• 締切済み

Fedora 用のDice設置に付いて

Fedora 用のDice設置に付いてアドバイスお願いします。 先日Value-domain よりダイナミックDNS を取得して Lonux用のDice でIP変更時の監視をする為ダウンロードしたのですが解凍後のインストールの場所等動作される方法が解りませんよろしくお願いします。 Dice 以外のソフトでも良いです。 Fedora core 5でServer を構築してます。

みんなの回答

回答No.2

dicedは常駐してても時々エラーでうまく更新されない場合がありますので 私の場合は#1さんの書かれたリンク先にあるようなrc.localではなく /etc/init.d/diced と言う起動fileを作り crontabで20分おきにdicedをrestartするようにしています。 基本的な設定は そのリンク先ページのとおりだと思います。

akira-119
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 もう少し具体的にアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0KG00
  • ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.1

http://fedorasrv.com/domain-ddo.shtml /usr/local/bin あたりが一般的ではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DiCEについて

    webサーバーを構築したため DNSサーバーでのグローバルIPアドレスの 更新を自動でできるようにDiCEをインストールして使おうと思います。 そこで、質問なのですが、DiCEはルーターなどのグローバルIPアドレスが変化したときに、それを検知して、自動的にDNSサーバーでの更新手続きをしてくれるソフトですよね?ということは、DiCEをクライアントPCにインストールした場合、クライアントPCが起動していない間に グローバルIPアドレスが変わってしまった場合、自動更新はできないということなのでしょうか? なので、DiCEをインストールするのは、サーバーPCの方がいいのでしょうか?? (サーバーPCなら、常に起動しているので、いつグローバルIPアドレスが変わっても、自動更新できると思ったからです。) よく分からないので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • Fedora7でwebサーバ公開DiCEの設定

    初めまして 以前、Fedora7を使ってApacheでWebサーバを作ったのですが Webへ公開する設定とDiCEの設定が分かりません。 WindowsXPの方でもApacheを使ってWebサーバを公開しているので ポートは8080番を使おうと思ってます。 http://192.168.11.250/にアクセスすると Fedora Test Pageと表示されて英語で色々書かれてます。 WindowsXPの方でDiCEを動かしてDynamic DO!.jpの更新 をしています。Dynamic DO!.jp から頂いてるドメインを使って FedoraのLAN内Webサーバをインターネットへ公開しようと思います。 アドレスは WindowsXPの場合:http://ドメイン.ddo.jp/ Fedoraの場合:http//ドメイン.ddo.jp.8080/ の様な感じになると思います。 Dynamic DO!.jp の更新はWindowsXPの方で行っていても Fedoraでも行わないとFedoraの場合はDynamic DO!.jp からの ドメインは使えないのでしょうか? 現在、秀和システム社のはじめてのFedora7を読んでいますがDiCEの 設定が記載されていませんでした。 FedoraでApacheを使ってWebへ公開する設定やDiCEの設定 等が書かれたお勧めの参考書等宜しければ教えて頂けませんか? 質問内容が分かりずらくて、すみません。 宜しくお願いします。

  • Dice をWin2000 のサービスとして

    ダイナミックDNSを利用してWEBサーバを構築しています。 固定のグローバルIPを持っていないので、Diceを使ってIPアドレスを自動で登録しているのですが、Win2000にログインしていない状態でサービスとしてDiceを使うことは可能でしょうか? どなたか教えてください。

  • DiCEの代わりになるツールはないでしょうか?

    DiCEの代わりになるツールはないでしょうか? ダイナミックDNSを使うものにとってDiCEは非常に便利なツールです。 しかし、Windows Server 2008では特に64ビット阪では動作しないと聞きます。今後Windows Home Serverも 64ビットになるとの事で、マイクロソフトのドメインだけでなく独自ドメインを使用するためには他の2008で動作するツールが必要です。ネット検索しましたがこれ以外に良いツールが見つかりません。どなたかいい方法やツールをご存知のかたお教えください。固定IPにする資金もないので困っています。

  • 外からイントラにあるサーバに接続できない

    お世話になります。 自宅サーバはFedora core3を入れています。 VALUE-DOMAINでドメインを取得し、 http://fedorasrv.com/domain-org.shtml ↑のサイトも確認したりして、サーバにDNS更新ソフトDiCEも入れました。 ・自宅のLAN内にある、XPからは、サーバにドメインでアクセスができます。 ・外から(Airエッジで接続)は、IPアドレスでは接続できるのですが、ドメイン名では接続できません。。 ・ちなみにバリュードメインに表示されるIPアドレスと、確認くんとかでみたIPアドレスは同じです。 いったいなにがわるいのでしょうか・・・ ちなみにルータはBUFFALOのBroad Station BBR-4MGです。 足りない情報があればごめんなさい 初心者ですので汗なるべくわかりやすい説明でおねがいいたします<m(__)m>

  • ドメインをno-ipからバリュードメインのものに変更するには?

    質問させてください。 自宅サーバーを構築し、WEBサーバーとメールサーバーをno-ipで取得したドメインで運営していたのですが、この度、バリュードメインで取得したドメインに移行させたいと考えております。 no-ipのダイナミックDNSを解除して、Diceで設定を行ったのですが、ドメインが移行されません。またWEBサーバーの設定で/etc/httpd/conf/http.confのServerNameなども変更をしたのですが、no-ipでのドメインでしかアクセスできません。 何か移行に関しての情報を宣しくお願いします。

  • DiCEを起動していると

    なぜか自宅のwebサーバーにドメインでアクセスできなくなります。 DiCEの設定が間違っているからでしょうか?? また、僕はDNSサーバーにダイナミック DO!を使っているのですが その場合、DiCEの設定画面での、ホスト名のところには 何を入力したらよいのでしょうか??

  • LinuxでDiceのようなものはないか?

    LinuxでダイナミックDNSを使おうと思っています。 それで、IPアドレスの変更時に自動的にダイナミックDNSサーバーに変更をしてくれるものはありませんか? WINでいうところのDICEです。

  • fedora core3でサーバー公開が・・・

    Fedora core3でサーバーを作っている初心者ですが、現在LAN内のPCからではアドレスを打ち込みアクセスすることができるのですが、外部からだとアドレスからでは接続できず、WANのIPを直接打ち込まないとアクセスできないのです。ポートも空けていて、DiCEも導入していてDiCEの設定を見てもIPが狂っているはいないみたいなのです。 LINUX自体を触るのが今回が初めてなので、いたらない所が多いと思いますが、よろしくお願いします。

  • IPアドレスに関して(ダイナミックDNS・DiCE等...)

    普通、自宅でインターネットに接続する際は、DHCPで適当なIPアドレスが 割り振られるかと思うのですが、このIPアドレスは、接続した瞬間から 切断するまでは、一切変化しないものなのでしょうか? というのも、最近ダイナミックDNSを勉強し始めまして、“DiCE”というツールがあるらしい という事までは分かったのですが、このDiCEというツールは、こういった時 (つまり自分のサーバをネットワークから切断し、その後再接続した時)に、 初めて意味を成すものなのでしょうか?? また、DiCEを利用しない場合に、ダイナミックDNSサービスが、自分の運営しているサーバと、クライアントがアクセスするためのドメインとを結びつける術は何なのでしょうか?サーバをネットに繋げた時にDDNSサービスにIDやパスを入力したりするのでしょうか? 分かる方お願いいたします!