• ベストアンサー

アコースティックギターを購入しようとしていますが…。

goodfillの回答

  • ベストアンサー
  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.3

やろう!と思った時こそが始め時です。 私が教えている方の中には50歳過ぎてから始めてアコギを手にして、ソロライブを行った方もいらっしゃいますよ。あせらずじっくり、楽しみながら長く続ける事が重要です。頑張ってください・・。 出来れば変なクセがついていない初心者の方だからこそ、初めは先生のレッスンを受けられる事をオススメしますが・・。 さて「はじめの一本」についてですが、全て述べさせて頂くと画面いっぱい書き込んでも足りません。 なのでポイントだけお答えします。 (私の所属するメーカ立場の意見ではなく、ギタリストとしての一般論です。) >メーカーはYAMAHAかな?… アコギで有名どころは、マーチン、モーリス、YAMAHA等いろいろあります。他も言えばキリがありません。 最低でも3万以上のメーカー品ならまず問題ないでしょう。ちなみにマーチンは平気で20万~とかしますので、モーリス/ヤマハあたりの2-3万モノなら大丈夫だと思います。 9.800円とかの無名ブランドのセット物もありますが、ハードウェア(ペグ=糸まきのこと)や、高いフレットでのフレット音痴など、「音」以外の部分で作りがおそまつな物が多いです。出来ればオススメはしたくないです。 使用している木材も安価なモノがほとんどで、音質も期待できません。 上記の事をご承知の上、「あくまでも練習用の一本」として割り切るなら、良いのでは? >楽器屋さんから購入すれば安心でしょうか? その通り。オークションでは試奏が出来ません。 ネック(絃を押さえる部分)がそっていたり、写真では分からないキズがあったり・・ 自分の目で見て保証つきの新品(あるいは中古でも)を、お店で購入するのがベストです。 また初心者であればこそお店の担当者と仲良くなって、色々教えて頂く事も重要かと思いますね。 >他に、ギターをやるのに必要なものがあればお教えいただければ、と思います。 J-POPや歌謡曲の弾き語りとかをやりたいのであれば、まずピック(フラットピック=一枚100-120円位)が必要です。それからチューナーあるいは安く済ませるならば「音さ」があってもいいですね。 それとカポというモノがあります。ただこれは数曲レパが増えたあたりで購入すれば良いでしょう。 結論としてまずは楽器屋さんに行って、候補の値段/メーカーの違う数本を弾いてみましょう。 左手のネックの握り具合等、ギターによって結構個体差があります。昔で言えば(YAMAHAは太めでモーリスは細めとか) ちなみに私の最初の一本は5万のモーリスでした。 25年経った今でも数回のリペアを経験していますが、 現役です。 誰も弾き込んでいない20万のギターよりも、はるかに良い音しますよー。 代表的な楽器屋さんですが・・↓

参考URL:
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/guitar/morris/index.htm
noname#44012
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 一番はギター教室に通って基礎だけでも身に着けたほうがいいというのは重々承知ですが、本当に一人だけの趣味でとどまる予定ですので気楽に楽しく…と考えています!(ギター教室が楽しくないといってるわけではないです!) 今までの皆さんの意見から、オークションで買うのはやめます。今あるギターを直して、もう1本アコギを購入したらそれらをずーっと使い続ける予定なので、お金を貯めてでも3万くらいの、自分に合ったものを購入したいと思います! 参考URLの楽器屋さんのサイトを拝見しました。けっこう手の出しやすい価格でモーリスのギターが買えるんですね!本当に色んな種類があって迷います;

関連するQ&A

  • 押入れからヤマハのアコースティックギターが出てきた

    押入れの一番上段から、 ヤマハFG730STというアコースティックギターが出てきました。 全くその存在を忘れていて、そういえば遠い昔に 姉の旦那から、これあげるよと言われもらったものでした。 アコースティックギターは弾かないので、裸のまま押入れにしまったままでした。 埃がかぶっていたので、きれいにしたら新品のようにきれいな状態でした。 早速、楽器屋さんにもっていき、弦交換とネック調整をしてもらいました。 弦高調整は必要だが、状態はそんなに悪くないと言われました。 後で、弦高調整もしてもらうつもりです。 そこで、このギターの事が知りたくなったのですが いつ発売されたのか、当時の値段はいくらぐらいなのか、今の価値はどれぐらいなのか また、このギターの特徴など教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • エレキギターとアコースティックギター

    趣味でギターを始めたいと思っているのですが、エレキギターとアコースティックギターどちらにしようか迷っています。 エレキギターならさくら楽器の入門セット、アコースティックギターはお父さんが使っていたものがあるので弦だけ買おうと思っています。 最初、うちは狭いし壁が薄いので静かにできるエレキギターがいいかなと思ったんですがアコースティックギターの方が音好きなので… 初心者にはどちらが良いのでしょうか?

