• ベストアンサー

ドラムを叩いててできる水ぶくれって…

goodfillの回答

  • goodfill
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.2

水ぶくれ・・痛いですよね・・良く分かります。 握り方もマッチドグリップとレギュラーグリップとありますが、どちらでしょうかね。 それによって特に左手は、負担のかかる場所が違いますけれども。 ちなみに自分の場合は予めそうなる前に、水ぶくれの予想される部分にテーピングや絆創膏でガードをしていました。 それでも指が破壊?される事もありました。 でもそれを繰り返す事により、皮膚が硬く丈夫になっていくんです。 いずれにしても、あまり無理をせぬように・・。

関連するQ&A

  • ベースで水膨れが、、

    ベース(エレキ)を始めて3日の初心者です。弾いてる右手に水膨れができてしまいました。どうしたら早く治りますか。そして、水膨れができないようにするにはどうしたらいいですか。 あと、水膨れができた時にやれる練習法はどんなものがありますか。

  • ドラムのことで

    こんばんはです。早速質問ですが、ドラムを叩くと親指のお腹や、中指の第1間接の下と第2間接の下、人差し指の付け根の部分(親指寄り)の箇所に水ぶくれみたいなのができます。これは自分の叩き方等が間違っているからでしょうか?もしくは勲章として誇っていいものなのでしょうか・・・。是非経験者の方に回答を貰いたいです(*´・ω・)ノ゛

  • 低温やけどの水ぶくれについて

    昨晩、つい温風ヒーターの前で寝てしまいました。 目を覚ますと、その部分が赤くなっていて、ヒリヒリと痛かったので、 慌てて氷で一時間ほど冷やし、また朝まで寝たのですが、 水ぶくれが2個できてしまいました。 今朝は、その水ぶくれの上からストッキングを履いている状態です。 こういう場合、無理に潰すのは良くないのですよね? かといって、乾燥させられるほど持続も出来そうになく、 自然と潰れてしまいそうですが…。 どうするべきでしょうか?

  • ドラムについて教えてください。

    会社の方にドラムをやらないかと言われ、ドラムのショップに家で練習できるようなものを買おうと 見てきました。店は家で練習するなら、ステック〔550円ぐらいの〕だけ買って、雑誌を叩けば 練習できると言われました。ドラムには全くの未経験者なのですが、とりあえずステックだけを買い 雑誌を適当に叩いていました。しかし、会社の方がいうには、スキャンダルベイビーという曲のドラム をやってほしいとのことで、下のユーチューブを見てもらえばわかると思うのですが.......。 http://www.youtube.com/watch?v=omVgBa3g4Ko ドラムの譜面まで渡されたけど,どうやって練習すればわからず困っています。 ドラムやる方がいない、だからお前がやるんだ。半年は待つ。譜面と、この動画を見て 練習しろと言われたはいいのですが、どうのように練習すればいいのでしょうか? ドラムについていろいろ教えていただけるとうれしいです。

  • ドラムのことについて

    僕はドラム歴4年目の者です。 現在受験勉強のためドラムやバンドの練習がまったくできていません。 しかし、3月の28日、29日にライブがあります。 正直ドラムがなまってないかとかバンドの感覚を忘れてるんじゃないかとすごく不安でどうしたらいいか悩んでます。 練習をしようにも受験勉強をしないわけにはいかないので… こんなときどーしたらいいですか? ドラムやバンドの感覚はやはり少しの期間やらないだけでもなまるものですか? 受験勉強のあいまにできる練習ってありますか? 受験が終わったらまず即何をやるべきですか? ドラムをやり始めてから練習を少しの期間でもやれないという状況になったのが初めてなので、是非同じような経験をした方、ドラムやバンドにお詳しい方ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • ドラムについて教えてください

    ドラムをやってみていんですけど、何にも知りません。 手と足をバラバラに動かすのも難しいんですよね。 家での練習方法もわかんなくて、独学じゃムリですかね? どんな本で学べばいいのかなど、教えてください。 15歳です。特技とか何もなくてがんばってみたいと思います。

  • ドラム

    新しくバンドをくむことになって、ドラムをすることになったのですが、ドラムとかもっていませんし、どこで練習したらいいのかもわかりません。  母さんはドラムは習ってはいけないと言います。  どうでどう練習すればいいのか教えてください!!

  • ドラムを始めるにおいて

    こんにちは 今回ドラムを始めるにおいての質問させていただきます 私は最近楽器を始めてみたくてベースかドラムをやりたいなと思っていました そこで音楽教室に見学しにいってみてドラムがやってみたいと思いました でもドラムをすることになるとドラムはまず一番に高いわけだし大きくもあるし音が響くし うちがマンションなこともあって練習もろくにできないと思うのです 音楽教室は週に1回なのでそのときだけにやったとしてもうまくなれるか心配です 練習用のドラムパット?みたいなのはあるらしいのですがやっぱり本物で練習しないと上達はしないのではないでしょうか? 本気でずっとやって生きたいと思っているので物凄く悩んでいます ドラムよりはベースのほうがおき場所には困らないからベースをやろうかも考えました でもやっぱりドラムをやりたいという気持ちは大きいです ※ドラムかベースを絶対にはじめるということを前提にしています 最後までよんでくださった方々ありがとうございます たいへん読みにくい文で申し訳ありません どなたかよろしければご回答お願いします

  • ドラム

    どうも!私は中学2年生の女子です。 最近、男女数名の友達とバンドを組むことになりました! そこで私は「ドラム」を担当することになったのですが・・・ 全然叩けませんっ!!(泣 家に電子ドラムはあるのですが(少しだけなら叩いたことはあります。 叩いたことがあるだけで、出来るワケではありません!)どうやって練習すればいいのかさっぱり分からなくて・・・。 そこで!質問をしたいと思います! (1)「ドラムをするに当たって大切なこと・難しいこと・ドラムとは?」など、自由でいいのでドラムについて教えてください! (2)初心者がする基本練習は?具体的に、なるべくたくさん教えてください! (3)ドラムをやっていく上で何かコツなどがあったら教えてください! 多くてすいません;;どれか一つでもいいので、何か知っている方はぜひ教えてください! バンドをやっている方、ドラム経験者の方はぜひぜひお願いします! それ以外の方も(-人-) 回答お願いします♪

  • ドラムについて詳しく教えてください!

    どうも!私は中学2年生の女子です。 最近、男女数名の友達とバンドを組むことになりました! そこで私は「ドラム」を担当することになったのですが・・・ 全然叩けませんっ!!(泣 家に電子ドラムはあるのですが(少しだけなら叩いたことはあります。 叩いたことがあるだけで、出来るワケではありません!)どうやって練習すればいいのかさっぱり分からなくて・・・。 そこで!質問をしたいと思います! (1)「ドラムをするに当たって大切なこと・難しいこと・ドラムとは?」など、自由でいいのでドラムについて教えてください! (2)初心者がする基本練習は?具体的に、なるべくたくさん教えてください! (3)ドラムをやっていく上で何かコツなどがあったら教えてください! 多くてすいません;;どれか一つでもいいので、何か知っている方はぜひ教えてください! バンドをやっている方、ドラム経験者の方はぜひぜひお願いします! それ以外の方も(-人-) 回答お願いします♪