• ベストアンサー

二学期制の学校は不評でしょうか?良いところ悪いところを教えて下さい

kageru-hashの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

二期制の高校に通ってました。 良いところ ・テストの回数が少ない ・多くの学校が三期制でテスト期間があまりかぶらなかったため、テスト最終日に街で遊ぶと高校生は自分達ぐらいで、何だか得した気分になる(笑) ・テストの回数が少ない=テスト期間が約2回分少ないため、その分部活にあてることができる ・テスト期間が約2回分少ないため、通常の授業日が少しだけ増える(学校行事にも少し余裕ができる) 悪いところ ・多くの学校が三期制だったため、部活の大会の説明会などがテストとかぶることがあった ・部活の大会自体もテスト明け1週間後が発表日だったりし、直前数週間の練習ができない ・夏休み明け数週間後、すぐにテストがあった… ちなみに私の学校は、9月1日に学校が始まってた気がします。 まあ根本的にというよりも、二期制に慣れるまでが長いとか、三期制との違いが色々(部活の大会の日程とか)あって大変なのだと思います。 二期制が主流になって三期制が少なくなったら、逆に三期制の学校に通ってる方が大変になるかもしれません。

関連するQ&A

  • 公立中学校の2学期制

    愛知県のある市ですが、来年度からの2学期制の導入を前提に検討されています。今年1学期、「来年度から2学期制にするから」と聞かされました。市民へは、今年9月に広報されました。そこでは、「導入の是非を含めて検討します」とありますが、教育委員会はあくまで「導入が前提」です。個人的には、十分に議論もしないで、教師や保護者の不安がいっぱいある中での強引な導入は間違いだと思っています。ちなみに、周囲は、「十分に議論もしないで強引にしかも早急に導入することに反対」という意見が大勢です。そこで、現場での、2学期制の問題点、良さ、は、いったい何なのか、教えてください。また、どれくらいの期間、どのように検討をした結果の2学期制の導入だったのかも教えてくださればうれしいです。教育委員会は、「まず2学期制導入ありき」で、2学期制の良さばかりを主張し、現場での問題点については、「なんとかなる」程度のようです。ぜひ、実際のことを教えてください。

  • 2学期制のいいところ、悪い?ところ

    私の子供の通っている学校も、近隣の市町に倣って来年度からの2学期制導入の検討を進めているとのこと。学校側からは教育委員会等への手前、「3学期制のままで・・」とは声を上げられないそうで、PTAからの働きかけを期待しているようです。でも、私たち保護者にとってもなんだかピンと来ないというのが本音のところです。そこで、実際に2学期制に移行した学校のPTAの皆様にお聞きします。よかったと思えるところ、いやいやこんな弊害もあったなど、保護者の感想や先生方の意見等をお聞きしたいと思います。

  • 一学期はそんなに嫌に感じない理由

    私はあまり学校が好きではなく、できれば行きたくなかったくらいなのですが、なぜか1学期だけはそんなに嫌に感じませんでした。2学期と3学期は嫌なんです。 今は2学期制で違うと思いますが、3学期あった時の事として考えてください。 終われば夏休みがある、途中にGWがある。というのもあるでしょうが、3学期のほうが期間が短いのに3学期は嫌で1学期はそうでもなかったんです。 これには何か理由があるのでしょうか? それとも、他の人はそんな風に感じないのでしょうか?

  • 【中学高校】 一学期二学期三学期? 前期後期?

    学校生活からかなり離れているのでビックリしたのですが、 今は一学期二学期三学期ではなく、前期後期で日程を 進めている学校も多いのですね。 そこで幾つかお伺いしたいことがあります。 3つ質問を記しますので、一つでも何となくでも 良いので、皆さん回答をお待ちしております。 1 何だかんだ言って、未だに三学期制の学校のほうが多いのですか。 それとも二期制の学校も、ここ数年でかなり増えているのでしょうか。 2 三学期制だと5月中旬に一学期中間テスト、7月初旬に期末テスト… というふうな流れが多いと思うのですが、二期制の学校の テストスケジュールを教えてください。 3 テストだけでなく、その他の行事の二期制スケジュールも 分かる範囲だけでよいので教えてください。 遠足、修学旅行、運動会、文化祭…なども、三学期制と 若干行なう時期が変わってくるのでしょうか。 もちろん、これらの質問の回答はその学校によって異なると 思いますので、皆さんの周りの学校の例、で結構です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • オーストラリアの中学校の新学期は?

    タイトルのとおりです。 オーストラリアの地元の中学校の新学期は何月なのでしょうか? また、夏休みやその他の休みはどうなっているのでしょうか? 州はクイーンズランドです。 私立と公立では休みなどは違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 二学期制の導入について

    現在、様々な教育機関において「二学期制」の導入が検討されていると聞きます。もしどの都市で実際に導入されているかご存知であれば教えてください。また、実際教育現場に携わっている方で、今までの三学期制と比較して「二学期制」のメリット、デメリットが分かれば教えてください。

  • 娘の中学校が二学期制になります。

    来年度から娘(今度中2)の通う中学が二学期制になります。 学校からは長期休暇前の短縮日課がなくなるので学習時間を増やせる。各学期が長くなるので長いサイクルで継続的な学習ができる、などゆとり面を強調したお知らせをもらっています。 実際に二学期制を経験されている方、ご本人、ご家族の方具体的にここが良い悪いなどなんでも結構です。 ご意見いただけたらうれしいです。

  • 2学期制について

    現在、単身赴任中です。 嫁に子供達もうすぐ中間テストやなーて言ったら、 2学期制に変わったの知らんのーて言われました。 全国の中学校が2学期制になったのでしょうか? 中間・期末テストは、いつ有るのでしょうか? 福井県福井市の人が居ましたら、大歓迎です。 他府県の方も回答お願いします。

  • 新学期とは

    「新学期」という言葉、1学年の始まりとして何気なく使ってみたのですが、2学期、3学期の初めも「新学期」ですよね? 不思議に思って、辞書で調べてみたら、 ・新しく始まる学期。また、学期の始め。 (大辞泉) ・新しい学期。学期の始め。 (大辞林) 「新学期とは」で検索してみると、 ・日本では四月から始まる新しい年度。それに合わせた新しい学期区分のこと。 (はてな) 辞書的にはそれぞれの「学期の始め」のようです。 でも学期区分の中で年度の始めを指す解釈もあるようです。 どちらも間違いとは言えないようですが、本当のところはどうなのでしょうか? どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご解説をお願いします。

  • 新学期が…

    私は4年生です。 何だか新学期(後期)が始まるのが近づくに連れて怖くなっています。実は彼との交際のことで頭を悩ませています。私が彼と付き合っているのを同じ学科の同級生・他学科の友達が知っていて、今までと同じようにしてもらえません。私の親友が時々彼の様子を報告してくれるのですが、良い方向に向かっていなく前期は頑張って学校に行っていましたが、もう限界です。しかし、後半年で卒業ということもあり、何とかやっていきたいと思っています。でも新学期が近づくに連れての恐怖が大きくなるばかりで、出来れば学期初めを欠席して自分自身の整理(精神的な面で)をしたいと思っている所です。こんな時、研究室の先生には何て話せば分かってもらえるのでしょうか。どんな些細なことでも結構ですのでアドバイスをお願い致します。