• ベストアンサー

神経系のデータ転送速度はどのくらい?

例えば、目で認識されたものが脳まで伝わるまで、どのくらいの時間が必要ですか? デジカメのCCDで認識されたものが液晶まで届く時間のほうが速い? 目をwebカメラ 皮膚を感覚センサーみたいにたとえると、脳とそれぞれの感覚器官につながれている、 ケーブルはシリアルATAより速いのでしょうか?

  • seki1
  • お礼率91% (1521/1662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.3

参考URLや、下記URLが参考になるかも? http://www.nidek.co.jp/artificial_vision.html 目につながっている100万ある神経が、目の画素の部分に当たる部分に1本1本つながっているようです。 これらの部分で、さまざまな色を電気信号に変え脳に送信しているようです。 神経系の働きに関しては、下記アドレス参照 http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/13/index-13.html これ以上は、ここの分野よりも医療の分野で質問したほうが詳しく回答をもらえるかも知れません。 人工眼の分野や、脳神経学など調べていけばいろいろと楽しいんですけどね

参考URL:
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/71/index-71.html
seki1
質問者

お礼

デジカメと肉眼では、物のとらえ方が違うのですね。 将来CCDのほうが目より性能よくなったりしそうですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

まず、人間の目は現在発売されているレンズより超高性能です。 そして画素も現在のどのデジカメより高性能です。 (人間の目は画素数にあらわせないくらい高性能) でそうなると今現在のどのデジカメより送るべき データ量は膨大です。

seki1
質問者

お礼

他のところでは人間の目は600万画素程度などと回答している方もいました。 神経系ってどうに物をとらえたりしているのかな? 回答ありがとうございました。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

電気を使った神経伝達なので、両方ほぼ同じくらいの伝送速度では? ただし、人間の場合は変換効率が高いからCCDで認識したものを液晶に表示するよりは早いはずですが。 そして送信されるデータ量はものすごく莫大なためにSATAよりは転送速度自体は早いはずです。 現在カメラによる擬似的な目などの実験をやっているけど、本物の目には到底かなわないほどの性能のようです。 (光があるかないかしか判別できず白黒でしか判別できない模様)

seki1
質問者

お礼

なるほど、同じぐらいなんですね。 やっぱり人間の目のほうが、性能が高いのですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不思議で仕方ない??・・・感覚器官と脳の関係

    常々、不思議で仕方ないと思っていることがあります。 目、耳、鼻、舌といった各感覚器官は、例えばCCDカメラ、マイク、匂いセンサーといった各センサーが感知してその電気信号を増幅器などの機械本体に伝えます。それを我々はTVモニターやスピーカーといったもので見たり聞いたりします。 つまり末端の各センサーは単に情報を拾い上げるのみであり、そのもの自体(位置している場所で)では見る・聴くという主体的なことはしていないのです。言うなれば、一方通行で情報(信号)を機械本体に伝え全てそこで処理しているのです。 一方、我々の場合ですが・・・ 目や耳といった感覚器官で見たり、聞いたりしたことは各神経により脳に伝えられます。脳の中でそれを瞬時に処理し見たり、聞いたりといったことをするわけですよね。ここまでは分かります。が、どういったらいいのか、それならば映像や音声といったものは常に脳(の中央後部あたりに感じる部分が集中しているとか)で感じられても不思議ではないのに実際は末梢の目や耳それ自体で(感覚器と脳との距離を全く感じない!)あたかもそれらが独立して感じているかのようです。 それは手足の指や体中の皮膚感覚についても同様です。 脳から遠く離れている足先の指を踏まれて「痛い」と感じるのは脳でしょうが、実際は踏まれた当の指の箇所が痛いのです。 思うのに神経回路は機械のセンサーのように一方通行ではなくて、瞬時に相互通行出来る(上手く言えませんが、丁度、家庭にある有線電話の同時通話のような?)ようになっていて、かつ感覚器自体で即座に感じ取るよう(脳とのギャップが生じないよう)出来ていると考えたらいいのでしょうか? 医療(医学)のカテゴリーでの質問も考えましたが、まず生物学でこのことが理解できたらと思いました。宜しくお願いします。

  • デジカメとビデオカメラのCCDイメージセンサの違いは?

