• ベストアンサー

ハイビジョン?プラズマ?液晶?って・・・

noname#31032の回答

noname#31032
noname#31032
回答No.3

ハイビジョンとは 『高品位のテレビジョン』です。 ハイクオリティーテレビジョンって事ではないでしょうか? ですから、 ◎ハイビジョン液晶は「ハイクオリティーテレビジョン液晶テレビ」 ◎ハイビジョンプラズマは「ハイクオリティーテレビジョンのプラズマテレビ」 "プラズマ"とは、 正負の電荷をもつ粒子がほぼ同密度に分布し、したがって全体としてはほぼ電気的中世を保つ粒子団体のことです。 普通の気体は数万℃以上でほぼ完全に電離しプラズマになります。 プラズマは高い伝導性を持ち、内部でほとんど電位差が無く、特有の疎密振動(プラズマ振動)を生じるなど、気・液・固体物資戸と異なった物性を示すので、物質の第4の状態とも言われる。 「プラズマディスプレー」とは、気体のプラズマ放電による発光現象を利用した薄型の表示装置。 ドットごとに2枚の透明電極で区切って中に放電ガスを封入し、電圧を印加してプラズマ放電を行う。 一般にネオンガスを封入するため橙色に発行するが、内面に蛍光体を塗ることでカラー表示が可能。 特徴はコントラストが高い、反応速度が速い、視野が広い。 ☆たとえで言いますと、液晶テレビって横の角度や上から見たら真っ黒に見えたりしますよね? しかし、横から見ても綺麗にカラーに見えるのが、まさに「ハイビジョンテレビ」です。 "液晶"とは、 一定の温度域内で、分子の配列がある方向については規則的であるが、他の方向については不規則な液体。 異方性液体ともいい。流動性を持つ点では液体に、服屈折を示すなど光学的な点では結晶に似ている。 分子は棒状か板状のものが多い。 分子の長軸が一定方向を向いているが相互の位置が不規則な物をネマティック状態、分子が長軸方向をそろえて互いにくっつき板状をなし、コレが不規則に重なった状態をスメティック状態、多数の層の重なりよりになるが、一つの層に注目すれば分子が長軸方向にそろって沿うに平行に配列し、これらの層がらせん構造になった物をコレステリック状態という。 ネマティック液晶は電圧の印加により乳白色化し、光散乱をするので、平面ディスプレーとして情報表示装置などに利用され、また光記憶効果のある液晶の開発や、生体膜細胞モデルへの応用も試みられている。 「液晶ディスプレー」とは、薄型の表示装置。LCD(liquid crystal displayの略)とも。[liquid=液体 srystal=結晶 display=表示装置] 1971年にスイスのホフマン・ラ・ロッシュ社が液晶ディスプレーをはじめて開発。 のち1973年、シャープ社が液晶電卓をはじめて実用化した。 液晶に電圧を印加すると液晶分子の入れるが変化し光散乱を起こす性質を利用している。 2枚の透明の電極で液晶をはさんだ物をドットごとに並べた液晶パネルを用いる。 液晶自身は発行しないので、視認性を高めるためにバックライトで照らす。 また液晶パネルの前面に透過波長特性のある偏光板を置き、特定の波長の光を選択透過させてカラー表示をする。 薄く安価に製造できるようになったためノートパソコン、携帯電話、カーナビゲーションの表示部分などに広く普及している。 ☆薄型ディスプレーの総称?的なものです

関連するQ&A

  • プラズマテレビの規格

    液晶テレビにはハイビジョンとフルハイビジョンが有りその違いは理解しています。 プラズマテレビにはハイビジョン表示のものしか有りませんが、液晶でいうフルハイビジョン画質と思って良いのでしょうか。 今使っているブラウン管デジタルハイビジョンテレビ(今も大満足しています)にもHDブラウン管とそうでないブラウン管が有ったので、プラズマテレビを追加購入するに当たって新聞の折込チラシを見ていて疑問が生じた次第です。

  • 液晶かプラズマか迷ってます

    先日大型家電店へ行きテレビを見ていたのですが液晶とプラズマどっちにするか迷ってしまいました主に映画とスポーツを見ることが多いんですがお勧めはどちらですかね。因みに教えてgooを見ていたら結構異音がするみたいですが異音の出ないメーカーと液晶、プラズマテレビどちらが出ないかわかりますか

  • プラズマか液晶か?

    テレビ購入を考えていますが、プラズマか液晶か悩んでいます。このコ-ナ-を読む限り液晶の方がベタ-のような気はするんですが、なぜ家電屋さんでは圧倒的に「プラズマ」の方が多いのでしょうか?将来的には「液晶」になる方向が強く今のうちに「プラズマ」を売ってしまおう・・・という戦略なのでしょうか? どなたか教えてください。

  • ハイビジョンブラウン管とプラズマ・液晶の画質は?

