• ベストアンサー

htmlの記述について

minus273の回答

  • ベストアンサー
  • minus273
  • ベストアンサー率75% (15/20)
回答No.2

そのあたりの記号は普通に打ち込んでもいいですよ。MacでもLinuxでも表示できます。 注意点は ○機種依存文字を避ける ○< > & " はそれぞれ < > & " と打つ というくらいです。 例で挙げられた記号はどれも普通に使ってかまいません。 代表的なブラウザはその三種類で十分だと思います。 ただ、未だに Netscape 4.x が入っている大学や企業もあるかもしれません。 CSSの実装がバグだらけで、CSSを使ったサイトは他のブラウザとは かなり違う見た目になります。 こちらからダウンロードできます(Communicator 4.78 っていうものです)。 http://wp.netscape.com/ja/download/download_comm.html もっとも、もう利用者は0.1%にも満たないと思うので無視してもいいと思います。

関連するQ&A

  • ブラウザでの表示の違い

    分け合って、タグにCSS直打ちでのレイアウトをしているのですが、IE6以外では表示が崩れてしまいます。 以下の記述で、目指しているのはIEでの表示結果です。 実際正しいのは、その他のNetscapeやFireFox、Operaで見た時のものなのだと思うのですが、どうすればうまく表示できるでしょうか。 やはり、どのブラウザでも全く同じ表記にするのは無理なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Firefoxで背景固定したいのですが

    同様の質問が既出かと検索したのですがなかったようなので質問させていただきます。 タグ打ちでhtmlファイルを作ってホームページを作っています。 今までマッキントッシュ―IEでしか確認できなかったのですが、つい先日ウィンドウズ―Firefoxを導入することができました。 その際にわかったのですが、IEでは背景を固定して文字だけスクロールすることができているのですが、Firefoxですと文字と一緒に背景も繰り返しスクロールしてしまいます。 Firefoxでも背景を固定できるタグがないものかとネット上を調べてもみたのですが、どうもよくわかりません。 なにかよい手段をご存じのかた、お知恵を貸していただけますとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • IE7でホームページ表示できません

    当方ホームページ制作をしているのですが、IE6やNetscape、OPERAでは問題なく表示されますがIE7だと画面の途中で切れていたりします。 何度確認してもタグは間違っておらず困っております。 タグはHTML、CSS、Java(ロールオーバー程度)を使っているだけです。 VistaではIE7が標準搭載となっているのでIE6の方だけが閲覧できればいいというわけにもいきません。 何か解決方法があればご教授下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Operaは劣っているのでしょうか?

    現在OperaとIE、Firefoxがありますが、主にOperaを使用しています。 ほとんどのサイトなどは問題ないのですが、時々「IEとFirefox以外のブラウザではご覧になれません」と出てきて先に進めないサイトもあります。 FirefoxやIEのUserAgentに切り替えることができますので、切り替えると特に大きな問題なく見られます。 ところで、IEはWindows標準のブラウザですので対応していないとなると大問題ですが、 (1)なぜFirefoxは動作するのにOperaでははじかれるサイトがあるのでしょうか? (2)OperaもFirefoxもサイトを表示するエンジン(JavaScript互換性など)の機能が実はOperaが劣っているのでしょうか? (3)もしくはパソコン版Operaの認知度が少なく、ゲーム機や携帯端末に入っているOperaという感じでサイト制作者側から見るとOpera=パソコンではないという印象が強いのでしょうか? それにMozillaの後継としてFirefoxになっているのですが、Mozilla時代を知らなくても使っている人が多いと思います。 個人的にはFirefoxよりもOperaの方が断然便利だと思います。 (4)なぜFirefoxよりもOperaが人気なのか分かる人があれば教えていただきたいです。 質問が長くなりましたが、一つだけでも答えられるところがあればご回答よろしくお願いします。

  • HTML,CSSの表示について

    宜しくお願い致します。 webサイトを制作しているのですが、 IE6、IE7で表示チェックをすると、レイアウトが崩れてしまいます。 クロム、ファイヤーフォックス、オペラ、サファリは大丈夫でした。 いろいろ調べた結果、IEのバグだと思われます。 そこで疑問に思ったのですが、 プロのweb制作会社の方は、IEのバージョンごとのcssを用意なさっているのでしょうか? それとも、何か他の方法があるのでしょうか? もし参考になるサイトなどあれば教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 罫線タグ

    <hr>タグを使って文字のすぐ下に罫線を引き<div align="left">で左揃えにしてるのですが、 現在使用してるブラウザはIE6.0ですが、その他のブラウザで見ると オペラもfirefox、IE7・0などは左指定にも関わらず罫線が真ん中に来てしまいます。 他のブラウザで見てもちゃんと指定された場所にくる罫線タグはほかに何があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • firefoxでアドセンスを表示するには

    ホームページを作ったのですが、GoogleAdsenseが表示されません。IEやOperaでホームページを見るときちんと表示されるのですが、Firefoxだけが表示されません。FirefoxでGoogleAdsenseを表示されるには何かテクニックが必要なのでしょうか?

  • firefox で使用できないタグ・スタイルシートについて

    今まではIEとOperaで表示の確認をしていたのですが、 FirefoxでのがアクセスがOperaを抜いたので、FFへの対応が必要になってきました。 そこでFFで確認してみたところ、かなりのタグやCSSが崩れていることに気がつきました。 一度ソースを見直そうと思いますが、IE・Opera・FF・NNの使える、使えないの対比表が無いでしょうか? とほほさんもまだみたいなので・・・

  • 外部リンクはブラウザに依存する?

    <script type="text/javascript" src="./test.js">のように testファイル を呼び出したいのですが,上手くいきません。 IE6では読み出せているのですが,Firefox2やWiiのOperaでは上手くいきません。 httpからのフルパスでもIEは上手くいきますがFirefoxやOperaでは上手くいきません。 またtest.jsを他のプロバイダに置いてフルパスで書くとIE,Firefox,Operaすべてで上手くいきます。 なんとかFirefoxやOperaでもtest.jsを呼び出す方法はないでしょうか。それともプロバイダがIE以外の呼び出しを禁止しているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Firefox1.5で表示できない画像があります

    自分のホームページでのことですが、リンク集ページで複数のバナー画像をアップしています。 IE、Operaなどでは正常に表示できるのですが、Firefoxで見たときだけ画像が表示されません。「×」マークも表示されない状況です。 タグの確認もしましたが、他のブラウザでは表示されることからタグに問題はないようです。 Firefoxの設定がおかしくなっているのでしょうか。 ツール→オプションの設定では、下記のようにしてあります。 「画像を読み込む」 → チェックON 「同じWEBサイトにある画像のみ読み込む」 → チェックOFF また、WindowsXP SP2 セキュリティー対策はマカフィーのウィルス対策とFire Wallのみです。 仕事用のホームページなので困っております。 どなたかアドバイスをお願いします。