスクリーンオンフェイス使ってます。

  • 顔と首の色が違う・・・

    化粧を落としたとき、すっぴんの状態で顔のほうが明らかに首より白いんです。昔から気になっていたので日焼け止めは首にSPF50をしっかり塗るようにしていました。(顔にはSPF9の透明下地とSPF11のファンデーション)色々気をつけているのですが年々色の違いがはっきりしてきているようです。 首の色に合わせたファンデーションだと化粧が落ちてきたとき色がまだらでおかしいんですが、同じような方、ファンデーションの色選びはどうしてますか? また、周りの友人は顔にだけホワイトニング化粧水・美容液を塗っているようですが、そんなことを続けていたらどんどん顔だけ白くなりませんか? 私は怖くてホワイトニング系は首にしか使いません。顔には普通の化粧水です。

  • 日焼け止めについての質問です。

    日焼け止めについての質問です。 私は日頃から絶対焼きたくないと思って一年中日焼け止めをぬっていますが、SPF50の日焼け止めを顔に ぬって下地代わりにして その上からSPF20程度のファンデーションをぬっています。この場合SPFを足して70になるのでしょうか? 

  • 外出先で顔のヒリヒリ(日焼け)を早くしずめる方法

    紫外線に弱いです。 炎天下の外出は控えるようにしていますが、やむを得ないときがあります。 身体は長袖や手袋でガードすれば何とかなりますが 顔は日焼け止めとファンデーションを塗り、帽子をかぶって日傘をさしても 外に出て10分ほどで頬骨の一番高いあたりがヒリヒリしてきます。 一人の時なら『メイクしたままさっぱりシート』や保冷剤で 時間をかけて冷やすことができますが 友人と出かけた時など待たせることができません。 (「いいよ、待つよ」と言ってくれても自分のほうが気になるので) ミストタイプの化粧水はどうかなと思ったのですが乾燥するとも聞きます。 ★外出先で(携帯できる) ★素早く ヒリヒリをしずめる方法がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日焼けを防ぐには日焼け止め30とファンデーションどちらが負担?

    外へでない日の日焼け止めで、 SPF30の日焼け止めと、SPF13程度のファンデーションとでは どちらが肌への負担やダメージが少ないのか教えてください。 (見栄えははぶいて考えて頂いて結構です) できれば10程度のSPFの低いものを使いたいですがかう予定はありませんので上記の二つの比較でお願いします。

  • 家にいるとき

    仕事が休みで家にいるとき私はファンデーションはしないでSPF18・PA+の日焼け止めを顔に塗って終わりなんですが日焼け止めだけじゃ日焼けしますか?家の中にいるときも日焼けするって言われてるのでなんか最近きになってます。休みのときで家にいるときはお肌を休ませてあげたいのでファンデーションは塗らないで日焼け止めだけ塗ってるんですが私のケア大丈夫ですか?日焼け止めは朝塗るだけなんですが何回塗ったほうがいいですか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 1日に2種類の日焼け止めを使い分ける

    1日に2種類の日焼け止めを使い分ける 通学用にSPF15の日焼け止めを。 体育のときにSPF30の全くちがうメーカーの日焼け止めを・・・ 使いたいのですが、これってあまりよくないのでしょうか・・・・

  • 日焼けしやすい

    僕は、中学2年生です。 僕の肌はとても日に焼け易いです 毎日SPF50の日焼け止めを塗って長袖を着ていますが すぐに焼けてしまいます どうすれば日焼けしづらい肌になりますか? 日焼け止めを塗らなくても焼けない肌になりたいです。 簡単なことでもいいので教えてください たくさんの回答お待ちしております

  • 首の紫外線対策

    紫外線対策で、首周りはどのようにしたら良いでしょうか? 絶対に日焼けしたくないので、外出するときは、長袖に手袋をしています。日焼け止めも欠かしません。 首まわりも、きちんと日焼け止めを塗っています。 ハイネックやスカーフは暑苦しく見えるでしょうか? デパートの日傘や帽子のコーナーにスカーフを置いていますよね。 真夏にスカーフっておかしいですか?