• ベストアンサー

ユーザー変更について

初心者的な質問で申し訳ないのですが、パソコンを購入したときに登録した年齢は自動的に更新されていくものなのでしょうか?こんなくだらない質問、どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.2

>パソコン内から変更可能なのでしょうか? パソコンを購入したときに登録はたぶんオンラインのユーザー登録ですよね それでしたらデータは相手側にありますので自分のパソコンで変更するのは不可能です

harion
質問者

お礼

なるほど。どうもありがとうございました~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.1

自動的に更新されないと思います 作る側で考えた場合、「登録した日も記録されれば年齢はそこから計算可能」と判断するのでは? (更新されるとかえって混乱するかも知れませんし)

harion
質問者

補足

それでは、パソコン内から変更可能なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ZERO スーパーセキュリティユーザー登録を変更

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(ZERO スーパーセキュリティ1台。ダウンロード版) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ログインができない・デバイス登録ができない・ダウンロードができないなど) すでにユーザー登録をしたのですが、パソコンの使用者が違うため登録したユーザーを変更したいのですが、何かいい方法はありませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • McAfeeVirusScanの定義ファイル・スキャンエンジンの変更について

    まったく初歩的な質問で申し訳ありません。 WindowsXP HomeEditionを使用しており、パソコン購入時よりインストールされていた、McAfee VirusScanの定義ファイルとスキャンエンジンをアップグレードしようと思うのですが、(現在の定義ファイルは4.0.4320で、スキャンエンジンは 4.2.60です) 1.無償では出来ないのでしょうか? 2.無償で出来るのならば自動更新などは可能でしょう か? 3.自動更新などが出来るようにする設定方法を詳しく 教えていただけないでしょうか? お手数ですが、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • windows xp  Service Pack 3 (KB936929) について

    下の(時計のところ)に黄色で!マークがあって、自動更新でクリックして見たのですが、  windows xp  Service Pack 3 (KB936929) とゆうのがありました。 それは更新したほうがよいのでしょうか??(更新しても大丈夫でしょうか?) というのは、本当にパソコン音痴ですみません。自動更新したらしたらでなんかなるのかな?更新したらどうなるのかな?とかあって。。。 検索サイトなどで調べて見たのですが、分からなくなってしまってこちらでお忙しいところ申し訳ありませんがお聞きしたいと思いまして質問させていただきました。 また皆様のパソコンも同じ自動更新で、 Service Pack 3というのがありましたでしょうか?やったほうがよいのでしょうか? 分かりにくい文面で申し訳ありませんが、お時間のあるときにでもご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします

  • 何のソフトを使用したらよいでしょうか?

    パソコン初心者のやや上です。Excelや簡単な表関数はできます。 職場で、次のデータベースを作成して、毎日更新(出来れば自動更新)したいと 思っていますが、Excelやその他のどんなソフトを使用したら、良いのか分かりません。  (1)入所者氏名  (2)生年月日  (3)入所年月日(パソコンを立ち上げたら、入所年月日から何日目かが自動更新)  (4)△△才(パソコンを立ち上げたら、年齢が自動更新) 詳しい方、初心者にわかるように、どうぞご教示をお願いします。

  • 重要プログラムの更新?

    超初心者の質問で申し訳ありません。 昨日新しいパソコンを買ったのですが、(OS WindowsVista) 今朝パソコン終了時に、 重要プログラムの更新(Windowsのアップデートの事でしょうか?) 表示が出てきて、20数個のインストールが自動的に始まりました。 コンピューターの電源は切らないで下さい、とメッセージが 出ていましたが、もう出勤時間に間に合わなかった為、 つけっぱなしで出かけるわけにもいかず、 本体の電源ボタンを長押しして、 強制終了して家を出てきてしまいました。 このような中途ハンパな事をしてしまった場合、 帰ってからどのように対処すればよいのでしょうか? また、終了時ではなくパソコンを立ち上げてる間に(知らない間に) 自動的に更新はならないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • ユーザー登録修正方法について

    富士通のノートパソコンを購入しました。ユーザー登録をしようとした際、デスクトップパソコン購入時に登録したパスワードがわからず(秘密の質問の回答もわからず)追加登録できませんでした。やむなく別のアドレスで登録をしましたが、その際もアドレスを間違えてしまい、再登録となってしまいました。その後デスクトップのアドレスに「パソコン情報の追加登録のお願い」というメールが届きました。 バラバラになっている登録を一つにまとめる方法・解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ユーザー登録

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:ユーザー登録について 型番:PCNS700 OS:(例)Windows10 電源入れると登録したはずがない、もう一人の自分が出てくるので消去したい。 また、自分のパソコン開くとき、パスワード登録したが、解除してパスワードなしで入りたい、どうしたら良いですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ユーザー登録

    皆さんはマイクロソフトのユーザー登録というのはされているんでしょうか? 私はパソコンを買ってだいぶたつんですが、まだユーザー登録をしていません。 この前パソコン教室の先生にそのことを言ったらすぐにユーザー登録した方が良いと言われました。 そこで、質問なんですがユーザー登録をすると何かメリットがあるんでしょうか? また、ユーザー登録用のはがきは別にどれでも良いのでしょうか? 実は父のユーザー登録用のはがきと私のユーザー登録用のはがきが一緒になってしまって、どっちが自分のでどっちが父のなのか分からなくなってしまいました・・・。 パソコン初心者の私をどなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • ユーザー辞書をwin98と2000で共有する方法

    98と2000のデュアルブート環境で、MS-IME2000です。 98で使用していたユーザー辞書を2000でも使いたいのですが、どのようにしたらよいですか? また98で登録した単語は2000でも反映されますか? 自動的に反映されなければ、手動ではできますか? 本来一つ一つ質問すべきなのかもしれませんが、申し訳ありません。 回答をお願いいたします。

  • シマンテックユーザー登録方法

    NECのパソコンを買ったときにノートンアンチウィルス2003が入っていて(バンドル版?)更新サービス延長キーを購入して使っているのですが、ユーザー登録できますか? できるようでしたら登録方法を教えてください。