• ベストアンサー

手数料無料で50ユーロ札を20ユーロ札や10ユーロ札に両替してくれるところはありますか?

junglecatの回答

  • junglecat
  • ベストアンサー率46% (96/208)
回答No.3

eurohandさまはじめまして! 手数料って意外と馬鹿にならないものですよね。 結局日本で換金すると必ず手数料を取られてしまいますから。 そう考えると皆様のおっしゃってる様に、現地で換金するのが一番だと思います。 ヨーロッパではカード社会なので、T/Cとかをよく使う方としましては、手元に現金を持ってるかもっていないかにより かなりの嫌がれれかたに違いがあるように思います。 手数料を考えたらカードのほうが楽ですよね。 最近は暗証番号で済ませられるので、サインもいらないので。 よくやる手は、皆様のおっしゃるようにちょっと大きな観光客が行くようなお店で、何か小さいものを買って崩すのが一番楽です。 または大きなホテルですと換金してくれますので、ねらい目ですね。 今ではEU加盟国では共通貨幣のユーロに統一されて楽ですが イギリスだけはポンドなので、ロンドンに行ったときに両替する旅行者をよく見ました。 投げ捨てられちゃったユーロは可哀想だったな。 良い旅になりますように! =^・^=

関連するQ&A

  • ユーロ両替に関して

    来月、イタリアに行きます。ユーロ両替に関してこちらの掲示板で見たところ、日本で替えていく方がお得だと書いてありますが、では日本の銀行と空港ではどちらの方がお得でしょうか?やはり銀行でしょうか?

  • ユーロの両替

    イタリア旅行を計画しております。出国前に少しユーロに両替したいのですが、手数料やレートの有利な両替できる所を教えてください。私は東京在住です。

  • ユーロは両替かキャッシング、どちらがお得?

    来月ヨーロッパに行くのですが、現金両替か現地でクレジットカードのキャッシングかで迷っています 日本円をユーロに両替するのは、日本で替えるのがレートが良いみたいですが、どこで替えるのが一番お得でしょうか? 銀行、両替所、空港くらいしか思い付かないのですが、、、 また、一般的には現金両替よりクレジットカードの方がレートが良いと思いますが、キャッシングした場合のレートはクレジット支払いした時と同じでしょうか? (金利と手数料は別として) ユーロは両替かキャッシング、どちらがお得?

  • 100ユーロ札を上手く崩すには・・・?

    来週からフランス・イタリア旅行に行く為、銀行で1000ユーロ分を交換してきたのですが、すべて100ユーロ札で渡されてしまいました。 フランスのガイドブックなどを読むと、日本と違って50ユーロや100ユーロなどの大きいお札はお店で断られることもある、電車のチケットも買えない、などと書いてあり、心配になってきました。パリの空港から市内まで電車で行く予定なので、100ユーロ札でチケットを買えないと非常に困ります。 日本ならキオスクやコンビニでガムを一個かって一万円札を崩すことも可能でしょうが、お店で何か買っても断られるのならそういった手段も使えないですよね?何か上手く崩す方法はないでしょうか・・・?

  • ユーロの両替場所はどっちがベター?

    スペインとイタリアにいくため、ユーロを両替したいのですが、 今はスペインorイタリアと、日本とでは どちらで両替した方がレートがいいのでしょうか。 2/8時点で1ユーロ 156.764241/円 くらいでした T/Cではなく、現金でお願いしたいです。

  • より細かい金額のユーロに両替したいのですが・・・

    3月のイタリア旅行のために両替してきたのですが、50ユーロが4枚もあって困っています。(200ユーロと100ユーロのユーロパックを買った)これを10ユーロやより小さい金額の紙幣、できれば小銭も作りたいんですが日本でできますか?もしできればどこでできるのでしょうか?ぜひ教えてください!!去の質問・解答を見ていると大きい金額の紙幣の使用は嫌われるようですね・・・

  • パリでの両替~ユーロ→小額のユーロ

    9月にフランスに行くことになりました。 日本円からユーロへの両替は日本でしていくつもりですが、その際、小額紙幣や硬貨の両替はできませんよね。 以前イタリアに行ったときは、空港で、ユーロから小額のユーロ(硬貨)に両替できる自動機がありました。 フランスにも、空港もしくはその他の場所で、自動機や両替できる場所はあるのでしょうか? 大きな紙幣は嫌がられてしまうし、トイレが近いほうなので、心配です。

  • ユーロ→日本円への両替

    海外在住者です。 現在、ユーロの貯金を日本へ行って円に両替しようと思っているのですが 日本でのユーロの両替の仕組みがよく分かりません。 この夏、銀行に行ったところその日のレートが1ユーロ144円でしたが 交換の際の手数料を込みとして換金レートは132円ということでした。 日本の銀行の手数料が高いことは知ってますが、高すぎる、と感じた 次第です。 いかに効率よくユーロを日本円に両替するか、アドバイスお願いします。 ちなみに、自分の住まう国でのレートは1→80円となり、 両替の手数料はユーロ→現地の通貨→日本円という形で行われる為 ダブルで手数料が取られるようになっておりますが1回につき 3%程度です。

  • 両替について(ユーロ/トルコリラ)

    3月にスペインとトルコに10日間行く予定です。 初めの5日間はトルコへ行き、その後スペインに行きます。 トルコでは、 ・トルコリラ(現地通貨) ・ユーロ ・ドル ・円 が使えるとどこかのサイトに記載がありました。 ※店によっては、使えない通貨があると思いますが、、、 そこで質問です。 今回の旅行では、トルコに行った後にユーロ圏に行くため、 以下のように、外貨を両替・使用しようと思っております。 『レート』、『両替手数料』、『各通貨の利用できる範囲』などの観点から、 他によい方法はございますか。 1.日本で、「円」 ⇒ 「ユーロ」に両替する 2.トルコで少しだけ、「ユーロ」 ⇒ 「トルコリラ」に両替する   ※チップやユーロが使えないお店用に両替 3.トルコでは、「ユーロ」と「トルコリラ」を使い分ける   ※トルコリラをすべて使う 4.スペインでは、ユーロを使う 5.ユーロが残った場合   日本でユーロ⇒円に両替する 以上 よろしくお願いいたします

  • ユーロへの両替について

    5日間イタリアに滞在します。 はじめての海外なので、教えてください。 1.食事付きの完全なツアーに参加しましたし、お土産はまとめてカードで支払う予定ですので、   そんなに個人でユーロを使うことはないと思うのですが、全く現金をもたないのはダメだと思いますので、   いくらぐらい所持しているのが目安でしょうか。 2.東京多摩地方在住ですが、どこで両替するのが賢いでしょうか。