• 締切済み

顎のニキビ?ふきでもの

dakara142の回答

回答No.2

意外かもしれませんが水分不足かと思います。 水パックがお勧めです。 水は浄水器のものか、ペットボトルの水を使うことが条件です。 水道水は塩素が入っているためNG。 コットンは漂白していないものを使うのがいいでしょう。 ちょっと奮発して質の良いコットンを使ってみて下さい。 水パック後は普段通りお手入れして終わりです。 シミなどにも効果がありますよ(体験者)

参考URL:
http://www.visera.co.jp/cosme/20050616.htm
19831104
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ふきでもの(ニキビ)をなくすには・・・

    よく鼻の頭にふきでものができ、ピエロのように赤い鼻になってしまいます。そういうふきでものをなるべく早く消す方法はないでしょうか? 化粧で消すという意味ではなく、食べ物や薬で、治す、という意味です。 また、そういうふきでものを出にくくするためには、どういう方法があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顎のニキビがなかなか治りません

    顎のニキビがなかなか治りません 他の部分にはあまりニキビは出来ないのに、顎には常に5~6個のニキビがあります。 治ってもすぐにまた新しいニキビが出来てしまいます。 痛みを伴うものもあります。 4月から一人暮らしを始めてからできるようになりました。 食生活が悪いのかと思い、食事バランスや栄養には気を使っています。 顎にだけできるニキビにはなにか原因があるのでしょうか? また、ニキビに効果的な食事や薬などはありませんか? 一応今はスキンライフという洗顔剤と、クレアラシルという薬を使っていますがあまり効果はありません。

  • 顎ニキビ

    ニキビについて質問です。 今年から一人暮らしを始めた学生なのですが、今年の9月半ば?あたりから顎ニキビに悩まされています。 もともとニキビはそんなに出来ない方で、出来たとしてもすぐになくなるという感じでした。 しかし9月半ば?に出来た顎ニキビは治ったと思ったらまた出来てを繰り返し、今は常に赤くなり(複数密集して出来ているため)痛みもあるような状態になってしまいました。 この顎ニキビを治す方法を知りたいです。 生活習慣が変わった等はないと思います。 毎日洗顔、化粧水、食生活には気を使うようにしています。

  • 顎ニキビが治りません

    いつもお世話になっております。 ここ数年、顎ニキビに悩まされております。皮膚科でいただいた薬等で一時的に赤みがひくことはありますがまたしばらくすると同じところに赤みが・・・。一向に完治しないのでどうしたらいいものか悩んでおります。 (これまで顎ニキビを治すためにやってみたこと) ・バランスの良い食事をきちんと三食食べる。 ・夜更かしはなるべくしない。 ・皮膚科では、保湿液、ディフェリンゲル、ダラシンTゲルを処方していただきましたが、これらは一時的に赤みがひいただけで完治はしませんでした。 ・オルビスのクリアシリーズを一式使いましたがこちらも変化なし。 ・顎ニキビはホルモンバランスの乱れが影響していると聞いたのでDHCのエステミックスというサプリを1年ほど飲んでいましたがこちらも変化なし。今は女性のミカタというサプリを飲んでいますが今のところ変化なし。 ・ピル(マーベロン21)がニキビに効果的だと聞いて試しましたがこれも一時的に赤みがひいただけ。 自分なりに思いつく限りのことはやっているのですがここまで治ってくれないとなるとさすがに凹みます。。ニキビが繰り返し出来ているせいか顎の部分の皮膚も凸凹していますしこれから先もずっとこのままなのかな~と思うと気が滅入ります。 私のように顎ニキビに悩んでいて上記に書いた方法以外で顎ニキビが治ったという方、もしよかったらアドバイスいただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 顎が・・・

    20代になって大人ニキビがでてきました。10代のころは吹き出物などなかったのに・・・ とくに顎にできます。原因は何なんでしょうか?解決方法があったら教えてください!!!

