• ベストアンサー

初めて自分で買った時計

chiropyの回答

  • chiropy
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.6

回答になってませんがお許し下さい。 現在高3の男子です。高校にはいるまで腕時計というものを持っていませんでした。高2の夏模試を受けに行くとそこに時計がなくかなりこまりました。そこで親に腕時計が欲しいというと、父親がその時はもう使っていなかったティソの時計をくれました。価値もよく分からずシンプルだけどキンピカ光ってカッコいいな程度でつけていたんですが、母親に聞くと、「ベルトは軽いやつに変えてるから本物?よりは安いけど10~15万はするよ。」といわれ、その時は使うの止めようかと思いましたよ。でも『時計が私をよく見せるわけではなく、私が時計をよく見せるんだ』(私にあった時計を選ぶのではなく、私が時計にあうような人になるぞ)って思って使ってますよ。今高3でまだ1年半くらいしか使ってませんが、私にはこの時計がないとなんか落ち着きません。 年相応とかそんなに気にすることないと思いますよ。私は大学に受かったら腕時計でなく懐中時計ほしいんですよね。でも安くても10万くらいなんですよね、欲しいやつ。買えるかな~

noname#23793
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『私が時計をよく見せる』、なるほど逆の発想ですね。 懐中時計、渋いですね。僕もスーツを着るようになったら持ってみたいです。chiropyさんの欲しいものが手に入るといいですね~

関連するQ&A

  • メンズ腕時計のサイズ

    この時計 http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/c65zoom.htm なのですが、文字盤直径29mm、ケース径38mmって普通ですか?小さめなのでしょうか?

  • セイコーのダイバー時計プロスペックシリーズについ

    セイコーのダイバー時計のプロスペックシリーズについ て はじめまして、 セイコーのダイバー時計のプロスペックシリーズについての質問です。 種類がかなりある上、メーカのHPにも詳細なサイズが出ていませんのでご存知の方がいましたらお教えいただきたいのですが、SBCZ011 、SBDC007、SBDC001の三機種のなかから購入を考えております。 横幅や縦幅、ベゼルの外径、文字盤(ガラス部分)の外径などは機種によってかなり違うのでしょうか?。 以前にSBDN001を見たことはあるのですが少し小さいかなと思いましたし、SBDC001では今度はと大きすぎです。ベゼル径40mm~42mm程度が理想的です。 近くにセイコーのダイバーを扱っているお店がないので通販での購入になると思いますので比較が出来なく困っています。 宜しくお願いいいたします。

  • 腕時計の厚さ・重さ

    腕時計の購入を考えています。いまのところセイコーのSBHN005にしようかなと思っているのですが 重さ 89 g 厚み 10.2 mm が少し気になりました。つけていて不快になるレベルの重さと厚さなのでしょうか。 個人差はあるでしょうが、みなさんの意見をおきかせ願いたいです。 また、クロノグラフ型はビジネスシーンで着用するのは避けたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 腕時計を教えて下さい

    いつもお世話になっております。 社会人となりある程度身分相応な腕時計を購入したいと考えております。 今までは大手家電量販店の1,000円以下の腕時計を使用しておりました。 しかし、それなりにいい品質のものを購入したくどのようなものがあるか 質問させて頂きました。 自分が欲しいと思っている腕時計には幾つか条件があります。 それに適合した商品を探してはいるのですが、今一わからず苦慮しております。 ぜひ皆さんに教えて頂けたらありがたいです。 以下にその条件を提示させて頂きます。 1.黒い革ベルト。 2.文字盤の丸く直径が大きめ。 3.時間設定の為のネジなどが大きめで3本くらいのもの 4.値段は150,000円以内のもの 以上となります。 雰囲気的には ポール・スミス http://item.rakuten.co.jp/trend-watch/wa-pos-0055/ セイコー http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SAGH005 タグ・ホイヤー http://www.precisiontime.co.uk/tag-heuer-cv2010fc6233-carrera-chronograph-automatic-gents-watch-p-1719.html 上記のようなものが好みです。よろしくお願い致します。

  • 手首17cmの男性にケース径45mmの腕時計って?

    今度彼に腕時計をプレゼントしようと思っています。 気に入ったものをネットで見つけたのですが、ケース径が45mm×45mmらしく、 定規で見ると手首周り17cmの彼には大きいのかなぁ・・・と悩んでいます。 時計業界的?にも45mm以上はビッグフェイスのようで、手首の幅をケースが上回ってしまうことが恐怖です; 上回らずとも、手首に時計のフェイスしかない状態はカッコ悪いですしね。 予算は1.5万円でスーツにも合いそうなシンプルなものを探しています。 おすすめのものがありましたらお教えいただけるとうれしいです。 ちなみに今悩んでいる商品はニクソンのシンプルなデザインのものです。

  • 腕時計を探しています。

    腕時計を探しています。 ネットで探すとどうしてもブランドばかり出てくるので、アクセサリーショップなど気軽に入れるお店にあるような腕時計を探しています。 http://www.cosmic-jp.com/watch.htm イメージは上記のような感じのものを探しています。 価格は大体2000円~3000円程度のもので上限5000円までなら頑張れます; こういう腕時計を取り扱っているネット通販や、博多・天神あたりのお店で良いお店があれば教えてください。 宜しくお願いします^^