  • ギターを始めたい!(アコースティック?)

    何か楽器をやりたいとずっと思ってまして(あくまで趣味で) アコースティックギターだったら場所も取らないし、外でもできるので 購入して覚えたいと思います。 何もわからないのでとりあえず中古品を購入しようと思います。 メーカーもわからないので「YAMAHA」あたりが無難かな?と思ってます。が どのギターが良いのかさっぱりわかりません。 練習に良いのはどんなギターなのでしょうか? (相場もわかりません) あと何も知らない自分が練習するにはどんな風に覚えていけばいいでしょうか? 教えて下さいー

  • アコースティックギター弦

    アコースティクギター用の弦で,音がいい,お勧めの弦がありましたら,教えてください。 メーカーと弦の名前など教えてください。

  • アコースティックギター購入について

    アコースティックギター購入で迷っています。 morrisのF-12IIとSヤイリのYF-40、YAMAHAのFS720-Sあたりを考えています。 楽器屋で試奏したらYF-40の音が一番気に入りました。弾きやすさは同じくらいだったと感じています。 この3つのギターに関して何かメリット、デメリットなどありましたら教えていただきたいです。 また全く別のギターでもおススメがあれば教えてもらえるとありがたいです。 あと同じギターでも個体差はあると思うのですが、気にしたほうがいいのでしょうか? そんなに関係ないなら新品を通販で買うほうが安いかなと考えています。 よろしくお願いします。

  • アコースティックギター

    家の押入れからYAMAHAのF-150とMorrisのW-50が出てきて、調度ギターに興味があったので始めようかと思っているのですが、全く知識がないのでどちらを使おうか迷っています。一見するとF-150の方が明らかに小さいので持ち易いかなぁ…なんて考えています。「どちらが初心者向け」とかアドバイスを下さい。それとギターは高ければ高いほど音などが良いと聞いたので双方の定価も教えて頂けると有難いです。

  • アコースティックギターの選び方、買い方

    アコースティックギターを買いたいのでアドバイスしてください。 国内外の旅先、音楽でメッセージ交換できる人を見て羨ましく思いました。 ピアノと金管はできるのですが、持ち運びと楽器にあわせて歌うことを考え、 ギターかなと思った次第。 だから全くの素人です。 ジョーン・バエズなどの反戦フォークを聴いて大人になった世代ですが…。 マーチンやギブソンの名声に心惹かれるところはありますが、 ここは国産ブランドでいこうかと思っています。 ヤマハ、ヤイリ、タカミネ、モーリス、アリア、アストリアスあたりかなと…。 総合楽器メーカーであるヤマハとギター専門のメーカー、 みなさんはどう考えますか? ドレッドノートでなく、やや小ぶりのトラディショナルの方が弾きやすそうですが、 メーカーによって際だった特色などはあるのでしょうか? 素材によって音が違うようですが、同じ材質であればメーカー間の差はそれほどないものですか? あまり安い物を買わない方がよいという声を聞きますが、 最初から値の張る物を買うのもエラソーでちょっと…。 3~5万円くらいならどうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 12弦アコースティックギター

    って、どこに売っているのでしょうか? 楽器屋に行っても、パソコンで調べても、なかなか見つかりません。12弦のアコースティックギターが売っているサイトなどがあったら教えてください。お願いします。m(_ _)m

  • メーカーごとの音の特徴(エレアコではなくアコースティックギター)

    アコースティックギターのメーカーごとの音の特徴を知りたいと思っています。 ボディ形状や材質、弦によっても変わってくるので一概には言えないと思いますが、漠然とした言い方で構いませんのでお願いします。 マーチン、ギブソン、ヤマハ、タカミネ、ヤイリなどできればお願いします。その他のメーカーでももちろん結構です。

  • エレキギター売り払い、アコースティックギターに取り

    エレキギター売り払い、アコースティックギターに取り組もうとしてます。 アコースティックギター購入してから弦交換してませんでした。 弦が錆てしまいました。 人生でアコースティックギターの弦交換した事がありませんでした。 弦は通販でしか今は買えません。 弦交換はクラシックギターと違いこんな簡単で良いのでしょうか。 https://youtu.be/h2IV8w-tJD0