• ベストアンサー

初めてのディズニー…アドバイスお願いします

takasi4177の回答

回答No.1

まず、ディズニーに行く目的が何かによって違ってきます。 (1)ミッキーなどのキャラクターが大好きで、キャラクターショーは制覇したい! (2)ミッキーは好きだけど、アトラクションを楽しみたい! ランドは絶叫系のアトラクションが豊富、 シーは見て楽しむ乗り物が多い感じです。 (1)でしたら、長時間居れる日にシーに行った方がいいと思います。 (2)でしたら、長時間居れる日にランドに行った方がいいと思います。 お勧めとしては、ナイトパレードは楽しいので是非見て欲しいですね。 なので、1日目、2日目にディズニーに行って、両日ナイトパレードを見るってのがいいかと思います。 9月は22時まで開いているので、お昼からでも十分楽しめると思います。 ファストパスは先に取っておいて、その間に違う乗り物に乗っていけば、待ち時間も気にならないですよ。二重三重にファストパスは取れませんが・・・。 あとはお店街を抜け、ずーっと右に行ったファーストフード店のミッキー形のハンバーガーはかわいいですよ~。スペースマウンテンかなんかの近くだった気が・・・。味は普通だった気がします。かわいいので美味しい気にさせられます。 楽しい旅行になるといいですね♪

mireika
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 私は、絶叫系は苦手なのでできれば、絶叫系じゃないアトラクションとショーで楽しみたいなぁ~と思っています。 友人の方はどうかわかりませんが… ハンバーガーの店はチェックしておきます☆ takasi4177さんの意見を参考に、友人とこれから計画を練りたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • はじめてディズニーリゾートに行くのでアドバイスをお願いします。

    初めてディズニーリゾートに行きます。ランドーとシーを各一日です。 知人に「ファストパス」を聞いたのですが、よくわかりません。 次女が5歳なので、身長制限のある乗り物は乗らない予定ですが 「ファストパス」をとる順番(コース)や、おすすめの食べ物や アトラクション、記念写真のスポットなどを教えてください。 また、園内でのウラワザや 喜ばれたお土産品等も教えて頂ければ幸いです。

  • ディズニーシーについて

    10月4日の日曜日に初めてディズニーシーに行きます。 朝一にタワー・オブ・テラーのファストパスを取ろうと思っています。 そこで質問なのですが、一般入場ゲートの先頭に並んで真っ先にタワー・オブ・テラーのファストパスを取った場合、10:00~11:00のファストパスは取れるでしょうか? その時間帯によってその後の予定を考えようと思っていますので、どなた様か教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 夏休みに友人とディズニーに行きたいのですが…

    今日和、いつもお世話になっています。 夏休みに友人とディズニーに行きたいと思っています。 ランドに行くかシーに行くかで迷っていて、アトラクションに乗って遊ぶならランドへ行きたいのですが、シーにしか売っていないアイスクリーム(シーソルトアイスだったと思います)を食べたいとも思っているんです。 ディズニーは入場料を支払うのではなくパスポートを買うと聞いたのですが、日帰りの場合シーへ行ってアイスを買ってから、ランドへ行ってパスポートを買う…というのは無理でしょうか?(もしくはその逆) 文章が分かりにくくてすみません…;;

  • ディズニーランドでファストパスをとりたいのですが

    来週、友人8人とディズニーシーへ行くのですが、 その中の一人が仕事があるので昼過ぎに合流します。 出来れば その子のぶんのファストパスをとって 合流後にみんなで乗り物に乗りたいと思っているのですが、 以下の行動は可能なのでしょうか。 「入場の際に友人のぶんの入場パスを持ち込んで、 合流後の時間帯のファストパスを8人分とり、 友人合流の際に再入場スタンプを押してもらった人が迎えに行き、 合流後、入場ゲートにパスを入れて通過する」 ゲートを通過していないパスでファストパスが取れるのかがわからないので、もし経験者の方がいらしたら教えて頂けると助かります。

