• ベストアンサー

赤ちゃんと海外からの里帰り

 いつもお世話になっております。  現在3ヶ月目に入った赤ちゃんと今月海外から里帰りする予定ですが、初めてなことと、一人で乳児を連れて飛行機の乗り降りから飛行場間の移動までスムーズにできるかと考えるとかなり心配なのです。  類似の質問も何件か検索しましたが、どうかアドバイスをいただきたくお願いしますm(__)m  1 お医者さんから、飛行機の離着陸のとき、寝てるなら起こしてまで授乳したりおしゃぶりさせたりする必要はないといわれたのですが、鼓膜に影響はないのでしょうか?  2 ベビーカーは重いし持っていかず、キャリーバッグとベビービョルンの抱っこひもでしのごうと思っているのですが、ベビーカー必要でしょうか?(でもベビーカーだと手が空かないから荷物が持てなくなりますよね。。?)もしくは抱っこひものみで大丈夫ですか?  3 機内の乾燥についてはどのように対応したらよいでしょうか?  ちなみに旅程は国際便で成田空港まで10時間、成田羽田間をバスで移動し、その後国内線1時間半に乗り継ぐ予定です。  最後に、以前同じような状況についての質問で、かなり詳しい流れが具体的に回答されているのを見た気がするのですが、私の検索のしかたが悪いのか、どうしても見つけられません。もし類似の質問で参考になる回答があるものがあれば、ぜひ教えていただきたいと思います。。(もしくはウェブサイトなど)  すみませんが、ご回答どうぞよろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

1歳3ヶ月の娘がいます。 昨年、実家で不幸が相次ぎ、娘と2人で何度も帰国しました。 その経験から・・・ 1.離着陸時の耳抜きについて 眠っている時は、自然に耳抜きができるようになっているそうです。 なので、眠っていれば、起こす必要はないです。 友人の体験談で、早くに飲ませ始めたら、離陸時には飲み終わってしまって、ギャン泣きされた、という話を聞いていたので 私は、飛行機が滑走路に移動し始めてから飲ませました。 また、おなかが空いていないと、飲むのを嫌がるケースもあるようなので、 搭乗するまでは、眠らせず、飲ませず、オムツだけをきれいにした状態でいるようにしています。 2.ベビーカー 3ヶ月、との事なので、抱っこでもそんなに大変ではないかもしれませんが、 ベビーカーがあった方が楽です。 (私は1回、ベビーカーを持たずに帰国しましたが、熟睡している子を抱っこして、長い入国審査の列に並んだり、荷物を受け取るのは結構大変でした) 赤ちゃんを抱っこしている時は、荷物をベビーカーに乗せられますし、 長旅で疲れた赤ちゃんが寝てしまったときにはベッド代わりにもなります。 ただ、質問者様の場合は、成田から羽田へバスで移動、 羽田から国内線に乗る、とのこと。 国内線の空港まで、迎えの家族が来てくれるのであれば、 ベビーカーはなくても困ることはないと思います。 (羽田では、搭乗時にベビーカーを貸してくれます) 3.乾燥対策 のどが渇いた時には赤ちゃんも泣きますから、おっぱい(ミルク)を飲ませればいいです。 機内は乾燥しているとはいえ、せいぜい10時間です。 そんなに神経質にならなくても、大丈夫ですよ。 成田では、国際線を出た所に、リムジンバスの発券所があります。 羽田空港行きなら、本数も多く出ているので、待ち時間もなく乗車できると思います。 発券所からすぐの出口を出れば、そこが乗り場です。 移動は本当に数メートル程度です。 荷物はすべてバスの下の方に預けることができるので、 もしベビーカーを持って行った場合も、その中に入れてもらえば 移動中は楽々ですよね。 国際線では、搭乗口でベビーカーを預け、搭乗口で受け取ることができますが 国内線は、搭乗手続き時に荷物と一緒に預けます。 かわりに、ベビーカーの貸し出しサービスが受けられます。 私は初めての時は、珍しさもあってベビーカーを借りましたが、 荷物も詰めるカートのようなベビーカーで、かなり大きく、もてあましました。 羽田で何か買い物をしたいのなら、ベビーカーを借りても良いですが、 私は2回目以降はベビーカーを借りず、喫茶店に入り 抱っこしたままお茶を飲んでいます。 最初の何回かは、ひぃひぃ言いながら、大量の荷物を持って里帰りしていましたが、 慣れてきてからは、オムツとミルクとパジャマは実家で用意しておいてもらって、 成田で荷物は宅配便で送っちゃっています。 成田からは、ベビーカーに乗った子どもとのんびりできます。 最近は宅配便も翌日配達ですから、不便はないですよ。

