• ベストアンサー

NW-HD3で、パソコンからの転送にSonic Stage以外の方法はあるのでしょうか?

Tsanの回答

  • Tsan
  • ベストアンサー率20% (184/909)
回答No.1

ほぼ間違いなく付属のSonicStageとそれ以降のバージョンしか使えないと思います。 もしかするとBeatJamが使えるかもしれません。 itunesなんてのはありえないですね。 itunesが良かったらipodを使え。

関連するQ&A

  • ソニックステージ以外で

    ソニーのNW-A916を購入しようと思うのですが、ソニックステージを使用せずに曲の転送などは出来るのでしょうか? 可能であれば方法などお聞かせいただけるとありがたいです。

  • Sonic Stage 以外の音楽転送ソフト

    先日、SONY製NW-S706F購入しSonic Stageで音楽フォルダを全て スキャンしたのですが、うまく読み取れない曲やアルバム等があり、 非常に困っています。 (音楽を取り込む⇒フォルダを指定して取り込むを実行してもライブラリに曲が表示されない) Sonic Stage以外でSONY製NW-S706Fでも使用できる 音楽転送ソフトを探しています。 以前までi-river製のMP3だった為、iriver Music Managerを使用 していました。 こちらは、フォルダ構造になっていて転送も非常にわかりやすく、 転送速度も速いです。 わかる方ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • NW-A605でソニックステージから転送!!

    NW-A605でソニックステージから転送したいのですが、やり方がいまいちわかりません。簡単な方法教えてください!

  • sonic stage のバックアップ方法

    最近、パソコンの調子がおかしいため、sonic stageに保存してある曲をバックアップしたいと思っています。sonic stage内には、自分のCDからインストールした曲以外に、ネットでダウンロードした曲が入っています。そこで、sonic stage のバックアップ方法について質問があります。 使用しているパソコンは NEC Lavie LL700/4 です。 MP3プレーヤーはNW-HD5です。 バックアップするデータの容量は1600MBです。 バックアップ後は、今使用しているパソコンに再イ ンストールするか、新しいパソコンを買って、そこ にインストールすることを考えています。 そこで、バックアップ先は何にしたらよいでしょうか? 外付けのHDDが無いので、CD-Rにしようと思 ったのですがバックアップ先として選択できません でした。 また、バックアップという方法をとらないで、普段のようにUSBでつないで、sonic stage からMP3プレーヤーに転送するように、逆にMP3からsonic stageに転送するということはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • NW-HD3 バイオノートsonic stage からのコピー

    ソニーのHDDウォークマンNW-HD3の購入を 検討しています。 現在、バイオノートの sonic stage Ver.1.5に 5000曲くらい入っていて、これが移せたら・・ と思っているのですが、可能でしょうか。 また可能ならば、転送速度はどれくらいなのでしょう。 いまsonic stage Ver.1.5に録音している曲の フォーマットはATRAC3 だったと思います。 (標準からさわっていません) よろしくお願いします。

  • sonic stage

    に曲をインストールして、sonyのMP3に音楽を転送していたのですが、今回,東芝のgigabeatを買ったので、そちらに音楽を転送したいのですが、sonic stageから転送できますか? またsonic stageにインストールした曲をWindows media playerに転送することは出来ますか?

  • Sonic StageによるMP3プレーヤー転送について

    ソニーのNW-E016というMP3プレーヤーと転送用ソフトとしてSonic Stageを使用しているんですが、プレーヤー側に自分でフォルダを作製してそこに自分の好きな曲を入れるということはできないのでしょうか? Sonic Stage側で勝手にアーティストとアルバム別に分けられて転送されてしまうので、バラバラになってしまい困っています。

  • ウィンドウズメディアプレーヤーとソニックステージの形式の違いで困っています。

    こんばんは、いつもありがとうございます。 過去の質問を見て、自分なりに考えたのですがわからなかったため、質問させていただきます。 最近ソニーのネットワークポータブルプレーヤーを購入し、曲をPCから転送しようと思ったのですが、わからないことが出てきました。 私はもともとメディアプレーヤーでCDから曲を取り込んでおり、ソニックステージは使っていませんでした。しかし、このポータブルプレーヤーに曲を転送するにはソニックステージを使用しなければならないとのことで、とりあえずソニックステージを開いたところ、「今パソコンにある音楽ファイルを取り込む」(という感じの文言だったと思います)と出たので、ああ、勝手にメディアプレーヤーにある曲を移し変えてくれるんだ…と思って実行して、取り込みました。 しかし、いざポータブルプレーヤーに転送しようとすると「保護されているため変換できないので転送できません」といったようなものが出て転送できません。 ただ、ソニックステージを起動して、新しくCDを取り込んだ場合はポータブルプレーヤーに転送できています。 そこで、今までメディアプレーヤーの形式(WMA?)で入れていたものを、ソニックステージに移し変えて、さらにポータブルに転送できるような形にしたいのですが、この場合、何か操作をすればできるようになるのでしょうか?それとも、また一からソニックステージでCDを取り込まなければならないのでしょうか。とりとめのない質問で申し訳ありません。おわかりの方がいればお教えください。よろしくお願いいたします。

  • ソニックステージの曲を新型ウオークマンに転送方法

    NW-S639Fを保有。 パソコンのソニックステージに1,000曲入っており、ウオークマンにも同数の曲を転送済み。 新型ウオークマンを購入した場合、ソニックステージに入っている曲を転送したいのですがその方法についてお教えいただければと存じます。 なお、パソコンはソニックステージが入ってるものと、ウインドウズ8の2台所有しています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • SONIC STAGE のダウンロード・インストールの方法

    最近、ポータブルCDプレーヤーを購入したんですが。 プレーヤーにMP3機能がついていまして。 パソコンから、SONIC STAGE で音楽を取り込める。 と、説明書にありました。 それで、SONIC STAGE をパソコンに取り込みたいのですが。 方法が、分からずにいます。 どうか、宜しくお願い申し上げます。