    デジカメ、ビデオカメラの中に入っているCCDイメージセンサは、静止画用のデジカメと動画用のビデオカメラで構造が違うものなのでしょうか。私は、記録装置やレンズ系が違うだけで核となるCCDは同じものだと理解しているのですが間違った解釈でしょうか?詳しい方お教え願います。

  • 何故一眼レフやミラーレス一眼はCMOSなのか?

    デジカメに使われてるイメージセンサーは大きく2種類、CMOSとCCDがあります。今の主流はCMOSで、スマホから一眼レフやプロ用のカメラまで幅広く使われています。 一方、CCDにも需要があって、よくコンパクトデジカメに使われています。コンパクトデジカメでもCMOSが主流ですが、CCDも2割くらいのシェアがあって、CMOSよりCCDの方が画質が良いと評判の声もあります。少し前の携帯電話のカメラなどにもCCDが使われてました。電池がすぐ切れたそうですが。 CMOSとCCDを比べると、どちらが高画質か、これは一長一短で難しいところでしょう。ただ、CCDには特有の良さがあって、それを好む人はCCDを選ぶでしょう。これは、カメラマン一人ひとりの選択に帰着する話です。そして、CMOSよりCCDの方が高画質といった声はよく聞きます。逆もあると思いますが。 さて、一眼レフやミラーレス一眼だと、ほぼ全てCMOSで、CCDが絶無に近いです。何故でしょうか? CCDの最大の欠点は、消費電力の多さです。貧弱な電池だと、すぐ切れてしまうそうです。でも、一眼レフもミラーレス一眼もボディーが大きいから、大容量の電池を積めるのでは?カメラマンとしては、CCD特有の画質を一眼レフで再現したいのでは? あと、一眼レフ用イメージセンサーの画素数の低さが気になります。コンパクトデジカメだと2000万画素とかよく見ますし、価格が1万円くらいです。でも、10万円くらいする一眼レフの画素数は1000万とか、単純に半分です。画質は画素数の他にレンズやイメージセンサーのサイズも重要で、一眼レフは大きいサイズのイメージセンサーを使っていて有利なのでしょうが、イメージセンサーが大きくなると画素数が減るものなのでしょうか?一眼レフの方が高級で高画質という感じがしますが、画素数だけならコンパクトデジカメの方が優れていて、これが気持ち悪いです。

  • WEBカメラの画質について

    最近、メッセンジャーを使って、ビデオチャットを始めました。しかしWEBカメラの画質が気になります。現在はCMOSセンサーの30万画素を使用しているのですが。CCDセンサーを選んだ方が良いのか、それとも30万画素よりも130万画素というように画素数の多い方を選ぶべきか?例えば、CMOSセンサーの130万画素とCCDセンサーの30万画素では、どちらが画質が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 1020万画素CCDセンサーは何処が作っている?

    今年たくさんの1020万画素CCD搭載のコンパクトカメラ、一眼レフカメラが発売されましたが、これらに搭載されているCCDって全て同じものですよね? いったい何処の会社が製造しているものなのでしょうか? またCanonだけは1010万画素CMOSセンサーですが、これは独自開発でCanonのデジカメにしか搭載されていないのでしょうか? デジタルカメラ業界に詳しい方、ご回答お願いしますm(_ _)m

  • どうして目は頭部にあるの?

     子供に質問されました。 ↓ 脳は情報処理器官であり、目や耳のような感覚器官のそばにあって外部からの情報を処理する必要あり。 目や耳と脳が離れていると情報伝達に時間を要するし、神経が切断された場合に修復困難。 目や耳はなるべく前方や高い位置にあった方が情報収集性が高まる。 よって脳も身体の前方や高い位置に置かれる。 こんなもんでしょうか。 補足あればお願いします。

  • 太陽を撮影するとCCD、CMOSが焼き付く?