参考URL:
http://www.sweetnet.com/travelbaby.htm
freerange
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 詳しく書いていただいて、どんな感じかイメージできそうな気がします! ベビーカーについては買って持っていこうか、だっこひもでしのいでみようかもう少し検討してみようと思います。どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mizyondo
  • ベストアンサー率53% (45/84)
回答No.2

赤ちゃんとの里帰り、楽しみですね。 私もはじめての里帰りは子供が3ヶ月のときでした。懐かしいです。 1→ 多分大丈夫だと思いますよ。 耳が気持ち悪ければ愚図るでしょうからそのときは何かを吸わせるといいと思います。 私も離陸にあわせておっぱいを吸わせましたが結局離陸までの待機中に寝付いてしまったことが多々ありました。 そのときは焦ったけれど問題なかったようです。^^ 2→ 私はベビーカー持参派です。 ベビーカーは赤ちゃんを乗せるだけでなく、赤ちゃんを抱っこするときは手荷物をのせておけばいいので、 特に空港内での移動や待ち時間が長いときは絶対楽ですよ。 ただ、日本で成田-羽田の移動のときに預け荷物を運ぶのに邪魔になるかもしれません。 3→ 愚図ったらおっぱいをあげるだけで特になにもしませんでした。 ミルクだったら時々合間にお白湯をあげたらいいのでは? ただ、乾燥ではないけれど機内や空港内は時にに冷房が効きすぎていたりするので、 はおりものやベビーブランケットを一枚用意しておくと便利でした。 最後にもしご利用の航空会社がまだ決まってないのでしたら日系がおすすめです。 前回の里帰りで以下サービスをお願いして、すごく助かりました。 混み具合にもよると思いますが、成田到着時に搭乗口から空港出口まで付き添っていただき、 預け荷物の引き取りなども全部手伝っていだけました。 赤ちゃん連れだとどうしても着替えなどの手荷物も多くなるし、 なかなか両手を開けられないので、もう一つ手があると随分楽でした。 私が利用したのはANAですが、JALも同様のサービスがあると思います。

参考URL:
https://www.ana.co.jp/int/checkin/airport_support/index.html
freerange
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ベビーカー、あったほうが楽なんですね…実はうちのが古くて重くて、荷物も積めないものなんです。。軽いものを買ってもって行ったほうがいいでしょうかね。。航空会社は国際線は日系じゃないんです。 国内線に乗り換えるんですが、それじゃサービスは受けられないですよね。。 少し受けられるサービスについても調べてみます! どうもありがとうございました!

回答No.1

出産&育児のカテゴリーで 長距離 飛行機 海外 とキーワードを入れると過去の質問がでてきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1236931 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3q=2270036 などが参考になります。 3番の乾燥については足つきパンツ+長袖(重ね着をさせるため薄手)を着せ、保湿クリームをこまめに塗り、水分補給を頻繁に行うといいと思います。 私も今月下旬に9ヶ月の子を連れて11時間のフライト+1時間の国内線フライト+1時間の電車の旅が待っています。 お互いがんばりましょうね。

参考URL:
http://kaina.parfe.jp/odekake/withkids2.html#5
freerange
質問者

お礼

回答ありがとうございます! この頃乾燥肌になっちゃって、かゆがっていたもので参考にします! 過去の質問も貼り付けていただいてありがとうございました。 damosedaraさんも長い旅が待ってるんですね…里帰りでしょうか?お互いにいい旅になればいいですね^^

関連するQ&A

  • 飛行機利用の際、赤ちゃんの抱っこ方法は?

    6ヶ月の赤ちゃんと飛行機で里帰りをしようと思っているのですが 飛行機に乗る際、赤ちゃんをどうやって運ぼうか悩んでいます。 現在 ・ベビービョルンの抱っこ紐 ・combiのかるがるキャリー ・ベビーカー を持っています。 抱っこ紐、かるがるキャリーともに台がないと装着が難しいし ベビーカーは空港では邪魔になる。 ほかに荷物もある程度ある旅路で 飛行機やバスなどに乗る際、下ろしたり抱っこしたりが 難しいと大変だなあと考えていると スリングなどを購入したほうがいいのか迷ってきました。 皆さん、飛行機に乗られる際はどのようにしてらっしゃいますか? また、何かいい案があれば教えてください。

  • 赤ちゃんと観光 ベビーカー?

