• 締切済み

インターネットで、履歴を他の人に見られたくない

s-_-の回答

  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.2

ツールバーのインターネットオプションをクリック、インターネット一時ファイルの削除、履歴のクリアで消せます。 オートコンプリートはオフにしておくか面倒ですが検索欄を出して一つずつ削除をすればきれいに消せます。

関連するQ&A

  • パソコンを共有するときに気をつけること

    こんにちは。 今私は家族とパソコンを共有しているのですが、一人ずつ自分のアカウントを持つのではなく、アカウントはひとつの状態で共有しています。 こういう場合にインターネットを閲覧した際、履歴やオートコンプリート機能やインターネットファイルなどのほかに、何か痕跡が残るような機能はあるのでしょうか? あと、ある履歴を消せば、それに関連するオートコンプリートやインターネットファイルも一緒に消えるのでしょうか? お願いします。

  • インターネット履歴

    家族のインターネットの履歴を見るソフトとか あるのでしょうか?教えてください。 私のパソコンではインターネット履歴を 残さないように設定しているのですが、 弟のパソコンから履歴をみられているようなんです 消してるのにナゼ?と思い 書き込みさせていただきました。 家には3台のPCがあり、A(共有)B(自分)C(弟) Aはルータから有線接続。B・Cは無線で やっています。よろしくおねがいします。

  • インターネットの履歴を完全に消す方法

    インターネットカフェや、会社、出先などでインターネットを使った時に履歴や、クッキーなどが残るのが嫌で全て削除しているつもりなのですが、完全に履歴をたどることが出来なくなっているのか不安になることがあります。 1.ツール→インターネットオプション→Cookieの削除 2.        〃        →ファイルの削除 3.        〃        →履歴のクリア 4.ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア&パスワードのクリア をしています。 これでもまだパソコン内のどこかのフォルダに、履歴などが残っていたりするものなのですか? また他にやったことがいい作業があれば教えていただきたいです。

  • 兄とひとつのパソコンを共有の場合 履歴削除の仕方

    自宅にて兄とひとつのパソコンを一緒に使っています。 兄はオートコンプリートを利用しています。 私は自分が見たページを兄に知られたくないためインターネットオプションで履歴やパスワードなどの削除をしています。 すると、兄の見ていた履歴も消えてしまうため非常に怒ります。 兄のオートコンプリートや履歴だけを残し、私の見たページの履歴やオートコンプリートだけを削除する方法はありますか? 自分だけのパソコンではないため非常に悩んでいます。 教えてください。おねがいします。

  • 履歴などの完全消去について

    はじめまして。 私はルームメイトと共有でパソコンを使用しているのですが 最近そのルームメイトが私の履歴などを見ているような気がするんです。 (友人に話していないメールでの会話を知っていたりするので。) メールはEdMax、パソコンはWindows95、自作のものを使用しています。 (その友人に作ってもらいました。) 完全消去可能なソフトなどを使用することも考えたのですが、 (友人がパソコンに大変詳しいため。) このパソコンがCD-ROMの使用が不可能なため、悩んでいます。   今現在しているのは、インターネットオプションの履歴のクリア、オートコンプリート機能のクリアです。 どなたか詳しい方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 履歴が消えたり消えなかったりします

    履歴の表示を消そうとしても消えないことが多いです。 ツール→インターネットオプション→履歴のクリア・ファイルの削除・Cookieの削除 ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォーム・パスワードのクリア 等はいつもやっていますが、うまく行く時と行かない時とあります。インターネットを立ち上げなおしても同様です。パソコンを再起動すると直ります。何が原因でしょうか?教えてください。

  • Yahoo検索したものをオートコンプリートで履歴が残らないようにしてい

    Yahoo検索したものをオートコンプリートで履歴が残らないようにしているのですが、それ以外にも前回自分が見たものが分かってしまうケースはありますか? 一応お気に入りにも入れずに検索履歴も残らないようにしているのですが共有パソコンなので心配です・・・。

  • IE9 履歴の削除

    Windows 7 IE9 を使用しています。 パソコン終了時に履歴も削除したいのですが、インターネットオプションの全般タブの閲覧の履歴の 終了時に閲覧の履歴を削除するにチェックをつけても削除されません。 IEのアドレスバーの下向き▼をクリックするとアドレスバーオートコンプリートの表示になりそれをクリックすると、履歴が表示します。(画像 添付) アドレスバーオートコンプリートの表示を、非表示にすれば履歴は表示しないのでしょうか・・・・? アドレスバーオートコンプリートの表示を、非表示にする方法を教えてください

  • 検索履歴の消し方

    検索した履歴の消し方を教えてください。確かツールのインターネットオプションのオートコンプリートから消すような気がしたのですがそれでも消えません。

  • 履歴を残したいのですが

    PCは自分ひとりしか使わないので検索履歴等を残したいのですが、数日前から急に履歴が残らなくなりました。 掲示板も読んだ続きから見たいのですが、履歴の色が残らなくなり不便になりました。 パスワードもその都度入力しなくてはいけないので面倒です。 [ツール]→[インターネットオプション]→[コンテンツ]→[オートコンプリート]の、「オートコンプリートの使用目的」→[アドレスバー]の閲覧の履歴とお気に入りにチェックは入っています。 また履歴を残す日数は10日に指定してあります。 なにか方法はあると思うのですが、これ以上わかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。