  • 彼女へのプレゼント(腕時計)について

    今年20歳になり、来年から社会人になる彼女に腕時計を贈ろうと考えています。 残念ながらあんまりお金もなく、swatchというブランドのBLOOMY SECTIONを考えています。 そこで質問なんですが、ケース径33.5mmというのは女性用としては大き過ぎでしょうか? また住んでいる地域の関係でインターネットで注文しようと思っているのですが、ベルトのサイズを調整していたくために、女性の一般的な手首周りの長さを教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • カルティエの腕時計 パシャSSグリッドモデル

    カルティエの腕時計 パシャSSグリッドモデルが欲しいです。 そこで腕時計通の方にお聞きしたいのですが、 1)今から買うのは色んな意味で遅いですか? (センス的にもう古いとか・正規店にはもう売ってないからとか) 2)いつ頃まで正規店で販売されていたのですか? 3)画像のモデルしかインターネットで見当たらなかったのですが、 ベゼルに数字や目盛りがないタイプ・リューズが青くないタイプがあった様な記憶があるのですが、そんなモデルは無いですか? 記憶違いですか? 4)個人的な好みもあると思いますが、普通の体格の男性が付けてケース径38mmという大きさは格好良いサイズですか? 腕時計に全然詳しくないので質問だらけになって申し訳ないですが、 教えてください。

  • 就職面接で着けていく時計

    どれも似たり寄ったりなのですが、どれを着けて行っても特に問題ないでしょうか? 小売店でスーツで勤務します。持っているものが、以下になります。 ・ロレックス黒サブ(普通のステンレスベルトです、中古で買って5年経ちます。) http://www.satindollweb.com/SN0006.html ・去年出たSeikoクロノグラフ(メッシがいるバルセロナとのコラボでベルトは革の4万くらいです) http://www.seiko-watch.co.jp/whatsnew/pressrelease/20110905/ ・ハミルトンカーキETO(YGPVDとクロコ皮を黒ラバーベルトに押し付けて痕を作ってる)です。 http://www.takaramonoya.com/item/watch/watch230/index.html ・エドックス(クラスロイヤル、スクエア型でなんかの韓流俳優が着けてたケースが金ピカの自動巻きです。) http://www.edox.jp/model/classe-royale/01105_357rn_nir.html ロレックスは長年使っているので、ベゼルの白いポッツリが取れてます(汗) 個人的には主張しないSeikoが一番いい気がするのですが、ハミルトンはケースが艶消しのゴールドですがスーツには厭らしくなく意外と合っていて(店の人に勧められたんですけど(^^; 印象には残るだろうか・・? と思ってます。 印象付けだけはエドックスかな…と思ってますが多分ダメでしょうし。 あとはジョギング用にブルガリのアルミニウムがあるのですが、フェイスも小さくて地味なので…。 お洒落っぽい贈答品売りなので個人的に資金力があればブレゲとかゼニスのデファイとかいいんでしょうけど、残高10万を切っていて生活キツイので、この中でマシなの宜しくお願いします。

  • セイコー腕時計を、もっとお洒落で垢抜けた風に身に着けたいです

    20代後半の男性で、セイコーの腕時計の着けこなしについて質問です。 ファッションには気を遣っている方だと思うのですが、どうやってオッサン臭くならずにセイコーの腕時計を着けこなせるか、色々と試行錯誤を繰り返しています。  手持ち腕時計について、海外ブランドでオメガとモンブランを使ってきました。しかし一人の日本人として、舶来モノだけでなく国産の代表格・セイコー腕時計も1本ぐらい持っておきたいと思い立ち、お店で延々と試着し続けた結論として、プロスペックス・シリーズのダイバーウォッチ(マリンマスター)を購入しました。厚手のケースがダウンジャケットによく似合い、電車の中で人からジッと凝視されることもあります。 http://www.seiko-watch.co.jp/psx/about/marine/mmp.html 今回、セイコーの腕時計を選ぶときには、「地味さ」「オッサン臭さ」「子供っぽさ」「こだわり感のなさ」が出ないように気をつけて、普段の服のコーディネートとも合わせて選びました。個人的に気に入っているのですが、身に着けているセイコーの時計が、舶来高級時計にイビられていないか気になることも、ちょっとなきにしもあらず(所詮は自己満足の世界なのですが)。 実際、いくらCMとは言え勝負服の伊東美咲がルキアを着けているのは、ハタからみてちょっと不自然かも・・・(彼女にはダイヤ入りのROLEXやオメガ、エルメスやブレゲなどが良く似合いそう)。いずれにせよ、そんな難しい要素もあるセイコー腕時計を、お洒落で垢抜けた風に着こなすために、みなさんはどのような工夫をされていますか?また、最近になって、高価格帯で洒落た感じのデザインの時計もずいぶん出てきました。これらを実際に買ったり試着した方、どういう感じでファッションに合わせたら良いか何かアドバイスを頂けたら幸いです。 「クレドールNODEJ」http://www.credor.com/lineup/nodej/reference/gtte639.html 「メカニカル」http://www.seiko-watch.co.jp/mechanical/about/ 「イウ」http://www.seiko-watch.co.jp/iu/about/color.html etc...