    赤ちゃんの移動についてアドバイス宜しくお願いします 9ヶ月の子供を連れて横浜(山手と中華街)へ行きたいと考えています 九州から親戚の家へ行く為、タクシー→地下鉄→飛行機→電車と乗り継ぐ予定で、抱っこひもを使いベビーカーは持って行かないつもりでしたが、せっかくだから途中横浜で一泊しようという計画に変わったため移動に不安を感じています 交通機関ではベビーカーが荷物になりそうなのですが、観光で歩きまわる間ずっと抱っこするには体力に自信がありません (日常はクルマ&ベビーカーで、抱っこひもは家事をするのにやむなく短時間使っている程度です) 当日まで1ヶ月ありますので、これから抱っこのトレーニングをするのも勿論いといません!(^^;) が、やはりキツそうです… 九州からベビーカー持って行くのも現実的なのかどうか判断がつきません… 考えが堂々巡りしております どうかアドバイス宜しくお願い致します (同行は母ですが、年ですのでなるべく負担をかけないようにしたいと案じております…)

  • 旅行・・・抱っこ紐?ベビーカー?

    主人と子供(1歳11ヶ月)との3人で、来月と再来月に遠出をする予定があります。 来月は飛行機、再来月は新幹線利用です。2回とも友人の結婚式出席のためです。 荷物もあるので、ベビーカーを持っていくか、抱っこ紐で行くか悩んでいます。 ベビーカーは、子供を乗せて移動する間は楽ですが新幹線内や子供が乗るのを嫌 がる時は邪魔になるだろうし、かといって、抱っこ紐は荷物にはあまりなりませ んが、子供は10kgくらいあるので肩が凝りそうだし、旅先で抱っこ紐オンリ ーというのも経験がなくてちょっと不安・・・。 みなさんは、新幹線や飛行機での移動の時は、ベビーカーを持っていき ますか? それとも抱っこ紐ですか? みなさんのご意見・ご経験談をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん連れのシンガポール内の移動について

    今月末にシンガポールへ家族旅行に行きます。子供が現在8ヵ月で、移動手段について、ベビーカーを持参していくか悩んでいます。 飛行機のチケットとホテルだけ予約しており、基本は現地ツアーを利用する予定です。 予定では、シンガポール市内観光、ナイトサファリ、マレーシア日帰り観光(マラッカ)を考えており、ホテルから市内観光はMRT(電車)移動、ナイトサファリとマレーシアはホテルからバスが送迎してくれると思います。 基本は抱っこひも(エルゴベビーキャリア)で移動したいのですが、特にナイトサファリ内や観光タイムの際に、ベビーカーがあった方がいいような気もするし、しかし持っていくとなると荷物になるので、ご意見を伺いたく思います。 ベビーカーは、現在持っているのがA型でかさばるので、持っていくならB型の5,000円以下の安価なものを用意することになります。(その場合、飛行機等の移動も心配です。) 子供はハイハイ、つかまり立ち、おすわりはできるものの、まだ歩けません。 男の子で、食事は母乳とミルクの混合+離乳食です。 ですので、ベビーカーの問題のほかに、上記観光場所・飛行機・ホテルでのおむつ替え、授乳場所があるのかもご存じの方いらっしゃれば教えていただければ幸いです。 また、マラッカはかなり観光時間が長いので、子供が疲れないかなぁと悩んでおります。 主人が仕事で何度かシンガポールへ渡航したことがあり、私もシンガポール自体は3回目なのでシンガポール自体は慣れているのですが、子連れでの旅行は初めてですし、ナイトサファリやマレーシアは行ったことがないので、どれか一つでもご経験ある方アドバイスお願いします。

  • B型ベビーカーとバギーについて

    まだ先のことですが、春には息子が7ヶ月になるので B型ベビーカーかバギーを買おうと思っています。 そこでいくつか質問なのですが・・・ (1)B型ベビーカーとバギーの違いを教えてください。 (2)近所のお散歩や動物園などのテーマパークを歩くときに使うつもりです。    ほとんど車で移動し、電車やバスにはたまに乗るくらいです。    B型ベビーカーとバギーだと、どちらがおすすめですか? (3)現在はベビーカーは持っておらず、ビョルンの抱っこひもでお散歩していますが、    いきなりベビーカーに乗せると嫌がるでしょうか?    今からでもベビーカーに乗せて慣れさせたほうがいいですか?    スーパーのカートには機嫌よく乗ってくれるのですが。 たくさんあってすみませんが、よろしくお願いします。

