- 締切済み
ブロードキャスト種別の違いについて
現在CCNA取得に向け、勉強中です。 1点どうしても分からない部分があり、有識者の皆様に質問させて頂きたいのです。 ブロードキャスト種別に関して3種あるとの解説を本で読んだのですが、 【ダイレクトブロードキャスト】 とある特定サブネット内全ホストへのブロードキャスト、とあるのです。 サブネット分割をされているという事はルーターが間に入っているという事になると思います。 しかし、【ルーターはブロードキャストを通さない】 との解説を別ページにて発見したのですが、何故ダイレクトブロードキャストだけは他サブネット宛にブロードキャスティングが可能なのでしょう? へっぽこな図解 □ーー○ーー○ーー□ A B C D ホストAからホストD所属のネットワークへへダイレクトブロードキャストを通した場合、ルーターBで止まると思うのですが・・・。 【全サブネットブロードキャスト】 メッセージを送信したホストと同じNW内の別ホスト宛へ送るブロードキャストである、との解説がなされていますが、フラッディングブロードキャストと同じ事に思えてなりません。何が違うのでしょう? へっぽこ図解 B C D F □ーー▼ーー○ーー○ーー□ A | □ーー」 E ▼はスイッチだと思って下さい Aからフラッディングブロードキャストを投げた場合、Eに届くのは分かるんですが、全サブネットブロードキャストもEに届きますよね。違いが分かりません。 以上2点、有識者の皆様宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- prum
- ベストアンサー率44% (227/506)
■[TCP/IPの基礎] ブロードキャスト http://d.hatena.ne.jp/nishishi/searchdiary?word=%2a%5bTCP%2fIP%a4%ce%b4%f0%c1%c3%5d >違いが分かりません。 ローカルブロードキャストとフラッディング(制限)ブロードキャストは動作は同じです フラッディング(制限)ブロードキャストは自分のIPアドレスやサブネットの情報がないときに使用されます。 フラッディングブロードキャストアドレスとダイレクトブロードキャストアドレス http://xfreak.com/ccna/cgi-bin/ccna-point/index.cgi?mode=view&no=15 >ルーターBで止まると思うのですが・・・。 ルーターBを通過してホストD所属のネットワーク内にのみブロードキャストされます。 ダイレクトブロードキャストアドレスには目的のネットワークアドレスが含まれています。 ダイレクトブロードキャストは目的のネットワークアまでは、通常のIPパケットとしてルータを越えて転送されます。 目的のネットワークのルータの機能で目的ネットワーク内にブロードキャストされます。