    太陽を撮影したのですが、その後日、太陽を撮影するとCCDやCMOSのセンサーが焼き付く事があるという話を目にして凹んでいます。 インターネットで調べてみたのですが、それらの事が明確に書かれているサイトが見あたりませんでした。 実際にあるのでしょうか? 自分が使っているデジカメはデジタル一眼で、太陽を撮影していた時は1/3000だとか1/4000という高速シャッターになっていたので、センサーに光が当たっていた時間は非常に短いから大丈夫なんじゃないか?と自分で自分を諫めています(^_^;) どなたかご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • デジカメの価格

    デジカメの値段はどのような要素(画素数など)に一番左右されるのでしょうか? またデジカメを選ぶ上での注意点、お勧めなどありましたら教えて下さい! また近くのカメラ屋で下記のカメラが19800円で売ってありました、これはお買い得でしょうか? 1/18型CCD 710万画素 ズーム光学3倍 デジタル4倍 液晶モニタ18型

  • デジカメの代わりとして携帯を…

    デジカメの代わりとして携帯を… デジカメの代わりとして携帯を利用できないかと考えています。 理由は、 ・普段、デジカメよりも携帯を持ち歩く方が多く、携帯の方が素早く出ること ・旅行の際に身軽でいたいこと があります。 最近の携帯は1000万画素を越えるものも多いですよね。 携帯はデジカメの代わりになるでしょうか? 携帯売り場の店員さんに聞いても、大丈夫ですよー、と安易に言われるのですが、なんとなく心配で… 色々検索してみたのですが、携帯カメラとデジカメの違いとしてCCDとCMOSの性能の違いがあげられていました。 >CMOSセンサーというのはCCDセンサーに比べ、ノイズが乗りやすく色が悪い とあったのですが、その記事は2009年に書かれたものなので、一年以上たっている今はどうなのだろうと思い、質問させていただきました。 自分の利用シーンとしては、 ・ブログにあげるような日常の風景 ・旅行・観光の際の思い出・風景 です。 風景などは一眼レフで綺麗に撮れれば文句なしなのですが、自分はそこまで腕もないのでいくらカメラがよくても仕方ないんじゃないかとも思ったりします。 今は旅行には500万画素のコンパクトデジカメを持って行っていますが、はっきり言って邪魔です。 2010年夏~秋現在の携帯カメラの性能はどうでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • デジカメでウェブ会議に使える

    デジタルカメラってあるじゃん。カシオEXILIMとか、ニコンCOOLPIXとか、パナLUMIXとか、ソニーCYBERSHOTとか、そんな感じのヤツです。スチルカメラで、シャッター切るとメモリーにjpegファイルが出来上がるよね。 さて、これらのデジカメはウェブカメラになりますか?スカイプとかユーストリームとかでウェブ会議します。 ウェブカメラって言うと、ロジクールとか、バッファローとか、エレコムとか、そんな感じのメーカーになります。デジカメとはカテゴリーが変わるような気もします。 原理的には、デジカメはウェブカメラになりそうですけどね。少し工夫すれば出来ると気がするのだか。カラオケマイクでスカイプ電話できるし、似たような理屈だと思うのですが。 デジカメは、シャッターを切ったときだけメモリーと相互作用します。んが、電源を入れてればイメージセンサーが常時動いていて、レンズから入って来る光を電気信号に変えてますよね。だから、シャッターを切らなくてもモニターにビデオが流れます。スチルカメラなのにビデオになってるよね。 どのデジカメにもUSBの差込口があります。これでパソコンと繋ぐわけです。ただ、私がやってみた限りはこれは単なるカードリーダーになってますね。少し実験したのですが、イメージセンサーとパソコンは切り離されてるようなのです。 デジカメ持ってる人は、新たにウェブカメラを買う必要がありますか?それはちょっと嫌だな。画質だと、ウェブカメラよりもデジカメの方が優位かと。