  • 航空性中耳炎について

    いつもお世話になっています。来月、旅行に行くのですが私は飛行機に乗ると離着陸時にとても耳が痛くなります。時には冷や汗が出るくらいに痛くなります。そして飛行機を降りてから耳の鼓膜が張った感じで、時には周囲の音がボワボワとしか聞こえません。それが治る時はあくびをしてから鼻をすすった時です。周りは「あくびをしたら治るよ」と言ってくれますが、私の場合は鼓膜がさらに広がって聞こえが悪くなるだけです。でも鼓膜が正常に戻る瞬間がとっても痛くてイヤでたまりません。他に「離着陸時に飴をなめてたらいいよ」とか言われたり、耳の痛みを防ぐ耳栓も試したのですが効果がありませんでした。 離着陸時に耳が痛くなるかたは結構いらっしゃると思うのですが、こういうのは、”予防”というのは不可能なのでしょうか?また耳鼻科に行ったとしたら何かしら対処はしてもらえるものなのですか?私は小さい頃左耳がよく中耳炎になっていたのとメニエル病にもなったことがあるので耳の器官が弱いせいで、痛みを我慢しているとまた耳に異常をきたすのでは・・と不安です。詳しい方おられましたら是非教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 成田空港の飛行機の離着陸を見たい。

    早速ですが、 10月3日のぶらり途中下車で放送していた 京成線成田空港駅の近く(?)の公園を教えてください。 何気なく見ていましたが、「さくらやま公園」?とか。 飛行機の離着陸が目の前に見え、皆さん見に来ていました。 ここでなくとも、無料で飛行機の離着陸が見える場所を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 8ヶ月児・・・おすすめの抱っこ紐教えて下さい!

    娘が8ヶ月になりました! 最近ベビーカーで電車移動する事が多くて、駅やホームは階段などが多く、両手にはベビーカー、荷物、娘・・・と大変です! そこで活躍してるのが、ベビースリングなのですが、生地が薄すぎて、反り返って子供が落ちるのではないかと心配ですし、生地が少し?伸びちゃってるようなので、抱っこ紐を買い換えたいのですが、おすすめの抱っこ紐などありませんか? それと今更ベビースリングの購入は無駄でしょうか?? できれば、背もたれのある簡単に装置できるものがいいのですが。 ベビービョルン以外で教えて下さい★ お願い致します。

  • 揺らしながら歩き回らないと寝てくれない赤ちゃん

    まもなく3ヶ月になる赤ちゃんの母親です。 子供が最近お昼寝をしてくれなくなりました。 眠いのは眠いらしく、大泣きするので、寝かしつけるのですが、必ず抱っこし、立ち上がって揺らしながら部屋の中を歩き回らないと寝てくれません。 長いときは寝てくれるまで一時間くらいかかります。 そして寝たと思ってふとんに置くと、たいてい10分くらいで目が覚めます。 物音を立てなくても、部屋の温度に気をつけていても起きてしまいます。 そのたびに揺らしながら寝かしつけなければいけません。 夜まで一日中寝かしつけています。 夜は寝付くと三時間置きか二時間置きにしか起きず、夜中は寝かしつけなくてもミルクを飲ませると寝てくれるので、すごく助かります。 だいたい10時間くらいは寝てくれます。 でも腰痛が限界です。体中が痛いです。 夫は仕事上、月の半分以上は家に帰って来られません。 お互いの両親は飛行機の距離に住んでいます。 私がダウンすると子供の面倒を見てくれる人がいないので、どうにかしてこの先も続けられる方法であやしたいです。 抱っこして歩き回る以外の寝てくれる方法は、抱っこ紐とベビーカーです。 抱っこ紐は寝てくれますが降ろすとすぐに起きます。 おそらく眠りが浅いのです。 ベビーカーは一時間以上歩き続けないと寝ません。 私はどうすればいいのでしょうか。 実家に帰って親に頼るほかないのでしょうか。 みんながよく言う、赤ちゃんを放り投げたくなるという気持ちには、まだ達したことがありません。 かわいくて仕方がないです。

  • 札幌での里帰り出産について

    現在東京に住んでいますが、妻の実家が札幌のため里帰り出産を予定しています。来年2月出産予定です。ここまではよいのですが、出産後赤ちゃんをどうやって東京に運ぶかで悩んでいます。産後1か月ぐらいで飛行機に乗せてよいのか、あるいはJRで一晩かけて運べばよいのかわかりません。長時間の移動は非常に疲れるので、出来れば飛行機での移動を希望します。ただ飛行機だとすぐに運べてよいのですが、生まれたばかりの赤ちゃんの耳が痛くなったりした場合どう対処したらよいのでしょうか。よきアドバイスをお待ちしております。