  • 顎ニキビが出来なくなった

    ハタチの女です。 中学から去年頃までたまに出来る大きい顎ニキビに悩まされていました。毎回ニキビ跡が出来てとても嫌だったのですが、最近全くできなくなりました。 喜ばしい事だとは思うのですが、こうもパッタリできなくなってしまったのも不思議で気になります^^; 何が原因?というか考えられますか? 教えてください

  • 繰り返す顎ニキビ、いったい何歳まで?

    現在35歳、去年の年末に出産しました。 私は18くらいの時から顎ニキビにずーっと悩まされててきました。 他の場所には全く出来ず、必ず顎にだけです。 この顎さえなかったら綺麗なのに… しかもほぼ必ず膿がなかなか出てこないこもったしこりのあるニキビです。 皮膚科には何度も行っています。 ですが結局色々説明しても、抗生剤と塗り薬を出されて終わりです。 ホルモンの関係もあるのかな?と思い、ヨクイニンなど飲んでいますが、今月は効いたかも!と思ったら来月また出来たり… 現在授乳中なのですが、生理前に顎ニキビができるのは良くあることでしたが、最近は生理後にもさらに酷いニキビができるようになりました。 しかもニキビがつながってさらに巨大になったり… こうなるとほぼ常に顎が真っ赤です。 今は病院に行っても授乳中だから塗り薬しか出せないと言われ、それは仕方ないのですが… なんとか打つ手はないでしょうか? もう悩みすぎて断乳しようかとも思ってしまいます。 以前せんせいに、年取ったら出なくなるよ!と言われたのですが…いったいいつになったら枯れてくれるのか… 美容皮膚科で見てもらおうとも考えているのですが、他に何かいい方法はないでしょうか?

  • 最近よく鼻にニキビができるんです…。

    20代後半女性です。 今まではあまりできなかったのに最近、鼻全体にニキビができてしまいました。次々に発生します。 赤みのあるものもあれば、赤みのないものもあり、鼻がボコボコに なっています。触るとザラザラ。 スクラブクリームを週1ペースで以前から使っていますが 改善されません。 睡眠も十分取っていて、ストレスだって今ほとんどないのに 何が原因でしょうか? 食事も和食中心で野菜も取っているし…、むしろ1年くらい前の方が 食生活はあまり良くありませんでしたが肌の状態は良かったです。 良く、顎周りのニキビはストレスやホルモンバランスが崩れたことによる 大人ニキビと聞きました。今は、顎周りはあまり出ませんが、 上記上げたように鼻と、おでこもポツポツあります。 どうしたら良いのでしょうか?顔も洗っていますし 急に出て来て、しかも初めてで原因が分からず戸惑っています。 直すアドバイス下さい。

  • 治らない顎ニキビ

    5年前くらいから、顎にニキビが出来て、ずっと繰り替えしています。 以前は、全体的に多かったのですが、最近は減ってきて、顎ニキビが一番目立ちます。 食生活も変えて、スナック菓子や甘いものをあまりとらないように心がけていますが、どうしても治りません。 美容の為に、化粧水や美容液も欠かさず行って、洗顔もちゃんとして、運動も週に4回はジムに行っています。水分もこまめにとっています。 おかげで、体重は、6ヶ月で7キロは減ったのですが、一番の目的であるニキビがどうしても治りません。 前、皮膚科に行ったことがありますが、先生が手でつぶすだけだと言われてやめました。 いつも奇麗な肌の人が凄くうらやましいです。 どうすれば、しつこいニキビが奇麗に治るでしょうか?

  • 顎の痛みについて

    顎が痛くて、食事など日常生活に支障があります。早く治す手段はないのでしょうか? 現在、顎の痛みで歯科クリニックに通院中です。睡眠時の歯ぎしりが原因だと言うことで、マウスピース(プラスチック製?)を作って貰い、穴が開いた歯を埋めるために銀歯を入れる段階です。 マウスピースをすると余計に痛む気がします。 現在の歯科医(個人病院)で色々と説明は受けているし、通ってる整骨院でも治療して貰ってるのですが(だいぶ楽になる) 抑制手段ではなく、もっと早く治療する方法はないのでしょうか? もしくは、大阪市内で良い病院があったら教えて頂きたいです。 8月の連休で旅行へ行くので、早めに治したいです。お願いします。