• ベストアンサー

アイコンが大きくなって、デスクトップ画面も拡大してしまいました。

A,B,Cとシフトキーを押しながらアルファベットの 大文字入力をしようとしたところ、コントロールキーかどこか触ってしまって、画面が拡大し、アイコンも大きくなってぼやけた感じになってしまいました。 どなたか元に戻す方法をご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • supika56
  • ベストアンサー率25% (53/204)
回答No.1

デスクトップ上で右クリックしてプロバティーを出して、設定のところの画面の解像度というところを 1024×768にすれば直ると思います。

56n
質問者

お礼

画面が戻って、見やすくなりました。 ありがとうございます。 また、何かあればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンピュータの画面が拡大てしまい使いにくい

    初めての経験ですが、昨日コンピュータ(XP)を再起動したところ、画面が拡大してしまいました。それを元に戻すことができません。 起動画面のアイコンやその文字、インターネット、メール関係、その他のソフトも起動させてみると全て画面や文字が拡大されてしまい、画面の中に収まりきらずとても使いにくくなってしまいました。縦より横への拡大が若干大きい感じです。 したがって、いちいちスクロールさせないと用を足しません。そこで、やむを得ず左右、上下に画面を動かそうとすると、いままでのようにスムーズにすーっと動くのではなく、タッタッタッといった動きで一瞬止まるよう動き方をします。 なかなか上手に症状を説明できないのですが、何とか元の画面サイズに戻し、スムーズに動かすことができるよう操作方法を教えてください。 ぜひ、初心者向けに分かりやすく操作順にしたがって教えていただけたらありがたいのですが、よろしくお願いします。

  • 文字(画面自体)が横広に

    絵文字を作ろうとして、カッコの表示を打とうと シフトキーを押そうとしたら 他のキーと数字(たぶん)を押してしまったらしく 画面の表示が横広になって、文字も横広にぼやけて表示されるように なってしまいました。 シフトキーの傍にあるのはコントロールキーとかなんですけど 何を押してしまったのか、わかりません。 表示を元に戻したいのですが、わかる方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願いします(>_<)

  • デスクトップのアイコン

    Windows8.1ですが、デスクトップに置いてあるアイコンをクリックすると画面一杯ではなく、半分以下の大きさで開かれるようになってしまいました。 止む得ず画面上部の拡大マークをクリックして大きくして使用していますが、アイコンによっては次に進むたびに拡大マークをクリックしなければならないのでかなり不自由して居ます。 自分の必要な事だけを出来る程度の知識しかありませんので、元の様にクリックしたら大きく広がって開かれる様に戻す方法が分りません。 画面一杯に拡がって開かれる様にするにはどの様にしたら良いでしょうか。 ご教授をくお願い致します。

  • 次の文字もアルファベットで入力されてしまう

    シフトキーをおしつつ、アルファベットを入力すると、次の文字もアルファベットで入力されてしまうのですが この現象をやめる方法はありますか? 例えば、「Aい」と入力したいのに 「シフトキー+A」「I」を押すと、「Ai」になってしまいます。

  • パソコンの画面の文字が拡大化して困っています

    SHARPのメビウスを使っているのですが、画面の文字 ・アイコン等  とにかく全てが拡大化しています。 先日、電源が切れなくて強制的に電源オフしたのが原因でしょうか…。  これはやはり再インストールしか直す方法はありませんか? ご存知の方いましたら教えて頂けたら幸いです。

  • 画面が拡大したり縮小したりします。。

    使用してるのはWindows Vistaです。 WORDを使っている時にマウスのホイールを回すと画面がスクロールされず、突然画面が大きくなったり小さくなったりします。 インターネットの画面も見てみたら同じように画面が拡大縮小となってしまってスクロールされませんでした。ちなみにその時文字も入力できませんでした。 これは何をしてしまったからなってしまったのでしょうか? また、どうしたら元の状態に戻せるのでしょうか?よくなってしまうので困ってます。。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • デスクトップの画面が一寸変わってしまった。

    以前PCの調子が悪いのでいじっていたら、画面のアイコンの文字が青い囲み文字に成ってしまいました。Gmail の画面を開くと色が変わってました。どうしたのかわかりません。元に戻す方法もわかりません。いじればまたおかしくなると困るのであまりいじれません。

  • アイコンが微妙に拡大されました

    VALUE STARのVL370/7を使っています。 先日、パソコンの中に入っている要らないプログラムを削除しました。 そのときに、Liquid View(だったと思います)という、 画面表示を拡大して見られるというソフトを削除しました。 すると、スタートボタンの幅が1.2倍くらいに拡がり、 アイコンを見ると、少しギザギザと無理やり拡大されたような 表示になってしまいました。 さらに、インターネットしている時、「お気に入り」を押した時に 表示される数々のサイトの横のアイコンや、 スタートボタンから「すべてのプログラム」を押した時に表示される プログラムのアイコンも少しずつ拡大されていて、 ちょっと見にくいです。 直し方をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 画面の拡大

    Firefoxでの画面の拡大方法がわかりません。 ブラウザゲームでのゲーム画面の拡大です。 全体表示のことではないです。 普通のサイトでの文字拡大はできるのですけど。 他のブラウザだと設定の方でゲーム画面拡大が別にできるのですが。

  • 画面の拡大について

    画面の拡大について ctrl+ホイールで画面の拡大、縮小ができますが、 その設定を保存することはできないのでしょうか。 更新するだけで元のサイズに戻ってしまい困ってます。 再起動しても同じサイズのままにしたいです。 ブラウザはfirefoxです。 また、文字サイズについての便利なアドオンがあれば教えていただけると幸いです。

DCP-J978Nで黄色が印刷されない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nの印刷で黄色が表示されないトラブルについて相談します。
  • 印刷時に色が薄く、一部の部分で黄色が抜けている現象が発生しています。
  • ノズルチェックを何回か試しましたが、黄色のブロックが印刷されません。インクカートリッジも全色空になったため、原因がわかりません。
回答を見る