  • 日曜日のディズニーシーについて

    いつもお世話になっております。 5/20(日)か5/27(日)にディズニーシーに行く計画を立てているのですが、いくつかお聞きしたいことがあり、書き込ませていただきました。 (1) ワンデーパスポートをできるだけ安く購入したいので、ネットオークションか金券ショップでの購入を考えているのですが、その場合のパスポートは、入場制限がある時は使用できないものが多いようで、迷っています。 日曜日は入場制限があるのが当たり前と思った方が良いのでしょうか? もし入場制限がなさそうなら、上記のオークション等で購入しようかと思っていますが、もし、入場制限があるなら、ディズニーストアで指定日のパスポートを購入しようと思っています。 (2) (1)の入場制限とも少し関連があるのですが、当日は9時開園ということらしいのですが、その時間にパークに着くのは、当方の住んでいる所からでは難しいため、9:00は過ぎてしまいそうです。 その場合、ファストパスを貰うのはまず無理でしょうか? また、ファストパス無しで人気のアトラクションに乗るのはかなり待ち時間がありますか? (3) ディズニーシーに行くのは今回が初めてなので、その他気をつけておいたほうが良いこと(スケジュール、食事などなんでも)がありましたら、アドバイスいただければと思います。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • クリスマスシーズンのディズニー、夜はどれくらいの混み?

    12月16日からディズニー周辺のホテルに宿泊し、シーとランドどちらも行きたいと思っていますがスケジュールで迷っています。16日(土)は入場ゲートに着くのが早くてもお昼過ぎになりそうで、17日(日)は朝8時からの開園までに行くことが出来ます。18日(月)~20(日)も昼間は他の予定がありますが夜6時くらいからなら入場できそうです。17日(日)はシーに入場しようとほぼ決めています。ランドの方は16日(土)の午後から入場するか、平日の夜のスターライトパスポートで入るか迷っています。クリスマスシーズンで土曜日のランドはものすごい混みだと思うので、時間は短くても平日の夜の方がいいでしょうか?それともクリスマスシーズンは平日の夜でも休日と同じくらい混むのでしょうか?以前、春休みにランドに行ったときはお昼くらいからの入場でファストパスもほとんど発券停止になっていて、チュロスを買うだけで1時間待ちとかで何も出来なかった覚えがあります。なので途中入場(午後からとか夜から)の場合どのような行動をとると良いかについても何かアドバイスがあれば教えてください。質問以外のことでもクリスマスシーズンのディズニーについて情報やアドバイスがあれば何でもいいのでお願いします。

  • ディズニー チケット 2day

    ディズニーのマルチ2day パスポートを購入したいのですが ディズニーシーが選択できません。 売り切れということでしょうか?? またディズニーランドを選択してもシーに入場できませんよね??

  • ディズニーリゾートについて

    12月29日~31日までの2泊3日で彼女とディズニーリゾートに行く予定で、2DAYパスポートを購入するようにしてます。ついては29日は飛行機の関係で到着が10時前後になる予定です。30日は近隣のホテルに宿泊なので朝早い時間でも現地にいける予定です。29日、30日のランドの開園は8時、シーは29日9時、30日8時となっています。パスポートを購入の際にランド、シーの日にちを決めなければなりません。そこで、お聞きしたいのは29日は10時にしか着けない状況で、この時期でどちらの日にランド、シーを指定すればより有効的に過ごせるかを教えて下さい。また、10時到着で園内もしくはその周辺で荷物を預けるところはあるのでしょうか?シーは今回初めてなので、攻略法、お勧めのもの等も合わせてお願いします。ちなみに31日は東京観光の予定です。

  • ディズニーランド、行くなら午前中か午後かどっち?

    10月のあたまにディズニーランドに行こうとおもっています。 予定としては、 1日目:14時過ぎから遊べる→日本橋のホテルで宿泊 2日目:一日中遊べる→日本橋のホテルで宿泊 3日目:朝から遊べる→19時発の羽田からの飛行機で帰らなければいけない といったふうです。 そこで、1日目か3日目かどちらにディズニーランドに行くか迷っています。 14~22時までか、はたまた9~17時頃までか・・・。 また、2dayパスポートをもっているものの、ランド→シーorシー→ランドで迷っています。 みなさんだったら、どちらがお勧めでしょうか? 回答、お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • ディズニーランドのファストパス

    今回初めてディズニーランドに行く22歳です。 今日、ローソンで東京ディズニーランドパスポート入場予約権を発行してきました。 予約権の発行方法をさがしているとファストパスってのがあると書いていたのですが、このファストパスは、結局入場者が全員発行したら乗り物を優先して乗れるというものではないというイメージがうかんだのですが、実際の所ファストパスってのは優先して乗り物に乗れるようなものなんですか? 文章が下手で申し訳ありません。回答の方よろしくおねがいします。