    こんばんは。 テレビについていろいろ質問させていただきます。 よろしければお答え下さい。よろしくお願いします。 ハイビジョンブラウン管のテレビ(パナソニックのTH-36D60)の購入を考えています。 Webでの情報でよく見かけるのですがハイビジョンブラウン管テレビの方が画質でプラズマ・液晶より優れていると書いてあるのですがこれはほんとうでしょうか?それともただコストパフォーマンスがいいというだけでしょうか? 僕の意見では購入予定の36D60の画質はとてもきれいだと思うのですが高価な大型プラズマや液晶の方が画質も良く、臨場感もすばらしく見えるのですが実際はどうなのでしょうか? カタログにはプラズマと液晶テレビの解像度は1366*768などど書いてありますがブラウン管テレビでは表示がないので、もし分かる方がおられましたら僕の購入予定のテレビの解像度を教えていただけませんか? また解像度は縦と横の線の数ですよね、、、ということは同じ解像度のテレビならテレビの型数が小さいほうがきれいという解釈でいいでしょうか? また店頭でハイビジョンブラウン管テレビは左右が黒くなっていて画面の大きさをうまくいかせていないように思うのですがなぜですか?何かの設定ですか?

  • テレビを買い換えたいけど、液晶やプラズマって何?

    テレビを買い換えたいけど、基礎知識が何もなく迷っています。 液晶やプラズマ、ハイビジョン、地上波デジタル、う~ん? 32Vのプラズマで20万そこそこの機種もあるし軽く30万オーバーのもあるし、どういう違いがあるのですか。

  • 液晶か?プラズマか?

    3月の決算月を目処にテレビを購入しようと思います。 その際に、液晶それともプラズマのどちらを購入しようか迷っています。 今まで液晶テレビの購入を考えていましたが、 スポーツ観戦をよく行うため、残像の残らないプラズマの方が いいのでしょうか? 多くのメーカが液晶テレビを販売しているのに対して、 プラズマは数社しか販売していません。 その理由は何でしょうか? 動画に弱い液晶よりもプラズマの方が優位な点が多いいような気がしますが・・・ ご教授ください。

  • なぜプラズマテレビではなく液晶をテレビを買うのですか?

    まだ29インチのスタンダード画質のブラウン管テレビを使っています。CATVで地デジも見られる環境にあります。 大画面ハイビジョンテレビが高かったので静観してましたが、最近は価格も落ちてきて、50インチが20万円くらいで買えるようになったので、そろそろかなと家電店へ行き、大画面テレビを見てきました。プラズマテレビと液晶テレビを比較しましたが、液晶テレビは一目みて、ガッカリしました。 まず、色が変です。鮮やかなのはわかりますが、特に人の顔の色がのっぺりしていて作り物のようです。 プラズマもそういう傾向にありますが、液晶よりはだいぶマシでしょう。 いずれもブラウン管とは大違いです。 また、液晶は残像がひどいです。4倍速でもダメですね。特に人のバストアップで、ゆらゆらと動く人の着物が残像でバラバラです。 50インチを考えていますが、ブラウン管はないので、まずプラズマテレビにしようと思っています。 ただ、不思議なのは、こんなに液晶の絵が変なのに、みなさん買っていきますよね。 液晶しかないのならしかたがありませんが、大画面ではプラズマもあります。プラズマと比較せずに買っているのでしょうか? それとも比較した上で液晶がよいとの判断でしょうか? それはどういう判断なのでしょう? 参考までにご意見を聞かせてください。

  • プラズマと液晶について?

    はじめまして。 来月ぐらいに、我が家のTVを買い換えようと思うのですが、プラズマと液晶で悩んでいます。 大きさは46インチぐらいを希望しています。 見るものは、テレビドラマやバラエティー 子供のアニメやDVD等です。 部屋の環境は、大きな窓が二面あり6畳のリビングです。 映り込みなどの事から液晶を考えているのですが、価格面でプラズマにひかれます。 このような環境で、プラズマを購入された方 もしくは家電に詳しい方のご意見をいただきたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • SD画質の良い、ハイビジョン液晶/プラズマテレビは?

    SD画質の良い(=性能の高いアップスキャンコンバーターを内蔵した)ハイビジョン液晶テレビやプラズマテレビには、どのようなものがありますか?テレビの買い替えを検討していますが、手持ちの映像ソースはほとんどSD画質なので、ボケボケの状態で観なければならないのはなるべく避けたいです。 ご回答いただければ幸いです。

  • 液晶vsプラズマ

    液晶テレビを購入しようと家電量販店に行きました。 42型か45型を考えていたのですが、40型以上のテレビならプラズマにした方がお勧めとお店の人に言われました。3つくらいお店をまわってみんな同じようなことを言っていました。 今は液晶の方が主流と思っていたので、プラズマ購入は考えてなかったのです・・・。 みなさんはどちらがお勧めですか? 参考にしたいのでよろしくお願いします。