• ベストアンサー

A5503SAをお持ちの方お願いします!!!

funahoの回答

  • ベストアンサー
  • funaho
  • ベストアンサー率58% (43/74)
回答No.2

オンラインの説明が有りますよ。

参考URL:
http://au-pro.kddi.com/phone/torisetu/pdf/5503sa/5503_torisetu.pdf
done
質問者

お礼

こんなのがあったのですね!!!! オンラインの説明書があるのは知っていたのですが、 pdfのには気づきませんでした!!! pdfでない方にはA5503SAがなかったので諦めていたのですが… ありがとうございました!!!!

関連するQ&A

  • SANYO A5503SA オートロック解除

    SANYOのA5503SAという機種の携帯電話を以前使っていたのですが、その際に、設定したオートロックの番号を忘れてしまいました。 0000~0600まで入力したのですが、面倒になりました。 ネットで検索すると *を長押し 2632もしくは2363と入力 SANYOの38を入力 初期設定1234を入力 新しい番号を登録 とあったので、試してみたのですが、ダメでした。 他に、オートロックを解除する方法はないのでしょうか? かなり前の携帯ですし、新しい携帯に変えてますが、古い携帯でも、AUショップで対応してくれるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • Dell W1700 LCD TVについて

    回答お願いします。 Dell W1700 LCD TVのメインOSDメニューがロックされています。 鍵マークが真ん中に表示されます。 解除法が他で紹介されていましたが・・・ (メニューボタンを15秒以上押し続ける) これを試してみましたが解除されませんでした・・・ 他の解除法を教えていただけませんか? お願いします。

  • P902iのオートロック

    P902iで、オートロックを掛けるのはできましたが、解除したら終わりで、またメニューから選んでオートロックを掛けなければなりません。 以前の携帯は、解除しても、電源を切るたびにまた、暗証番号を入れないと開かないようになっていたのですが、P902iはそうはできないのですか? 出来ない場合「出来ない」という回答でもいただければ嬉しいです。

  • 最近の携帯マスターを使っている方いますか?

    auのw51sを使ってます。オートロック状態で操作ができません。 わかりにくい番号にしようとひねった数字にしたんですが、それからすぐ入院し携帯を随分使いませんでした、やっと家には帰れましたが 思ってた数字をいれても順番変えてもロックが解除できず 考えれば考えるほどわからなくなり困っています。妹と一緒に契約し、同じ機種同じ色だったし、請求書はまとめて実家に送られるので、どっちがどっちの名義とか深く考えず、私が使っていますが名義は妹なので、私がショップにいって説明してもやっぱり本人が行かないと初期にも戻せないといわれ 妹は車で3時間くらいかかる所に住んでる上に仕事上なかなかこっちにこれません。 そこで解析できるソフトをダウンロードしましたが、オートロック状態では解析できず、携帯マスターはできるとききましたが、昔のには暗証番号解析機能ありと書いていますが私の携帯機種が使えるものには書いていないし、もしあったとしても 結局オートロック状態では解析できないのではないかと思い 使っている人がいれば教えていただきたいと思いました。いらっしゃったら教えてください。

    • 締切済み
    • au
  • 【NN905iμのダイヤルロックの解除方法】

    【NN905iμのダイヤルロックの解除方法】 現在、N905iμを使用しているのですが、 先日故障してしまい、画面に何も表示されない状態となってしまっています。 そこで、ドコモショップにて必要なデータを吸い出そうとしたところ、 ダイヤルロックがかかっているため、ドコモショップの機会でもデータを吸い出すことができないと回答を受けました。 方法としては画面が表示されていない状態でダイヤルロックを解除する必要があります。 そこで、質問なのですがN905iμをお持ちの方がいましたら、 ダイヤルロックを解除するための手順を教えて頂けないでしょうか 画面が見えない上体での作業になりますので、MENU KEY⇒下キーを3回押す⇒選択、といった手順を詳細に教えて頂けると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • IEにてメインメニューが縦表示になりました。DreamweaverCS3使用

    DreamweaverCS3を使ってホームページを作っています。 初心者のため、ここでいろいろ質問しながら作っています。 アップしたホームページがブラウザの左よりだったため、 アレコレしてCSSのmargin: auto;にしたら、 一気に中央表示されたのですが、 FirefoxとOperaではバッチリ表示されるものの、 上部にメインメニュー群、左側にサイドバーとしているのですが、 IE6やIE7では、メインメニュー群が画面真ん中に縦一列となってしまい、分からないながら、戻そうとしても戻せません。 本来ならば、メインメニュー群は横一列にあるべきなのに、 IE6やIE7でだけ縦に表示されます。 ヘッダーロゴの下側に8つのメインメニュー群があるのですが、 現状は、ヘッダーロゴ下の中央から縦に8つ並んでおります。 戻し方ならびにブラウザの中央表示について教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • SH900iのオートロック解除

    docomo携帯、SH900iなのですが、 オートロックしてから解除できなく、ググってもわからず…3日目。 ドコモショップ開いている時間にはいけなく、聞けず仕舞い。 オートロックの解除の仕方をしっている方、 教えてください!よろしくお願いします。

  • 携帯のオートロック

    携帯の決定キーが機能しなくなってオートロックが解除できません 暗証番号はわかってるんですがなんとか外部から解除できないでしょうか? オートロックを解除しないとデータを取り出せなくて困っています ちなみに機種はauのW52Tです

  • 彼のケータイのロックについ

    彼は仕事上ケータイにロックをしてますが、目の前で解除してたりしてくれてたのですが、たまに冗談でケータイ見るよ!と言うといいよー、ロック方法は、、と教えてくれましがその後ふとケータイの画面を見ると、パスコードの(スライド解除)からPIN(数字入力)へ変更してました。それでもお風呂へ持っていったり、隠したりする様子はありませんが、 なぜ変更したの?と聞きたいですが、気にする必要はないでしょうか?あたしがケータイを見ると思ったからでしょうか?くだらない?質問で申し訳ないですがお願いします。

  • エクセルで線を消せません

    エクセル2000でOSがWinXPです。 エクセルのシート上にオートシェイプで線が引いてあるのですが、 そこをいじれなくしているようで、 マウスのカーソルを合わせても駐車禁止のマーク(○に/が入ってるマーク)が表示されます。 たぶんロックをかけられてるんだと思いますが、 これを解除するにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。